為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい
月別アーカイブ  [ 2014年10月 ] 

≪ 前月 |  2014年10月  | 翌月 ≫

甘城ブリリアントパーク 第5話「支配人代行としての存在感を見せた西也の咄嗟の機転が光る」

amaburi05_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #05「お金が足りない!」

何をするにも先立つものがなければ動きようがないのが世の常である。
テーマパーク運営が軌道に乗る日はまだまだ遠そうだ。

デンキ街の本屋さん 第5話「パンツ道とはまこと奥深く果てしない道である」

denkigai05_01.jpg
デンキ街の本屋さん #05「春にパンチラ/I am Rain/ざわめき」

うまのほね店員の友達以上恋人未満の組み合わせ率が相変わらず高い!
カントクがモテるのはある意味当然の結果である。

アイカツ! 第106話「新旧主要メンバーが勢揃い!皆の仮装姿の可愛さが穏やかじゃない!」

aikatsu106_01.jpg
アイカツ! -アイドルカツドウ!- #106「アイドル☆ハロウィン」

これまで主役を担ってきただけあって先輩アイドル達の存在感は未だ健在。
その中にあって推されていたスミレちゃんの可愛さも抜群であった。

異能バトルは日常系のなかで 第4話「千冬と円の喧嘩と仲直りの過程で見える『日常』の描き方が秀逸」

inoubattle04_01.jpg
異能バトルは日常系のなかで #04「『奇行』カプリシャスレディ」

外部の者だから見えるものもあれば見えないものもある。
年齢を超越する友情も良いけど同い年同士の友情も素晴らしい。

繰繰れ!コックリさん 第4話「登場キャラの大半が物の怪でも人を見た目で判断してはいけない!」

gugukoku04_01.jpg
繰繰れ!コックリさん #04「気になるアイツはSF系!」

見た目がアレな者でも良い奴もいれば悪い奴もいる。
本質は己の眼で見極めなければなりません。

天体のメソッド 第4話「親友のことを思うが故に板挟みに陥ってしまうこはるを見ると切なくなる」

sorameso04_01.jpg
天体のメソッド #04「思いのかけら」

元の関係に戻れたらという願いは共通しているのにすれ違ってしまう。
一度狂ってしまった歯車を元に戻すことの何と難しいことか。

プリパラ 第17話「トリトリハロウィンパーティーを1回で使い捨てるのは非常に勿体ないと思う」

pripara17_01.jpg
プリパラ #17「恐怖のハロウィン!ジャック・OH!蘭たん!?」

やってきましたシリーズ恒例のハロウィン回。
毎年このネタをやる回は気合が入っていると改めて思わされる。

結城友奈は勇者である 第3話「エリート志向全開だった夏凜の陥落があっという間でニヤニヤ」

yuyuyu03_01.jpg
結城友奈は勇者である #03「風格ある振る舞い」

勇者の数があまり増えてしまうとそれはそれで不安になる。
誰一人欠けることのない幸せな結末を願うのは浅はかだろうか。

甘城ブリリアントパーク 第4話「西也といすずが互いに欠点を補い合う関係になっているのが良い」

amaburi04_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #04「秘書が使えない!」

人それぞれ得意分野もあれば苦手分野も当然ある。
適材適所で一丸とならなければテーマパーク再建など夢のまた夢。

デンキ街の本屋さん 第4話「好きという感情は時に己の予想以上の行動を発揮させる原動力になる」

denkigai04_01.jpg
デンキ街の本屋さん #04「キングオブPOP/chocolate panic」

己を知り敵を知れば百戦危うからず。
趣味にしても恋愛にしても全ては見極めるところから。
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m