為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

君と僕。 第1話「ボクらの17回目の春に」 感想

kimiboku01.jpg
要はいい突っ込み要員であると思います
幼少の頃から仲の良い悠太、祐希、要、春の4人。
高校生になっても4人の関係は変わることなく良好で。
男子高校生の「日常」を描いた本作が始まりました。
満開の桜を見上げる悠太、祐希、要、春の4人。
幼い頃からずっと一緒にいる気心の知れた関係のようで。
悠太と祐希の双子コンビが気苦労が絶えなさそうな突っ込み役っぽい要を困らせて。
初見だとどう見ても美少女と勘違いしてもおかしくない春が皆を宥める立場なのかな。

金持ちぼんぼんの要はウーロン茶を買っただけで双子に弄られて(笑)
屋上で食べると弁当に砂が入ると文句を言う要。
でも何だかんだで一緒に付き合うあたりやっぱり良い奴なんでしょうね。

同じクラスになるのは初めての祐希と要。
人当たりのよくない祐希に色々と駄目出しをする小姑要ですが(笑)
昔はそれぞれに可愛げがありくだらない馬鹿な事で盛り上がっていた。

幼少期から祐希は冗談で皆を困らせて悠太はかなり現実主義な考えをして。
みんなを気遣うという点では春は変わってないですねぇ。
この頃の見た目はしっかり男の子なんですけどw

双子が春と要を振り回すという構図はこの頃から既に確立されてますね。
今メインで弄られてるのは要なんでしょうが(^^;
そしておませなお子様だった要はかおり先生に男扱いするよう求めますが。
天然っぽいかおり先生が添い寝することで春が真ん中になってましたね(笑)

色々と不足してるものを補うため要の提案により部活をやらされることになる祐希ですが。
始めは全然やる気ないですけど本格的に入部させられそうな流れになり本気に(笑)
やはりイケメンで普段はやる気ないけど超スペックの持ち主でした。
やる気になっても協調性はない個人プレーでしたけど(^^;

その後も様々な運動系の部活に参加するが祐希にはどれも合わないようで。
教室に戻りうなだれる要達のところへやって来た東先生。
先生のアドバイスにより今度は文化系の部活動を回ることに。
要は東先生に対して何やら思うところがあるようですがはてさて…。

その後もクッキング部や茶道部を回る一同ですが。
過去の経緯や本人のやる気の問題からどれも上手くいかず(^^;
諦めかけたところで判明した祐希の漫画やアニメ等のサブカル大好きという事実。
イケメンでリア充になる素質十分なのにどうして内向的というか外部に興味を持たないのか(笑)

多少強引に話を進める要を何とか擁護する春ですが。
過去の話を引き合いに出し要も人を気遣える人であることを説く春。
でもそのいい話の裏には双子の無言の圧力があって(笑)
ただ何も言わなくても祐希も要のいいところは分かってるんだと思います。
だからこそ幼い頃からの関係が今も続いているわけで。

せっかく入部することを決めた漫研ですが半帰宅部状態のようで。
部活に入れる目的は達成したという春ですが。
本題は部活動を通して祐希の対人関係や協調性を育むことだったのでは(^^;

今回使用された曲目
OPテーマ
「バイバイ」:7!!
歌:7!! / 作詞・作曲:MICHIRU / 編曲:7!!、HIRONOBU HIRATA&SHUNSUKE SUZUKI

日常の明るさを感じさせてくれるようなノリの良い曲でした。
7!!の曲は初めて聴いたんですがかなり好きな部類に入る歌声かも。


EDテーマ
「なきむし。」:沢井美空
作詞・作曲・歌:沢井美空 / 編曲 - Shingo.S

OPとは対照的にどこか哀愁を感じさせてくれる曲調でした。
今の季節にぴったりの曲ではないかと。


次回 第2話「チューリップの咲いた日」

視聴・感想予定でも書いたんですが男子高校生の日常を描いた本作。
女子中学生や女子高校生の日常作品が溢れる昨今、
男子高校生をメインに据えた本作はかなり珍しいと感じてました。

ただ1話を見てみると男子高校生のグループがメインではあるものの、
BLとかホモ的な要素といったものは殆どなくて本当に高校生の「日常」を描いてるなと。
まぁ春に関してはそういった所を意識してはいるのかもしれないけど(^^;

来週以降は新キャラや女性キャラも絡んでくるようで。
ただ今のままだと日常系の作品としてインパクトが薄いとも言えると思います。
今後キャラの特徴が今以上に出たり愛着を持てるかによって大きく変わってくると思いますが。
個人的には悪くないと思うし来週以降も感想は続けていきたい。
ただ予定は未定でどうなるかは分からないと言うことで(^^;

関連商品
君と僕。 1【完全生産限定版】 [DVD]
アニプレックス (2011-12-21)
売り上げランキング: 2305

君と僕。(10) (ガンガンコミックス)
堀田 きいち
スクウェア・エニックス (2011-09-17)

バイバイ(期間生産限定盤)(アニメ盤)
7!!
ERJ (2011-11-02)
売り上げランキング: 23333

関連エントリー
第9話「naked king」
第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」
第7話「りんごのとなり」
第6話「眼鏡とエトセトラ」
第5話「いつかの夏」
第4話「Noisy Medicine」
第3話「麦藁色をかぶった少年」
第2話「チューリップの咲いた日」
第1話「ボクらの17回目の春に」
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

その人が持ってる力と、やりたい事ってのは必ずしもイコールじゃないからね
釘宮理恵、斎藤千和、鈴村健一、高山みなみ竹内順子、朴璐美、皆川純子、森久保祥太郎
その人が持ってる力と、やりたい事ってのは...
釘宮理恵、斎藤千和、鈴村健一、高山みなみ竹内順子、朴璐美、皆川純子、森久保祥太郎今見ると、物凄いメンバーで、6年前にはドラマCD化されたマンガアニメ化され、テレビ大阪等...
君と僕。第1話 「ボクらの17回目の春に」
  第1話 「ボクらの17回目の春に」   ※ 秋アニメ【君と僕。】が始まりました   男子のまったり系と、いう事で、珍しい設定なので  期待もしていますが… タダ私
君と僕。 第1話
「ボクらの17回目に春に」 原作は未読ですが 雰囲気的にまったりとした内容ですねw コミックが出た端に買おうかどうしようか、本屋さんに行くたびに手にとってましたが購入し
(アニメ感想) 君と僕。 第1話 「ボクらの17回目の春に」
君と僕。 1【完全生産限定版】 [DVD](2011/12/21)内山昂輝、木村良平 他商品詳細を見る うららかな春。穂稀高校の2年生になった悠太、祐希、要、春は 桜が満開になった通学路を通って
君と僕。 第1話 「ボクらの17回目の春に」
第1話 「ボクらの17回目の春に」 原作未読です。視聴前に友人に「君と僕。ってBLじゃないよね」と確認したら怒られましたw(薄い本は除く) ゆる系アニメですね。 双子の祐
[2011/10/05 09:57] いま、お茶いれますね
君と僕。 1話
第1話 「ボクらの17回目の春に」 ねこが、ネコが、猫が、 (o●・ω・)oもうo(○´Д`○)oかわぃすぎo(・ω・●o) みんなむちむち〜 抱っこしたい〜 な番組でございました。 顔の
[2011/10/05 09:39] ワタクシノウラガワR
◆君と僕。 第1話 感想
ゆるほもじゃないよ(。>皿
[2011/10/05 00:49] HEROISM
君と僕。 第1話 感想「ボクらの17回目の春に」
君と僕。ですが、男子高校生4人の青春日常アニメです。浅羽悠太、浅羽祐希、塚原要、松岡春は幼なじみで高校も同じですが、クールな双子にツッコミ眼鏡、女っぽいロン毛といった4人
君と僕。 第1話レビュー。ゆるゆりの対極をなすアニメか?しかしBLに非ず!
君と僕。 #1「ボクらの17回目の春に」 ★★★☆☆
[2011/10/04 22:35] 徒然きーコラム
君と僕。 #1「ボクらの17回目の春に」
「変わらない何かと 変わり始めた何かが  ひらひら桜の花びらのように交錯する 春――」 幼馴染4人組、17回目の春! 祐希の為に部活動を回るメンバー    【第1話 あらすじ
[2011/10/04 22:32] WONDER TIME
君と僕。 第1話 「ボクらの17回目の春に」
う〜〜〜ん・・・これまた感想に困る作品だ(汗 今秋のアニメ、感想書いてなくてもちゃんと1話目見てるんですが、結構感想書くの難しい作品が多くて困ってます。 この作品も、ゆ ...
君と僕。 1話「ボクらの17回目の春に
君と僕。1話「ボクらの17回目の春に」の感想
[2011/10/04 19:53] 雨男は今日も雨に
君と僕。 第1話「ボクらの17回目の春に」
『うららかな春。穂稀高校の2年生になった悠太、祐希、要、春は桜が満開になった通学路を通って、いつものように学校に行く。クラス替えで祐希と初めて同じクラスになった要は、普...
[2011/10/04 19:47] Spare Time
君と僕。 第1話「ボクらの17回目の春に」感想
女の子かと思った!(。・Д・。) 男の子4人の日常アニメ・・・? 珍しいですね。 浅羽 悠太、浅羽 祐希、塚原 要、松岡 春は幼稚園から一緒の幼なじみで。 学校でもずっと一緒で。...
[2011/10/04 19:24] 空色きゃんでぃ
君と僕。 #1「ボクらの17回目の春に」
祐希「落ち着いて眠れない」 悠太「双子って大変」 要「オレらがなっ!!」 春「・・・っっ ̄ロ ̄lll」 自由奔放な双子、苦労性の要、中和剤(板挟みともいう)の春。 そんな関係性の...
[アニメ]君と僕。 第1話「ボクらの17回目の春に」
堀田きいち×吉田玲子×神戸守が織り成す変わらないけど温かい日常という青春Notアクショングラフィティ。
『君と僕。』第1話
第1話「ボクらの17回目の春に」原作は未読ですが、ずっとBLだと思っていました。
[2011/10/04 12:58] ウサウサ日記
君と僕#1「ボクらの17回目の春に」感想
桜が舞い散る四月。僕らは高校二年生になった。#1「ボクらの17回目の春に」うららかな春。穂稀高校の2年生になった悠太、祐希、要、春は桜が満開になった通学路を通って、いつも...
[2011/10/04 12:44] おぼろ二次元日記
君と僕。 第1話 「ボクらの17回目の春に」
日常系アニメはついに男にまで波及。
[2011/10/04 12:28] ムメイサの隠れ家
君と僕。 第1話「ボクらの17回目の春に」
やだ、何このほのぼの系BLw  男版『Aチャンネル』って言われると なるほどと言わざるを得ない(苦笑) ついにBL界にも のんびりまったりの波が来たのか(ぇ) ▼ 君と
[2011/10/04 12:18] SERA@らくblog
【君と僕。】1話 男版のほのぼの日常系アニメなんだな
君と僕。 #01 ボクらの17回目の春に 168 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 01:57:12.03 ID:iPL57sXa0 放浪完走した俺は結構楽しめるかも試練 172 名...
[2011/10/04 11:43] にわか屋
『君と僕。』#1「ボクらの17回目の春に」
「祐希。お前、今から部活は入れ」 原作未読。 のんびり&まったりなギャグテイストのアニメがはじまった☆ 幼稚園のころからの幼馴染4人組、悠太・祐希・要・春は、 春の桜を
君と僕。 ♯01 〜ボクらの17回目の春に〜
 要、頑張れ。
[2011/10/04 09:35] 烏飛兎走
君と僕。 第1話 感想「ボクらの17回目の春に」
これはBLなのか!?と思いそうなアバンだったなぁ(^^;) 桜並木の中、落ちてくる花びらをきれいだって見上げる春は長髪なのもあって、どうみても女の子だったし。 ぽやぽやさ
君と僕。第1話感想「ボクらの17回目の春に」
これはBLなのか!?と思いそうなアバンだったなぁ(^^;)桜並木の中、落ちてくる花びらをきれいだって見上げる春は長髪なのもあって、どうみても女の子だったし。ぽやぽやさんな...
君と僕。 #1 「ボクらの17回目の春に」
 春はいい子ですね。
[2011/10/04 08:10] つれづれ
君と僕。 第1話「ボクらの17回目の春に」
君と僕。 第1話「ボクらの17回目の春に」
[2011/10/04 08:04] SOLILOQUY別館
君と僕。第1話「ボクらの17回目の春に」
君と僕。第1話「ボクらの17回目の春に」「僕らの17回目の春、変らない何かと変り始めた何かがヒラヒラ花びらのように交錯する春ーーー」秋アニメ第4弾です公式HPよりうららかな...
[2011/10/04 08:02] SOLILOQUY
君と僕。 第1話「ボクらの17回目の春に」 感想
進化する日常アニメ。 これはすげえいいですねえ(笑)。日常系作品も大分作品数を重ねたせいか、 その発展系が最近ちょくちょく見受けられるようになりました。それは過剰に特化...
[2011/10/04 06:36] 超進化アンチテーゼ
君と僕。  第1話 ボクらの17回目の春に
君と僕。 第1話 ボクらの17回目の春に 小学校からの幼馴染コンビ・あきらと東晃一(こーちゃん)が穂稀高校の学生だった頃、職場体験(保父さん)として陽だまり幼稚園へ行く。
君と僕。 #1
【ボクらの17回目の春に】 君と僕。 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:内山昂輝アニプレックス(2011-12-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る BL枠なのかな?日常枠なのか?今期8 ...
[2011/10/04 06:09] 桜詩〜SAKURAUTA〜
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m