為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

ラブライブ!サンシャイン!! 第7話「でも可能性はゼロじゃない」

lovelivesunshine07_01.jpg
ラブライブ!サンシャイン!! #07「TOKYO」

全ての始まりの地である東京。
そこに待ち受けているものは果たして希望かそれとも…。
lovelivesunshine07_02.jpg
lovelivesunshine07_03.jpg
lovelivesunshine07_04.jpg

PVの反響が予想以上に良くランキングが急上昇したAqoursに舞い込んだイベント出演の依頼。憧れのμ'sを輩出した東京は、本作そのものにとっても千歌にとっても特別な地であり、スクールアイドルとしてスタートを切った千歌たちが、再度その地を訪れるというのは、とても特別で重たい意味を持つものだと思います。それだけに良くも悪くも大きな転機を迎えそうな要素で溢れていた回でもありました。

知名度が向上し周囲からの期待を一身に背負う。ラブライブ出場を目指すAqoursにとって悪いことではない。でもかけられる期待が大きければ大きくなるほど、それを裏切ってしまったときの反動は、無名で自分たちだけが結果を受け止めれば良かった今までよりもずっと大きくなってしまう。応援してくれる人たちの期待を裏切るというのは、自分が失敗するだけよりもとても辛いことです。

ぽっと出の新人が予想外に良いものを見せてくれたときって周囲の人は持て囃してくれるかもしれない。物珍しさもあるし、それは予想外のものを見せてくれたことに対する驚きも相まっての反応でもある。でもそれは事前の期待値が低かったり、そもそも知らなかったからこそ向けられる好意。認識されこれくらいはやってくれるという期待を向けられるようになれば、評価基準は一変してしまうこともある。

そこで思い出されるのがAqoursデビューライブの時のダイヤ会長の発言です。あのときダイヤは「この成功は町の人の善意があっての成功」だと言っていましたが、今回の東京行きはその発言の趣旨が色濃く反映されていたように感じます。あの学校でのデビューライブは何もかもが初めて尽くし。見に来てくれた人はAqoursを応援しようと思って集まった好意的な人たちばかりです。比較対象になるアイドルも誰も居なかった。

好評を博したPVにしても、あれは町の人たちの協力あって完成させたもので、そこには全部地元の人たちの善意が関わっている。でも今回の東京行きは何もかもが違っている。近くで後押ししてくれる人は誰もおらず、周りには知名度も実力も上手の比較対象となる手強いライバルたちがひしめいている。そしてAqoursは期間中のランキング上昇率は一番の、ある意味注目される立場にあるユニットです。

見ている人は勢いのあるスクールアイドルとして何とはなしに期待する。でも彼女たちに向けられるその視線の中には、もう善意だけではない別のものが混じっている。確かな実力が伴わなければ、その興味本位の好奇の視線は一転して別のものになってしまう可能性すらある。あの会場にいる人の多くは、地元民のように今のAqoursにそこまでの思い入れや善意は持ち合わせていない人たちだから。

東京へ向かうルビィに向けてダイヤが送った気を強く持ちなさい発言は、かつての彼女たちが辿った経緯を感じさせるものでもありましたが、果たしてAqoursは…。周りにいるのはラブライブの決勝に出場した経験を持つ強者ばかり。中途半端なライブを披露しようものなら、たちまちの内に飲み込まれてしまいかねない。

でも千歌たちが言ったように、強豪ひしめくこのイベントの中で存在感を発揮することが出来るのであれば、最大のチャンスに転じる好機でもある。改めて憧れのμ'sの琴線に触れた千歌たちに待ち受けているのは希望が絶望か。周囲の期待という重圧をはね除けて今まで以上のものを見せられるのか。同年代のライバルとの邂逅というドキドキワクワク展開。次回どちらに転ぶとしても見応えありそうで楽しみ。


lovelivesunshine07_05.jpg
lovelivesunshine07_06.jpg

全てが始まった瞬間は千歌一人だけだったけど、今は千歌と思いを同じくしてくれる頼もしい仲間達がいてくれる。そんな仲間と見上げる街頭ビジョンに映るラブライブは彼女たちが目指す目標であり、気持ちも新たに心を奮い立たせてくれる。抑えきれない衝動のままに動き出した千歌に引っ張られ、今スクールアイドルとして再びこの地を踏んだAqours。

例え残酷な現実に直面することになろうとも、この仲間達と一緒なら大丈夫だと思いたい。おそらく自身の経験から彼女らの行く末を危惧している三年生組の立ち回りも含め楽しみでもあり不安でもあり。


lovelivesunshine07_07.jpg
lovelivesunshine07_08.jpg
lovelivesunshine07_09.jpg

そんな色々と小難しい話は抜きにして、今回は曜ちゃんの色々なコスプレ衣装姿を拝めただけで眼福なり。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ラブライブ! サンシャイン!! 第7話 「TOKYO」 感想
気を強く持つべし―
[2016/08/16 19:38] wendyの旅路
アニメ感想 16/08/13(土) #ラブライブ! サンシャイン!! 第7話、#Rewrite 第7話
ラブライブ! サンシャイン!! 第7話『TOKYO』今回は・・・東京でライブをすることになったようです。前回のPVが良かったようですね。ランキングも一気に上がったようです。東京に ...
[2016/08/16 03:46] ニコパクブログ7号館
ラブライブ!サンシャイン!! #07 「TOKYO」
招待されたスクールアイドル達はみんな自腹なんだろうか? 「ラブライブ!サンシャイン!!」の第7話。 灯籠の気球を背景としたPVが好評でランキングも100位以内へと急上昇したAqours。 何と運営側からイベント参加の誘いが。 嬉々とする一同の中で姉に気を使うルビィだったがダイヤは意思を尊重する。 ただしその分の矛先は鞠莉の方へ。w 上京の当日、やや空回り気味の気合いを入れ...
[2016/08/16 02:18] ゆる本 blog
【ラブライブ! サンシャイン!!】第7話『TOKYO』キャプ付感想
ラブライブ! サンシャイン! 第7話『TOKYO』 感想(画像付) 東京のイベントに参加! μ'sゆかりの場所が出てテンションがあがるね♪ いかにもライバルぽいセイントスノーが登場。 ダイヤちゃんが心配していた挫折が来るのか? 6人の力で乗り越えるのか? 次回は初めての大きな試練となりそうです!! 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。 ...
[2016/08/16 01:04] 空 と 夏 の 間 ...
ラブライブ!サンシャイン!! 第7話 「TOKYO」 感想
前回のPVで一気に99位!
ラブライブ!サンシャイン!! ♯7「TOKYO」
評価 ★★☆ 約束の地……魔都TOKYO!        
ラブライブ!サンシャイン!! 第7話 「TOKYO」
「よくできました♪緊張が解けるおまじないだよ。」 曜ちゃんの優しい笑顔かわえええええええええええ! 梨子の緊張をほぐしてあげようとお呪いをかけてあげる曜ちゃんの気配りと優しさとその笑顔が天使すぎた(;´Д`) 曜ちゃんにお呪いをかけていただきたい!曜ちゃんは千歌に比べて梨子との絡みが少ないとは思っていたけどこういうところでバランスを取っていると。
[2016/08/15 19:28] ムメイサの隠れ家
ラブライブ!サンシャイン!! 第7話
  ラブライブ!サンシャイン!!第7話です。 なんとイベントに誘われてしまいました!   この前のPVが好評だそうです。 再生回数が5万回を超えました。 さらにランキングが99位まで上がってます。 千歌ちゃんはラブライブ!に優勝できるのではと調子に乗っていますw メールが来ました。 東京!? イベントへの出演の依頼でした。 第7話「TOKYO」 「東京のアイドルイベント」...
[2016/08/15 15:05] アニメグラフィティ
ラブライブ!サンシャイン!! BS11(8/13)#07
第7話 TOKYO PVをアップした反響が凄い、5万を超える再生数。ランキングも99位にアップしていた。これは優勝も狙えると鼻息荒い千歌。東京スクールアイドルワールド運営委員会から イベント参加の案内メールが届く。千歌は二つ返事で参加を決めるが交通費は自費なので 各自で判断することになる。ルビィは姉のダイヤに相談するが、本人が決めることと素っ気ない。 早速、鞠理と会うダイヤ。鞠理は東京行きを...
[2016/08/15 14:29] ぬる~くまったりと
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m