為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい
カテゴリー  [ 甘城ブリリアントパーク ]

甘城ブリリアントパーク 第13話「何がヒットするかは実際にやってみなければ分からないものだ」

amaburi13_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #13「PVがつまらない!」

あえてテーマや方向性は絞らない。
それが上手く作用することもあるのです。

甘城ブリリアントパーク 第12話「遂に目標観客動員数を達成!しかしここからが本当の始まりでもある」

amaburi12_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #12「未来は誰にもわからない!」

一つのゴールは新たなスタート地点でもある。
しかし今暫くは目標を達成した喜びに浸かりたい。

甘城ブリリアントパーク 第11話「イベント誘致で甘ブリ大盛況!これでもう大丈夫かと思いきや…」

amaburi11_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #11「これでもう心配ない!」

何事も思惑通りに進まないのは世の常だ。
タイムリミットはもう間近!

甘城ブリリアントパーク 第10話「エンターテイナーならば夢を見せた責任を取らねばなるまいて」

amaburi10_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #10「もう打つ手がない!」

限界が見えてきた中で明かされるもう一つの裏事情。
果たして西也は夢の続きを見せることは出来るのか。

甘城ブリリアントパーク 第9話「緊急事態の時ほど人の本性が露わとなり試されるものである」

amaburi09_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #09「チームワークが生まれない!」

それぞれの長所を活かし弱点を補い合うのがチームというものだ。
最後に誰かが裏切る展開も少し見てみたかったかな。

甘城ブリリアントパーク 第8話「何をするにも体が資本であることはどの世界でも変わらない」

amaburi08_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #08「恋心が届かない!」

モブでも主要キャラに劣らない個性派キャラが勢揃い。
入れ替わり回はどうしたって内容がカオスになりがち。

甘城ブリリアントパーク 第7話「個性的な主要キャラに負けじと存在感を放つサブキャラの活躍が光る」

amaburi07_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #07「プールが危ない!」

トラブルの中にこそ勝機もとい商機あり。
淡々と自分の仕事をこなしていた映子さんが何気に一番凄い人じゃないだろうか。

甘城ブリリアントパーク 第6話「人材獲得回ながら西也やいすずの年相応な面が見えた回でもあった」

amaburi06_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #06「人手が足りない!」

ただでさえ濃いマスコット陣に更に濃い面子が加わりカオス空間が形成されていく。
思っていたより作中の時間が経過していることに今更ながらに気づいた。

甘城ブリリアントパーク 第5話「支配人代行としての存在感を見せた西也の咄嗟の機転が光る」

amaburi05_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #05「お金が足りない!」

何をするにも先立つものがなければ動きようがないのが世の常である。
テーマパーク運営が軌道に乗る日はまだまだ遠そうだ。

甘城ブリリアントパーク 第4話「西也といすずが互いに欠点を補い合う関係になっているのが良い」

amaburi04_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #04「秘書が使えない!」

人それぞれ得意分野もあれば苦手分野も当然ある。
適材適所で一丸とならなければテーマパーク再建など夢のまた夢。
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m