為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

うらら迷路帖 第2話「ズルする子は一人前にはなれないわよ」

urara02_01.jpg
うらら迷路帖 #02「探し物と夢、時々甘味」

真っ直ぐひたむきに一番占を目指して。
urara02_02.jpg
urara02_03.jpg

喜怒哀楽がハッキリと出る千矢に魅せられる。感情表現がとてもストレートで、どちらかという喜と楽に依っていることが多い千矢だけど、そんな彼女にも悩みはあるし悲しい気持ちになれば涙も浮かべる。そして、どこまでも真っ直ぐな千矢だから自分の気持ちに正直に動いちゃうんだと思います。

手がかり一つ持たず母親を探すためにやって来た迷路町。そこで僅かな可能性が示されたのなら動きたくなるのが人情です。伝説の一番占なら探し出すことが出来るかもしれない。そこで彼女に会いに行くために即座に行動に移してしまうのは、千矢ちゃんの性格や性質が端的に表われていたところではないかなと思います。それが彼女がこの町に来た唯一最大の目的でもあるわけですから尚更です。

それが迷路町の掟にもうららの掟にも反することは分かっている。それでも、千矢ちゃんがそうしてしまうのは、性格的なこともさることながら、他にどうしたらいいのか何も分からないからです。でも、彼女は何も進んで掟を破りたいと思っているわけではない。他に手段や道があるを知れば、話は全く変わってくる。だから佐久隊長の新たな可能性の提示は、千矢の胸に天啓の如く響いたのだと思います。

進むべき道を失っていた千矢に選択の矢を与えた佐久隊長の言葉は、うららではないけど占い町である迷路町の一住人としての性質を備えていたのではないでしょうか。千矢の最大の目的が母親探しであることに変わりはない。でも、佐久の言葉を受けて自分が一番占になるという新たな目的と手段を得たことで、千矢自身の中にこの町に居る理由が出来たのが大きいのかなと思う。

自分の意思でそうなろうと強く思えたから目指す一番占。手段と目的がハッキリと見えたなら、千矢ちゃんはどこまでも真っ直ぐひたむきに突き進める。自分の気持ちに素直に動けてしまえる子だから。そんな裏表のない彼女だから周りに与える影響も大きく、相手の懐にスッと入り込むことが出来てしまえるのだと改めて思えたのです。隊長も紺ちゃんも籠絡されたもの!

今は主に母親探しの為に目指すうらら。でもいつかそれとは別に千矢ちゃんがうららとしての使命に目覚め、今回の自分のように道を失い、岐路で迷う人に新たな選択の矢を提示出来る人になれたなら。千の矢を名に持つ彼女がそうなれたら、それはきっととても素敵で幸せなことだよね。そう思えた千矢ちゃんの探し物と夢に関する今回のお話なのでした。


urara02_04.jpg
urara02_05.jpg

前回千矢ちゃんは野生児かわいいと言いましたが、そんな彼女も必要な時には彼女なりにしっかりと考え、色々なことに思いを巡らせてもいる。でも、やっぱりそこに裏表はなくってどんなときでも千矢ちゃんは真っ直ぐな良い子なのです。そんな彼女だから周りの皆も心を許し、距離感を縮めて色々なことを打ち明けてくれるのではないかと思うのだ。

もう佐久隊長も紺ちゃんも零距離なんだもの。紺ちゃんなんて千矢ちゃんの髪の毛を巻いて密着するってもう堪らんね。副題にある時々甘味ってきっとこの幸せ百合ップル空間のことを言っていたんだね。甘味処のお菓子すら凌駕する甘味。最高じゃないか!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
雪光さん、こんばんは~。

千矢、一番占いになるという目的ができましたね。
これで占いの修行に励めますね。
佐久隊長と紺と仲良くなりましたね~、
小梅とノノにも一番占いを目指してほしいです。
[ 2017/01/16 21:53 ] [ 編集 ]
Re: 諸葛鳳雛さん
母親探しの手段の一つとはいえ、千矢自身で目指すものが出来たのは大きいですよね。
同じ師の元で学んでいる仲間であるだけに、
小梅とノノも含めて皆で夢を目指して頑張る物語になったら私も嬉しいです。
これから二人と千矢が絡むメインのお話とかあったらいいですよね~。
ではでは、コメントありがとうございました!
[ 2017/01/16 23:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うらら迷路帖 第2話「探し物と夢、時々甘味」 感想
うらら迷路帖、アニメ第2話見ました。いやー面白い!だいたい原作の通りなので、初めて読んだときと同じ疑問がアニメ見てても出てきますね。千矢のお母さんってどんな人なん?とか ...
[2017/01/16 23:50] くろくろDictionary
うらら迷路帖 第2話 「探し物と夢、時々甘味」感想
おかあさんは何処へ?
うらら迷路帖 #02 「探し物と夢、時々甘味」
履いてない疑惑。「うらら迷路帖」。 占い師を目指して迷路町に集まった「千夜」「紺」「小梅」「ノノ」の四人。 すっかり仲良くなって楽しい修行の日々。 だけど千夜にはわざわざ山から出て来た別の目的がある様子。 千夜はお母さんを探しに来て早朝に宿を抜け出していたと言うが、名前も姿も 分からない事ばかりでせっかく協力を申し出てくれた「佐久」も匙を投げる。 先生の「ニナ」は町の中心...
[2017/01/15 06:52] ゆる本 blog
その約束を守るなら/うらら迷路帖2話感想
 できないことはあるけれど、できることもある。 >拍手返信:雪光さん  正直、お腹見せについての考察は見ていて照れ臭いので目線というか思考がよそに向いたところもありますw 占いというふんわりとした題材でどんな話をするんだろう?というのが期待半分不安半分だったのですが、2話まで見てそれをしっかりと据えられる作品であることに驚きと喜びを感じています。雪光さんの優しい感想好きです、一緒...
[2017/01/14 17:14] Wisp-Blog
うらら迷路帖 TBS(1/12)#02
二占 探し物と夢、時々甘味 迷路町にきて1週間。千矢は母を探したいと人の少ない朝に出掛けて探していた。夜勤明けの佐久が朝食を食べにやってくる。千矢の母親探しを手伝おうと言ってくれる。しかし名前も年齢も顔も何も知らない。山育ちだから足跡や匂いで分かるの?それは無理。ニナの占いでも難しい。何も手掛かりのない人を探せるのは伝説の一番占くらいでしょうね。 迷路町では札の番地しか行けないので千矢は一番...
[2017/01/14 15:15] ぬる~くまったりと
うらら迷路帖 二占 探し物と夢、時々甘味
今回も可愛かった
[2017/01/13 22:26] ゴマーズ GOMARZ
【うらら迷路帖】 第2話『探し物と夢、時々甘味』 キャプ感想
うらら迷路帖 第2話『探し物と夢、時々甘味』 感想(画像付) 千矢ちゃんが町に来たのは母を探すため! 伝説の一番占いさんがその人ってパターンだよねw 会えないのなら自分で一番を目指そうと決意しちゃう千矢ちゃん。 占師『うらら』の道が始まるのですねw 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
[2017/01/13 22:25] 空 と 夏 の 間 ...
うらら迷路帖 二占 『探し者と夢、時々甘味』
「謝るときは、お腹を見せるんだよ。」と千矢に 日頃の鬱憤を晴らす、雪見小梅。 これはセクハラですぞ!! 雪見小梅は、オヤジギャルだったのか。 母親の名前も顔も知らないのに 母親を探している千矢。 獣のように臭いで探し当てる気なのか? 雪見小梅は、履いていない? 色井佐久が、たじろいているよ。 棗ニナ...
[2017/01/13 20:47] 奥深くの密林
うらら迷路帖 第2話 「探し物と夢、時々甘味」
はいてなかった千矢ちゃん なんとなく予想はしていたけど本当にその設定があったとは。そうなると前回街で涙目でごめんなさいをしたあのシーンがすさまじいいかがわしさだったということになりそうな(ノ∀`)
[2017/01/13 19:23] ムメイサの隠れ家
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m