為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

妖狐×僕SS 第12話「二人になった日」 感想

inuboku12.jpg
少しでも君の勇気になるなら今度は僕が傷ついていい
少しの勇気を振り絞って素直になった凜々蝶様の一言が二人の関係を大きく変えた。
自分自身を嫌っていた二人が気持ちを言葉にして伝え合うことが出来て良かった!

妖狐×僕SS 第11話「陽炎」 感想

inuboku11.jpg
この感情だけは自分だけのものだ
双熾が今まで何を思い生きてきたかという生い立ちが語られた回となりましたね。
本当の自分に気づいてくれたのは双熾だけでなく凜々蝶様も同じでした。

妖狐×僕SS 第10話「裏切りの妖狐」 感想

inuboku10.jpg
僕は貴方を騙していたことになります
強く思っているからこそ言えないこともあるけどそれでもすれ違いは切ないですね。
双熾への気持ちを自覚し始めた凜々蝶様ですがその思いを伝えることは出来るのか。

妖狐×僕SS 第9話「約束の日」 感想

inuboku09.jpg
出迎えご苦労だったな!我が肉便器達よ!!
冒頭から出てきた奇妙な貼り紙の悪戯はやはり彼の手によるものでしたか。
最後にあのお方が出てきたせいで今回の内容の全てが吹っ飛んでしまった(笑)

妖狐×僕SS 第8話「お茶と距離」 感想

inuboku08.jpg
僕と少し似ていて嬉しかった
自分達以外のSSとパートナーは気心が知れていて近しい関係にある。
双熾との距離を感じる凜々蝶様は彼の本心に触れ対等な関係になれるでしょうか。

妖狐×僕SS 第7話「ふたりのよる」 感想

inuboku07.jpg
今日こそ御狐神君に感謝の気持ちを伝えたい
期せずして一晩を同じ部屋で過ごすこととなった凜々蝶様と双熾の二人。
凜々蝶様が素直になって感謝の気持ちを伝えることが出来る日が来ると良いですね。

妖狐×僕SS 第6話「考えるよりも」 感想

inuboku06.jpg
ちよちゃん。最初会った時から優しい子と思ってた
親身に接してもらったことが殆どないから他人との付き合い方が分からない。
でも周りの人との距離って気づけば自然と縮まっているものですよね。

妖狐×僕SS 第5話「春の蜻蛉」 感想

inuboku05.jpg
それじゃ私が貴様ら家畜共をSかMかに分別してやろう!
初登場ながらこれ以上ない存在感を示した蜻蛉の変態度が半端じゃなかった(笑)
双熾の元主人であり幼馴染みでもある蜻蛉は一癖も二癖もある変人でしたね。

妖狐×僕SS 第4話「妖館ウォークラリー」 感想

inuboku04.jpg
余計なことを言わせないようにしないと
双熾の幼馴染みでもある卍里と残夏が戻って来たことで益々賑やかになる妖館。
しかし旧知の仲であるのと同時にその関係性は複雑なもののようですね。

妖狐×僕SS 第3話「ほんとうの契約」 感想

inuboku03.jpg
いるんだ、僕にも。分かろうとしてくれる人が
凜々蝶様が望んでいたのは自分のことを理解してくれる存在でした。
双熾が凜々蝶様にとって本当に気を許せる存在になる日が来ると良いですね。
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m