為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

三者三葉 第12話「自分らしくが一番!自然体で楽しくいられる今の自分を大切に!」

sansyasanyou12_01.jpg
三者三葉 #12「もうパンの耳は卒業しますわ」

今の葉子様が自分らしくいられる居場所。
双葉と照と一緒にいる時が今は一番楽しく幸せ。

三者三葉 第11話「友チョコと感謝の気持ちから見える葉子様の交友関係の広がり」

sansyasanyou11_01.jpg
三者三葉 #11「チョコを食べまくる日」

日頃から付き合いがあるからこそ生まれる感謝の気持ち。
そういう気持ちを抱ける相手がいることは幸せなことだ。

三者三葉 第10話「思い出を共有し認識まで共有出来る友達関係が素敵で微笑ましい」

sansyasanyou10_01.jpg
三者三葉 #10「鶏肉とケーキを食べまくる日」

三人が友達になってから初めて迎える年末年始。
一緒に過ごすことで今までとは違う特別になる。

三者三葉 第9話「普通の女子高生ブランドに勝るものなし!」

sansyasanyou09_01.jpg
三者三葉 #09「カレーは二日目」

ごくごく一般的で普通な高校の文化祭。
目一杯楽しんだ者勝ちなのです。

三者三葉 第8話「趣味嗜好が同じだからといって仲良くなれるとは限らない」

sansyasanyou08_01.jpg
三者三葉 #08「たくさん釣れてる」

痛いところを的確に突いてくる近藤さんのラスボス感が凄い。
簡単に素直になれたら苦労はない。

三者三葉 第7話「最初は悪印象から始まる交友関係もあるのですね」

sansyasanyou07_01.jpg
三者三葉 #07「十円足りない」

これぞまさしく合縁奇縁。
こうして始まる友達関係もあるのですね。

三者三葉 第6話「真夏の海での楽しい思い出!?遊ぶことよりも働くこと優先な海回!」

sansyasanyou06_01.jpg
三者三葉 #06「野菜肉肉肉肉肉肉魚」

海の中に入ることだけが海回の魅力にあらず。
三人一緒ならどこで何をしていてもきっと楽しい。

三者三葉 第5話「様々な経験を通じて自分を知ることで少女たちは少しずつ大人へと近づいていく」

sansyasanyou05_01.jpg
三者三葉 #05「もうこはんはもうないんですね」

実際に体験してみなければ分からないことがある。
知ること、気が付くこともまた一つの成長。

三者三葉 第4話「何が起こるか分からない人生だからこそ生きがいを見つけることって大事」

sansyasanyou04_01.jpg
三者三葉 #04「むしろ生きがいです」

人生も生きがいも人それぞれ。
活力を与えてくれる好きという気持ちを大切にしたい。

三者三葉 第3話「元雇用主と元使用人の立場逆転!?今でも葉子様思いな山路と薗部に感動する」

sansyasanyou03_01.jpg
三者三葉 #03「メイドの味がした」

立場が変わっても変わらず向けられる思いがある。
何だかんだで葉子様は周りの人に愛されていますな。
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m