魔法つかいプリキュア! #26「想いはみんな一緒!はーちゃんのクッキー」お互いに大切で大好きだからずっと一緒にいたい。
シンプルだけどそれが全てで真理なのかもしれない。



思っていた以上にヤモーの言葉が深く刻まれていたはーちゃんの家出回。はーちゃん的にはもう二度と二人の元に戻るつもりはなかっから厳密に言えば家出とも違うかもしれないけど、自分の存在が大切なみらいとリコを苦しめ傷つけていると思い込み、ならば自分がいなくなれば迷惑は掛からないと考えるはーちゃんの思考は、短絡的で子供っぽい。実際子供だから仕方ないんだけど。
でもそれがはーちゃんなりに真剣に考えた行動で、全ては大切で大好きなみらいとリコのことを思っての行動でもあるわけです。大好きだから迷惑は掛けたくない。だから本当は一緒にいたいけど離れる。でもそれはヤモーの脅威から二人を遠ざけるという点においてのみの考えで、自分がいなくなることでみらいとリコはどう思うのか。そこにまで思いは至ってないのですよね。だから不完全で未熟。
はーちゃんがドクロクシーとの戦いの直後、一時行方不明になったとき、みらいとリコがどれだけ落ち込んでショックを受けていたか。例えお別れすることになっても力を付けて何としても探し出そうとしていました。はーちゃんは知るよしもないことだけど、それくらい大切な人と一緒にいられること自体が、みらいとリコにとってはとても大切で大きなことなのですよね。
面白いのは大好きだから離れるという決断に至ったはーちゃんがいる一方で、大好きだから離れたくないと強く思うみらいとリコがいるところかなと思いました。大好きな人を思っての行動という点は同じだけど、考え方と導き出した結論は全く真逆。それもそのはず。みらいとリコにとっては、大好きで大切なはーちゃんが一緒にいてくれることが何よりの幸せだからです。
迷惑を掛けられることも嬉しいというより、そもそもはーちゃんが迷惑と考える事態をみらいとリコは迷惑とは思わない。二人にとってはーちゃんは守るべき存在で娘だったから。そして今ではもう一歩進んで、自分たちに日頃の感謝を返そうと精一杯頑張ってくれる。そんな子に成長してくれたから。クッキーの味の善し悪しではなく、そこに込められた気持ちが大事。であるなら付け狙われて生じる弊害。
その善し悪しではなく一緒にいたいという双方の一致した気持ち。これが何よりも大事なんだよね。だってはーちゃんもみらリコも、お互いに大好きで大切な相手と一緒に居たいという想いは一緒なんだから。そして元よりみらいとリコは、はーちゃんが狙われていて脅威が迫り来ることは知っている。それを知り全部受け入れ覚悟した上で、それでもはーちゃんと一緒にいることが幸せだと感じている。
だから問題なんて最初から何もないし、はーちゃんがそれを気に病む必要もなかったのです。答えは冒頭のみらいお手製の焦げた卵焼きを食べた際の、みらいパパの反応で示されていたのかもしれない。出来そのもの。その善し悪しじゃなくて気持ちが大事。親にとっては子供が迷惑を掛けるなんて当たり前のこと。それでも一緒にいるのが幸せなのは、大好きで愛しい存在だからに他ならない。
そんな我が子が元気に育って人を思いやれる子に育ってくれたら。それ以上の幸せは親としてはないのかもしれないですね。だからみらいとリコも感謝を変えそうとしてくれたはーちゃんの行動。それだけでも嬉しいのではないかな。想いは一緒で日頃の感謝を向け合える間柄。そして家族だから一緒にいるのも時に迷惑を掛け合うことも当たり前。だって家族なんだから。
途中で互いの思いがすれ違ってしまって少ししょっぱい展開だったけど、胸の内に抱えていた想いをぶつけ合い、最後は仲直りしてすぐに甘い匂いしかしない家族だけの空間を形成してしまう。だってどちらも大切で大好きな相手のことを思い合っているんだから。そんな塩味のクッキーと甘さ全開のクッキーのようなエッセンスの効いた回だったのではないだろうか。


はーちゃんに危害を加えるヤモーさんへ向けたみらリコの台詞が完全に娘を思う両親のそれでした。「私たちの」をことさら強調する言い方が堪りませんなぁ。状況的には対ドクロクシー戦のときに似通っていたし、なおのこと許せなかったのだろう。我が子のために戦う母は強し。みらリコはもう百合ップルとか超えていて完全に夫婦なんだもの。最高だね!


ピンクトルマリンの石に込められた意味。「自分自身を信じ、人を愛することの大切さや、その表現方法を潜在意識レベルで教えてくれる」そうです。また「心に深く残った、愛の歪みを原因とする傷を癒してくれる石」でもあるようですね。
みらリコファミリーは勿論だけど、今回に限っては今は亡きドクロクシーを盲信に近い形で崇拝し、歪んだ思いに取り付かれて執念を見せるヤモーについても言えることなのかも知れない。そんな彼の歪んだ傷は、あまねく生命に祝福を与えるフェリーチェによって癒やされたのですね。浄化され元の姿を取り戻してもドクロクシー様を模した案山子に寄り添うヤモーさんの姿が、だから印象深かった。
にほんブログ村
- 関連記事
-