プリパラ #98「ひとり三役は大変なのん!」お姉ちゃん越えコンプリートへの第一歩!
のんちゃんとウサチャの頂点を目指す道のりの始まり。




遂に明かされたトライアングルメンバーの秘密と結成までの経緯!かのんの正体がのんであることは前回のラストで示されていたので、今回はプリチケを手にしたのんが、自分のキャラをどういう思いで設定し、パートナーとなるウサチャとどのようにして出会ったのか。一人三役をどうやって実現しようとしていたのか。キャラの秘密よりもユニット結成までの経緯の方に比重が置かれていたかなと思います。
具体的にのんが姉越えを人知れず決意したのは
27話のことでしたが、あれから来るべきこの日のために、アイドルをタイプ別に研究し尽くして、自分の理想の姿を求めながら虎視眈々と機会を窺っていたと思うと感慨深い。のんと同じく兄越えを目標にデビューを果たそうとしていたウサチャとの出会いはまさしく運命的であり、神アイドル編の裏側で妹コンビのもう一つの物語が展開されていた。
ともあれ無事にマネージャーが見つかり力を付けてデビューすれば何も問題ないところ。しかしのんもウサチャも設定したタイプ別のキャラが完璧すぎて決めきれずにいた。それでも通常であれば諦めて一つに絞るところだと思うけど、神アイドル仕様のアップデートとそれに伴い誕生したジュルルによってもたらされたタイプ別のジュエルは、のんにとって天恵にも等しいものだったのでしょう。
前例はないけどタイプ別の理想の姿を全て使い、一人三役での活動をやってのける。システム的にアカウントを使い分けることは可能なのかがずっと気になっていたけど、めが姉ぇが思っていた以上にアッサリとオッケー出すんだもんなぁ(笑)これで晴れてかのん、じゅのん、ぴのんというキャラが確立され、ライブはめが兄ぃホログラメーションを応用するという離れ業で切り抜ける。
長い期間を経て構想したのんのキャラへの愛着や、のんとウサチャのパートナー性、のん同様に兄顔負けの優秀さを発揮するウサチャの有能ぶり等々。これまでに張ってきた伏線の種明かしをする過程で、これらの要素もしっかり描写出来ていて良かったです。のんとウサチャは置かれている境遇や目的が本当にそっくりで良いパートナーだと思える。
既に個別デビューは果たしていたけど無事にユニットとしてのデビューも果たし、神アイドルグランプリへの参加資格も手にしたトライアングル。これが本当の意味で姉らぁらと兄ウサギに至るための、のんとウサチャの最初の一歩。頂点に立った姉を越える。プリパラの頂きたる神アイドルへと挑戦する姉妹が、同じステージ上で雌雄を決する日が今から楽しみだ!




自信を見せていたトライアングル3人同時の通常ライブと神チャレンジライブ!他の2人はあらかじめ動きを録画しておくことで実現しているけど、これ他の人と同じステージ上でパフォーマンスを披露するよりずっと難易度高いよね。実際にステージに立っているのんと、他のホログラメーションを巧みに操るウサチャの呼吸が合っているからこそ実現出来ているライブだと思います。
メイキングドラマに関しては、じゅのん登場時にも同じことを書いた覚えがあるけど、やっぱりトライアングルメンバーの正体を示唆していたものだと改めて思えます。見る方向によって形を変える万華鏡。のんちゃんが一人三役をこなしているトライアングルを表すのに、これ以上適したメイキングドラマも他にないだろう。
あとは視覚的には初となる3人同時の神チャレンジライブですね。ソロでも見栄えするのに3人がスタンドマイクくるくるするパフォーマンスをやるのは派手で圧巻。しかし突然の神チャレンジライブでも対応出来てしまうトライアングルの凄さよ。ここまで想定して動きを録画していたのだとしたらね。のんとウサチャの抜け目のなさというか周到さが更に光る一幕でもあったのではないかと。



姉や兄を簡単にあしらう妹コンビがマジ強い。姉や兄よりも優れた妹なんているはずが・・・ここにいた!最初はネタ要素でしかなかっためが兄ぃホログラメーションを、自分たちの目的を遂げるために独自の技術転用を行い有効活用するなど、その優秀さは留まるところを知らない。のんちゃん&ウサチャの妹コンビ、本当に末恐ろしい!
にほんブログ村
- 関連記事
-