為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

アイカツスターズ! 第48話「自分の生き方を歌に乗せて!これが桜庭ローラならではの歌!」

aikatsustars48_01.jpg
アイカツスターズ! #48「わたしだけの歌」

誰よりも歌と自分に向き合ってきたローラが出した答え。
新しい一歩を踏み出すための努力の結実。
aikatsustars48_02.jpg
aikatsustars48_03.jpg
aikatsustars48_04.jpg
aikatsustars48_05.jpg

有力候補が目白押しで激戦必至の歌組S4戦が遂に開幕!勝負の行方もさることながら同級生同士の繋がりと交流。先輩後輩の垣根を越えた思いの交錯等々。これまで共に競い合い励まし合ってきた友達やライバルたちとの様々な関係性が垣間見えるだけに見応えがある。まさにこの一年間のアイカツを通じて培ってきたものを披露する集大成の場として相応しい内容だったと思います。

個人的に本命と思っていたひめに次ぐ有力候補のリリィが、この時点でローラに抜かれたのは驚きもありましたが、夜空が言っていたように新しい一歩を踏み出すためにより努力をしていた者に勝利の女神が微笑んだのかなと思える。勿論リリィも同じS4としてステージに立つというゆずとの約束を果たすために頑張っていたし、有莉ちゃん先輩にだって同じようなことは言える。

しかし、夏期間は体調不良から活動を休止し、復帰後は自分自身のブランドを立ち上げるという夢を叶えて、そちらにも力を注いでいたのがリリィで。幹部として現S4の補佐をしながら歌組全体の運営に携わり、頻繁に後輩たちの面倒を見てくれていたのが有莉で。そしてその二人に比べてS4戦のみを見据えて集中し、純粋に歌と自分自身に向き合ってこれたのがローラだったのかなと。

何度も壁にぶつかって挫けそうになりながら、自分らしさを求めて新しい一歩を踏み出し続け、決して歩みを止めようとしなかったローラの頑張り。そんな彼女が導き出した答えと辿り着いた境地。点数や勝ち負けを意識したものではなく、自分ならではの歌を見つけた喜びに満ちたステージは、今までの悩みを吹っ切り本当に新しい一歩を踏み出したことを確信させてくれるから眩しく映る。

自分の生き方そのものが自分の歌であり、そんな自分らしさを歌に乗せて届ける。歴史ある音楽一家の桜庭家に生まれたローラだからこそ、歌と音楽と共に歩んできた時間は誰よりも長い。それだけに生き方そのものが歌になるというところが、実にローラらしいなと思えるところです。誰よりも純粋に歌と向き合い続けてきたローラだから見せることが出来る自分らしさ。

四ツ星入学以前に積み上げてきたものと、四ツ星に入りゆめと出会って切磋琢磨する中で積み上げてきたものが、ここに来て密接に結びつき、その上で新しい自分に変われたからこその今回の結果なのではないかと思いました。何より有力候補のリリィや有莉を上回ったこと以上に、自分の歌を気持ちよく歌えたことに対して喜びを爆発させていたローラの姿はとても眩しく魅力的でした。

ステージ上では真剣勝負だけど勝負が終わればノーサイド。互いの健闘を素直に讃え合う清々しさ。他の組と比べて各人物の描写が緻密な歌組だから映える光景でもありました。うんうん、これこそがアイカツらしさだね!今後ひめとゆめが控えているだけにローラのトップの座は一時のものかもしれませんが、ローラ推しの自分としては勝ち負け以上に価値あるものを見つけたローラの眩しい笑顔でお腹一杯。

ローラにちゃんとした見せ場と役割を与えてくれたことに感謝しかないのです。さてさて、まだまだ白熱する歌組S4戦は終わらない。後半戦がスタートしたばかりで歌組生徒はまだまだいるが、実質的に残っているのはひめとゆめの二人のみ。現時点でローラがリリィを抑え暫定トップの座に就いているということはつまり…。次回が楽しみすぎて待ちきれない。


aikatsustars48_06.jpg
aikatsustars48_07.jpg
aikatsustars48_08.jpg

ゆめとローラと同じくらい二年生組の関係性も素敵でした。特にリリエンヌと有莉ちゃん先輩の会話は味わい深い。同じ組で幹部同士。でももしかしたら一年生のゆめやローラよりも実際に一緒にいられた時間は短かったかもしれない。でも二人で築き上げてきた確かな繋がりがここにはある。

歌組恒例のCDデビューの際に有莉ちゃん先輩が感じていたことの独白からは、ゆめロラとはまた違うリリィと有莉の在り方が垣間見える気がする。有莉がリリィに抜かれて悔しさを感じなかったのも、あの時に感じたモヤモヤがこのS4戦で決着したからこそだと思います。

勝ち負け以上に価値ある物を手にしたのは、ローラも有莉ちゃんもリリエンヌも同じなのかもしれません。一つの区切りで集大成となるS4戦。その場でS4になることだけが全てではないということを、諸要素を持って描いているような見せ方が素敵だな~と感じます。百合ップル的にも申し分ないということは言うまでもない。


aikatsustars48_09.jpg
aikatsustars48_10.jpg
aikatsustars48_11.jpg

そんなリリエンヌと有莉ちゃん先輩を見て嫉妬するゆず先輩可愛すぎか!今回はゆずが本当にリリエンヌのこと大好きで大切にしているってことがこれでもかってくらいに伝わってきて最高でした。歌組同士の繋がりがあれば幼馴染みというそれ以外の繋がりもある。共に過ごした時間と共に積み上げてきたものも、その関係性の違いによってニュアンスが多少変わるのかもしれませんね。

ゆめとローラ、リリィと有莉の関係性からも感じたことですが、今回はとかく共に過ごした時間や積み上げてきたものの重みというものに重点を置いて描かれていたように感じます。何より百合ップル的には…。期せずして生じたリリエンヌ争奪戦にニマニマせずにはいられなかった一連の流れなのでした。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アニメまとめてプチ感想(アイカツスターズ・ポケモン)
アイカツスターズ! 第48話 S4戦最終ラウンドは激戦の歌組! 一番人気なのか、前後編構成と他の組より優遇。 歌う順番でだいたいお話が見えちゃうのはご愛嬌^^; 有莉<リリィ<ローラとなりました。 人気どころに一度は暫定1位を取らせる配慮かな。 有莉ちゃんは将来アイドルを育てる側に回りそう。 リリィちゃんは季節限定なのがネックとなったか。 S4になっても夏休んじゃいそうだ...
[2017/03/17 14:07] のらりんすけっち
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m