異能バトルは日常系のなかで #11「『存在』キューピッドエラー」これが真打である灯代と鳩子の圧倒的ヒロイン力なのか。
物凄いラブコメの波動を感じた回でありました。




前回はあくまで前哨戦。程よく場が温まったところで真打の登場だと言わんばかりの鳩子&灯代回。付き合いが長い二人なだけに、積み重ねてきた経験や共有している思い出の密度も他とは比較にならないほど濃く、それがそのままヒロイン力の高さに反映されているように映る。それぞれの思いの根源に繋がる過去の回想を挟みながら、現在の寿来に対する思いゆえの行動への繋ぎ方が上手い。
雑誌の内容を実践し「選ばれし者」になるために奮闘していた鳩子だけど、やっている本人にとっては至って真剣そのもの。鳩子の緩い口調や雰囲気でその真剣さが薄れて微笑ましい光景に見えてしまいがちだが、彼女の「特別」に対する思い入れは誰よりも深く強いものがある。
鳩子が期待していた形とは異なるが、寿来と鳩子にしかない確かな繋がり。鳩子にだけ許された寿来を呼ぶ際の特別な呼称。それらを実感出来たからこそのあの会話シーンの複雑な心境を表した表情の数々なのだろうなとね。
ともすれば性急すぎるように感じる今回の徹底した攻めの姿勢も、灯代に対する「いじわる」も、全ては焦燥感に駆られてのもの。最終的に望む間柄にはまだなれていないが、それでも今の自分が寿来にとっての「特別」な存在であることは間違いない。
それを実感出来たことは鳩子にとっても大きいだろう。これで今後は鳩子「らしく」地に足を付けて一歩ずつ寿来との距離を詰めていくのではないかな。過激に突っ走る姿も鳩子さんらしいと思えてしまうことは内緒。
そんな鳩子の徹底した攻めと特別さを実感出来た前半パートなので、これはもう鳩子しかないなと単純な自分はその時そう思った。でもその後の灯代とのやり取りで更に破壊力のあるものを持ってくるからズルいよね。アッサリそんな気持ちは吹き飛んでしまいました。優柔不断ここに極まれり。
鳩子が攻めていたなら灯代は引いていた。鳩子が寿来に抱く明確な好意を打ち明けたことに即座に返答出来なかったこともあるだろうし、ラノベ落選のショックも少なからず影響してるだろう。しかし経緯はどうあれ結果的にそれが寿来からの接触に繋がるのだから世の中何が幸いするか分からないものである。
そう、この夏休み期間中に文芸部メンバーの中で、寿来の方からアプローチがあった人物は灯代のみ。現在の寿来の方にそういう感情がなかったとしても、重要なのはそこではなく彼から接触してきたという事実。その事実が灯代というキャラクターの特殊性を浮き彫りにしているように感じる。これがメインヒロインがメインヒロインたる所以だろうか。
お祭りでのやり取りを通して寿来に対する自分の気持ちを確信し、素直に認める流れが凄く美しい。「全ては結果ありきか」という灯代の言葉に象徴されているように、それまでの楽しい思い出も、少し痛い厨二チックな思い出も、全て今の自分の感情を形作ることに繋がっている。忘れ去りたいと思うような過去の所業も認めることで美しい思い出へと昇華される。それが恋というものか。灯代さん乙女です。
冒頭の厨二な灯代がいなければ今の安藤寿来はいないし、灯代がこういう気持ちを抱くこともなかったかもしれない。高校で出会ったとしてもここまで深い付き合いにはならなかったかもしれない。全ては可能性の話。しかしだからこそ「結果ありき」なのではないでしょうか。
共にどちらが選ばれてもおかしくないくらいにニヤニヤの展開を繰り広げてくれた鳩子と灯代の二人。しかし寿来への好意を確信して動いていた鳩子と、ここに至って自分の思いを自覚した灯代でその在り方が対照的だったのが印象に残る。「特別」であることを実感した鳩子と好意を認め自覚した灯代。ここに至ってようやく二人が対等な存在となり、争奪戦のスタートラインに並んだと言えるのかもしれない。
何にしてもラブコメの波動が最高潮に高まった回で言うことないですなー。攻める水着鳩子さんも、おしとやかな浴衣灯代さんも破壊力高すぎた。これは選べませんわ。ハーレムエンドこそ皆が幸せになれる唯一の道。そう説いて実践していた某一存の杉崎氏は正しかったのかもしれない。優柔不断と言うなかれ。


よっしゃ!工藤さんに出番があったし大勝利!と喜んだのも束の間。恋愛バトルと並行し異能バトルの方も重要な局面を迎えそうで、そのための駒として使われる美玲会長が不憫。他人の能力を奪う異能殺しの異能は、異能を所持する者にとって最も恐れる能力の一つと言える。
文芸部にその力を向けさせた接触者の目的は。能力を奪われピンチに陥った鳩子は果たして…。そして忘れかけていたけど8話のラストで新たな段階へ異能が覚醒した気配を見せていた寿来が、異能バトルで見せ場を作り活躍する展開はあるのか!?
次回いよいよ最終回。異能バトルと恋愛バトルの行方。どちらも見逃せないのであります。
美玲会長、来週は絶対良い目を見るよね?そうでなきゃあまりにもあんまりだぜぃ。
にほんブログ村
- 関連記事
-
そうなるとやっぱり現時点では灯代が一歩リードなのかなぁと思ったりもしますが、まだ争奪戦は始まったばかりなので判りませんよね。
鳩子も灯代もいい表情でした(^^)
工藤さんは…何であんなコトに;;
本当に束の間の喜びでした(^^;)
予告を見る限りダーリンとの絡みもありそうでしたので、いい目が見れるといいですよね。