TB・拍手・コメント・ツイッター等でお世話になっている皆様に改めて感謝を!
本当にいつもありがとうございます!気づいたら始めてからこんなに時間が経過していたらしい。
時間の流れの早さに驚きつつ思えば遠くまで来たものだ~。
早いものでこのブログが始まってから5年近くの月日が流れてしまいました。偉大な先達の皆様の真似事をしてみようと衝動的に始めたので、いつ辞めてもいいくらいの軽い気持ちだったんですけど、今では生活の一部。習慣って恐ろしい。ただご存知の方もいるかもしれないけど、途中かなりの行方不明期間があったので、あくまで設立時から5年ということなのです。実質活動期間はその半分くらい。
それだけにこの記事タイトルも半分近く詐欺みたいなもんだと自分でも思ったりしてますけど、人知れず復活してから丁度2年近く経過したのもあって、色々な意味で時期的な区切りはいい。ということでこんな記事を書いたりしています。次いつ出来るか分かりませんし、それまで続いている保証が何一つないので(笑)
また時期的な区切りとは別にもう一つこの節目の記事を書こうと思い至った理由がありまして、それがこのブログの総記事数が先日1000記事を突破したことなのです。これはブログを始めた当初、自分が最終的に達成出来たら良いなと考えていた目標の一つでもあって、当時の自分は「1000記事、10万アクセス」を最終目標に据えていました。(開始直後の当面の目標は200記事だった覚えがあります。)
仮に1日1記事としても達成までは3年弱掛かる計算で、今思うとブログを継続することの大変さを何一つ理解していない愚かすぎる目標としか思えんのですが、それが達成できる頃には自己満足でもそれなりの充足感というかやり切った感は得られるのではないかと漠然と考えていたのだと思います。そしたら半年足らずで消えるんだもの。いくらなんでも早すぎるよーって話です。
ただその後、紆余曲折を経て当初の想定よりは大幅に遅れたものの、こうして5周年近辺でその目標を達成できたことは、自分限定ではあるけど地味に感慨深かったりします。ここまで来られたのは普段から交流頂いているブロガーの皆さまと、妄想全開の自分の記事に呆れることなく、めげることなく反応して頂いている訪問者の皆様のおかげです。改めてありがとうございます!
さてさて、今後の方針なんですけど。取り立てて何かを特別変えたり新しく目標設定したりってこともないんですよね。記事数とかアクセス数で設定したらあまりにも遠すぎますし。今後もこんな感じでダラダラとあてどもなく続いていくことになるのかなと思います。そして消える時は人知れず消える。でもそれまではもうちょっとだけ続くんじゃよの精神でマイペースに続けてみたい。
それが目標とも言えない次の目標でしょうか。ただアイカツスターズかプリパラのどちらかが終わる時が、このブログの終焉の時なんじゃないかと漠然と感じていたりする。それまで引き続きお付き合い頂ければ幸いです。これからもよろしくお願いします!こうして振り返ってみる度に、改めて数千に及ぶ記事を休まずに投稿しつづけている、他のブログ運営者様の凄さを痛感するのであります。本当に凄いことなんですよ!
にほんブログ村
- 関連記事
-
自分も今年でブログ5周年で、同じ年にブログ設立された雪光さんに勝手ながら縁を感じたりもしています。
とくに目標がなくとも、プリパラ&アイカツスターズという拠りどころがあれば問題なし!
今後ともブログ更新楽しみにしています~。