NEW GAME! #08「夏休みだぁああ!!」大好きなあおっちの身を案じたねねっちの潜入アルバイト活動。
お仕事を通じて触れてみる親友が携わる業界の実態、その一端。



イーグルジャンプにねねっち襲来。開発終盤で休みがもらえず忙しいあおっちを心配したねねっちが、偶然見つけたイーグルジャンプの求人広告を見つけて乗り込んでくるという筋書きでしたが、正社員とアルバイトという境遇の違いや、元々のねねっちの性格も相まって、入社直後の青葉以上に学生のノリであちこちを引っかき回してくれるねねっちが見ていて楽しい。
今回はデバッカーとして参加したねねっちが、バイトを通じて実社会の実態を学ぶ社会見学回としての側面を備えていたのかなと思うけど、もっと言うと学生時代の休みの過ごし方とか有意義な時間の使い方みたいなところにも踏み込んでいたのかなと感じる。二ヶ月という破格の長期休暇。学部や学科によって差異はあるでしょうが、とかく大学生は一生の内でも最も自由に過ごせる時間に恵まれている。
大学受験においてはよくどこへ行くかよりも、入った先で何をやったかの方が重要と言われることがままあります。入ること自体が目的になってその先の時間を無為に過ごしてしまっては意味がない。脱線しましたが大学は中高の頃と比べても更に格段に自由です。自分で明確な目的意識を持って動かなければ、何もないままどんどん時間は過ぎていくし、逆にそれがあるならば割と何でも出来てしまいます。
アルバイトにしてもその一つで。お金を稼ぐという目的もさることながら、携わってみた業種の実態を知ることで、今まで自分が知らなかったことを知ることもあるし、将来を大きく左右するような事態に出会うこともあるかもしれない。ちょっとした悪戯心と友達を心配する気持ちが切っ掛けだったかもしれないけど、ねねっちにとって今回の一件は、ただ無為に夏休みを過ごすよりもずっと有意義なものになったはず。
何より正社員だろうとバイトだろうと自分の働きが認められるのは嬉しいことだし、褒められて悪い気はしないですよね。友達がとても良い先輩に囲まれて良い環境で働けていることを知り、不安が払拭されて友達思いのねねっちも安心できて良かったですなぁ。でも冷蔵庫の中に入っているものは誰のものなのかをしっかりと確認してから食べましょう(笑)
場合によってはそのまま正社員登用や就職なんて話に繋がることもあるアルバイト。この短期間のバイト生活の中で、ねねっちがお仕事を通じて何を感じて何を得るのか。それが今後のねねっちにとって有用なものになるのなら言うことない。そんな大学生ねねっちの一夏の過ごし方について考えさせられた今回のお話なのでした。頑張れ若人!しっかりとした目的のある学生生活は、きっと今までよりも充実していて楽しいぞ!


どっちの方が大人か張り合う「どんぐりの背比べ」なあおっちとねねっちが見ていて微笑まくし、いつもは賑やかなのに人見知りであおっちの後ろに隠れるねねっち可愛い。どんなときでも二人並ぶと社会人とか大学生とか関係なく親友同士に戻ってしまう尊さ。見た目は子供で周りからもどっちも子供と言われてしまっているけど、いつまでもこのフレッシュさと若々しさを失わない二人でいて欲しい。
ただゲームに限らずソフトウェア開発にしてもデバッグ作業って地味だけど死ぬほど過酷な作業でもあるのでね。今回も途中でゲーム大好きなねねっちがダレていたけど、実体験があるからあそこの気持ちは凄い分かる。イーグルジャンプの先輩達はみんな綺麗で良い人揃いの恵まれた環境だけど、基本的に明るくて賑やかし役のねねっちが死んだ魚のような目をする姿だけは見たくないのだ(笑)
にほんブログ村
- 関連記事
-
ねねっちまだまだ学生のままですね~。
大学の夏休みは長いですよね~自由に使える時間が多い。
もっと目的意識もって有効に使っておけばよかった。
と悔やむことが多いこのごろ。