魔法つかいプリキュア! #31「結晶する想い!虹色のアレキサンドライト!!」魔法がもたらしてくれた出会いと大切な人との繋がり。
古の伝説の終わりは新たなる伝説の始まり。




新たな力に目覚める恒例のパワーアップ回でもありましたが、みらい達にとって魔法とは一体何なのかという根本的な部分と改めて向き合うことで、更なる領域に踏み出し覚醒するというのが好印象。立派な魔法つかいとは何なのかは未だ分からない。どうして他人には使うことが難しい高度な魔法を勉強することなく使えるのかも分からない。でも一つだけハッキリとしていることが確かにある。
それはみらい、リコ、はーちゃんにとって魔法とは大切な人たちとの出会いをもたらしてくれた特別なものであるということ。魔法があったから大好きな人たちと出会い共に思いを育むことが出来た。だからその繋がりを失わないよう大切にしたい。これからも皆と一緒にいたいというのが共通した願い。
魔法がある世界とない世界で生まれ育った境遇も異なる3人だけど、しかしそんな3人の根底にあるものは共通している。そして同じ方向性を見据えてこれからも共に歩める未来を願っている。出会いという奇跡をもたらし互いを強く固く結びつけてくれたもの。それがみらい達にとっての魔法であり、今はそれで十分なのかもしれない。リコやはーちゃんが探し求める答えは、皆と一緒に歩んだその先にきっとあるものだから。
本作における魔法とは何なのか。少なくともみらい達にとってそれは何なのかをしっかりと示してくれたのが良かった。出会いという奇跡をもたらし思いを繋いでくれるもの。これってこの先もずっと一緒にいたいと願うみらい達にとっては、とても大切なことでもあると思います。魔法界とナシマホウ界。魔法が公的に存在する世界としない世界。
いずれ来るかもしれない別れの時。そんなときに世界の隔たりを超えてみらいやリコ、はーちゃんを繋いでくれるものは、みらい達が大事にしようとしている「魔法」の力に他ならないのかもしれない。今まで共に過ごしてきた経験から導き出したみらい達にとっての魔法の意義。そしてこの先の未来の展望に繋がる願いが見えた気がする。今までの全てが結実していたまさに結晶のようなエピソード。
魔法界とナシマホウ界のどちらでもない。中間に位置する狭間の世界。そこで生まれた新たな力はこれまでにない新しい可能性をもたらし得る力でもあると思います。魔法界だけに留まらない新たな伝説の始まりを予感させてくれる新しいリンクルストーンの誕生。そんな希望溢れる可能性の誕生を予感させてくれた回だったのかなと思いました。



みらい、リコ、ことはとモフルンの気持ちが重なり繋がったことで新たに生まれたリンクルストーン・アレキサンドライト。恒例の石に込められた意味は「誕生」や「出発」といったものがあるそうで。転じて変革のシンボルや未来を予知する石としての性質を備えているそうな。やっぱり今回のお話と照らし合わせてみてもピッタリな石なのかなと思います。
また魔除けとか全てを勝利に導く意味が込められた成功を約束する守護石でもあるようで。新たな力のお披露目に立ち会うという負け確の宿命を背負わされたのラブーさんのことを思うと笑えないけど、エメラルドすら凌駕するほどのパワーを秘めている可能性を持つ石として、これ以上相応しいものもないのかもしれないですね。
新フォームは石の名にちなんでアレキサンドライトと呼ぶのか名乗りの時に言ったオーバーザレインボーと呼ぶのか。どちらを用いたらいいのか迷うけど、今まで以上に魔法つかいらしい衣装となったプリキュアの姿が目を引く。そんな新スタイルでの戦闘がどうなるか今後が楽しみなのです。でも姿形はより魔法つかいっぽくなったけど、それ以上に物理力の方が上がっていそう。突き出した拳や掌の存在感がもうね(笑)
にほんブログ村
- 関連記事
-