為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」 感想

fatezero02.jpg
マスターとサーヴァントが揃い踏み
召喚されたサーヴァントを伴い聖杯戦争に向け準備を始めるマスターたち。
それぞれの思惑を胸に抱えつつ聖杯戦争が迫る中で全てのマスターが聖杯に選ばれ。
聖杯戦争開戦直前の中で早速敵対者に仕掛けるものが現れ始め…。
聖杯戦争がいよいよ開戦ですね。
何やら書物を盗み出そうとしているウェイバーとライダー。
入った時には霊体だったのに帰りはシャッターをぶち破り出てきたライダー(笑)
ウェイバーが怒るのも分かるけどまぁ霊体だと本持ってこられないですしね(^^;
それにしてもこの二人は個人的に好きです。
シリアス一辺倒になりそうな中でギャグ的な要員として貴重というか何というかw

マスターでありながらもサーヴァントであるライダーに翻弄されるウェイバー(笑)
地図くらい盗みに入らずに買えと言いたいですが。
自分のかつての領土に思いを馳せるライダーですが60年前にも召喚されてるのでは?
それとも聖杯戦争って開催毎に召喚されるサーヴァントが異なったりするのかなぁ。

自分のマスターが聖杯に何を望むのかを気にするライダー。
しかしウェイバーの望みが小さすぎるとマスターを殴り飛ばして(笑)
およそマスターとしての扱いを受けないウェイバーは強制的に服従させようとしますが。
聖杯に選ばれたマスターとしてサーヴァントに命令を強制できるのって3回限りなんですね。
とりあえずウェイバーがこんなくだらないことで使用しないで良かった(^^;

いまいちライダーの実力を信用できないウェイバーは力を証明するよう求めますが。
サーヴァントとしてのライダーの力の片鱗を見せつけられウェイバーは腰を抜かし。
ずれたところはあるけど流石英霊と呼ばれる人物だけあって凄いですね。

娘であるイリヤとの時間を楽しむ切嗣。
母親のアイリそっくりの可愛い子ですねイリヤは。
切嗣も前回と受ける印象が全然違って普通に娘思いの良い父親に見えますが。

そんな二人の様子を見守るアイリとセイバー。
セイバーは自身に対する切嗣とあまりに違うことに若干の戸惑いを持ち。
少女である彼女に王の役目を押しつけた周囲の人間に対する怒り。
そしてその運命を受け入れてしまったセイバーにも腹立たしさを募らせ。
切嗣がセイバーに冷たいのはこういった理由から来ているんですね。

ただ決して良好という関係でない切嗣とセイバーですが。
切嗣とアイリが聖杯に望むのは聖杯の力を持って世界を救済すること。
その考え自体にはセイバーも賛同し二人を賞賛して。
関係は良くないけど向いている方向と目的は一致してますね。

冬木市において殺人を繰り返していた雨生龍之介。
独特の価値観を持ち悪魔と呼ばれる自分と本物の悪魔について考えていて。
偶然実家で見つけた悪魔を召喚するための儀式について書かれた古文書。
本当に悪魔が出てきた時のための生け贄として子供を捕らえていましたが。
子供を脅している最中に手の甲に聖杯から選ばれた証しの令呪が刻まれ。

サーヴァントであるキャスターを召喚してしまった龍之介。
魔術師や聖杯についての知識は一切ないようですが…。
これは彼の血統が魔術師一族に連なっているから召喚できたってことかな。
もし魔術師の血筋でない一般人なら本当に人数あわせで聖杯に選ばれたことになるけど(^^;

お近づきの印として子供を差し出す龍之介ですがキャスターは逃がそうとして。
でも一度は希望を与えてから絶望を味あわせるというキャスターのえぐい手法でしたね。
子供が殺されるシーンの子供の叫び声は生々しかったなぁ(^^;

7人全てのマスターとサーヴァントが揃ったことを知った綺礼。
でも今のところまだ6組しか登場してないと思うけど全部出てたっけ?
アサシンに対して時臣を暗殺するよう命令を下す綺礼ですが。
同盟関係にあったと思うけど彼なりの思惑があるようですね。

時臣邸に張り巡らされた厳重な魔術トラップを易々とくぐり抜けるアサシン。
目的を達成しようとしたところで時臣のサーヴァントであるアーチャーにやられて。
本当にあっさりやられてしまったけどまさかこれで終わりってことないよね?
綺礼がこれで脱落とかだったら拍子抜けもいいとこなんですが。
アサシンっていうくらいだから難なくピンチを凌いでる気もします(^^;

今回使用された曲目
EDテーマ
「MEMORIA」:藍井エイル
歌:藍井エイル / 作詞:Eir,Fumio Yasuda / 作曲:Fumio Yasuda / 編曲:下川佳代

各英霊たちの生前の様子が描かれたカットと共に流れたED。
OPもそうですけど世界観に合いすぎだと思うくらい良い曲だと思う。


次回 第3話「冬木の地」

今回は召喚れたサーヴァントとマスターの関係が描かれましたね。
全員ではありませんでしたが今回で準備も整ったということでしょうか。
マスターとサーヴァントが出揃いいよいよ次回から聖杯戦争の幕開けのようです。

今回ウェイバーが言っていた3回まで英霊に命令できる権利。
この辺りも今後の戦闘の駆け引きに使われそうですね。
英霊の強さが絶対的な有利とはならない感じもしますがどうなんでしょうか。

前回切嗣はマスターが英霊に魔力を供給することで実体化できると言ってたと思います。
ということはいかに強い英霊でもマスターが死亡すればそれは退場と同義であり。
もちろんサーヴァントが強いほどマスターに直接手を出すのも難しくなるとは思いますが。

この辺を気にしつつ次回以降の熱い戦いに期待したいと思います。
個人的にはウェイバー&ライダー組に頑張って欲しいけど(笑)
今のところどう見てもネタ的な要員にしか見えないのが不安でもありますが(^^;

それにしてもイリヤの可愛さは反則でしたねぇ。
今回の唯一の癒しどころはイリヤと切嗣のシーンでした。
ただ来週から本格的に争いが始まるとイリヤの出番はどうなるんでしょうか。
個人的にはもっと見たいと思わせてくれるキャラだっただけに活躍に期待したいです。

関連商品
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)
虚淵 玄 武内 崇
講談社
売り上げランキング: 183

MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)
藍井エイル
SE (2011-10-19)
売り上げランキング: 63

oath sign【期間生産限定版】
LiSA
アニプレックス (2011-11-23)
売り上げランキング: 57

関連エントリー
第9話「主と従者」
第8話「魔術師殺し」
第7話「魔境の森」
第6話「謀略の夜」
第5話「凶獣咆吼」
第4話「魔槍の刃」
第3話「冬木の地」
第2話「偽りの戦端」
第1話「英霊召喚」
関連記事
 
召喚されるサーヴァントは毎回違いますよ~
ライダーとかバーサーカーとかはあくまでクラスの名前ですから。

だからこのzeroのライダーは今回の聖杯戦争で初めて現界したのですよ~

ま、全サーヴァント初めてですが。
ちなみにサーヴァントは日本語とかそういう知識は召喚されたとき聖杯によって与えられています。
[ 2011/10/09 10:32 ] [ 編集 ]
Re: aさん
aさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

> 召喚されるサーヴァントは毎回違いますよ~
> ライダーとかバーサーカーとかはあくまでクラスの名前ですから。

なるほど聖杯戦争毎に召喚されるサーヴァントは異なると。
クラスに合わせた英霊が聖杯戦争毎にその都度召喚されるわけですね。

> だからこのzeroのライダーは今回の聖杯戦争で初めて現界したのですよ~

こうなると作中でのライダーの行動にも合点がいきます(笑)

> ま、全サーヴァント初めてですが。
> ちなみにサーヴァントは日本語とかそういう知識は召喚されたとき聖杯によって与えられています。

アニメでは割と当たり前のことで普通にスルーしてたんですが。
確かに海外の伝承にある英霊が普通に日本語とかを話してるのっておかしいですよね(^^;
聖杯が現代で必要となる知識とかを与えてくれるとは何て親切設計(笑)
今後作中で触れられるか分かりませんがこういう補足は本当にありがたいです。
本当に予備知識ゼロでの視聴となってますので。

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2011/10/09 14:42 ] [ 編集 ]
アビス
ゲーム本編(fate stay night)も小説(fate zero)もプレイ済みですが、
アニメを見て更に好きになりました。
単に、想像力が乏しい自分にとっては小説だけではうまくイメージ出来なかっただけなのかもしれません…

ランサー(槍)のサーヴァントはまだ出てない?ような気がします。
マスターが殺されるとサーヴァントはすぐに退場ではなく、魔力供給が絶たれてしまいます。具体的には顕現する為の魔力がなくなったマスターがいないサーヴァントは退場となります。
今回のシナリオは2話のタイトル『偽りの戦端』が内容をうまく表現しているなぁ~と思います。

余談ですが、公式サイトにて
http://www.fate-zero.jp/novels/index.html
第一巻が期間限定で公開されてます(太っ腹!)。
アニメの補足として見ると更にFateの世界がよく理解できると思います。
[ 2011/10/09 16:12 ] [ 編集 ]
Re: アビスさん
アビスさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

> ゲーム本編(fate stay night)も小説(fate zero)もプレイ済みですが、
> アニメを見て更に好きになりました。

作品の出来が凄く良いですよねぇ。
原作プレイ済みのアビスさんが好きになるということは本当に良い出来なんだと思います。

> ランサー(槍)のサーヴァントはまだ出てない?ような気がします。
> マスターが殺されるとサーヴァントはすぐに退場ではなく、魔力供給が絶たれてしまいます。具体的には顕現する為の魔力がなくなったマスターがいないサーヴァントは退場となります。
> 今回のシナリオは2話のタイトル『偽りの戦端』が内容をうまく表現しているなぁ~と思います。

なるほどマスターの死亡後すぐには退場ではなく魔力が尽きた段階で退場なんですね。
サブタイトル『偽りの戦端』から考えると今回最後のアサシンとアーチャーの戦闘。
これも他のマスターを欺くための時臣と綺礼の策の一つにも見えますが。
見当違いに深読みしすぎでしょうか(^^;

> 余談ですが、公式サイトにて
> http://www.fate-zero.jp/novels/index.html
> 第一巻が期間限定で公開されてます(太っ腹!)。
> アニメの補足として見ると更にFateの世界がよく理解できると思います。

完全に見落としていました(^^;
教えて頂きありがとうございます。
少しでも理解を深められるように今から見てこようかと思います。

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2011/10/09 21:36 ] [ 編集 ]
華麗なダンスを見せてくれた「このアサシン」は死にました、キッチリと
イリヤの出番は……stay nightで…
[ 2011/10/10 06:45 ] [ 編集 ]
Re: DAさん
DAさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

> 華麗なダンスを見せてくれた「このアサシン」は死にました、キッチリと

うーむやはり何やら仕掛けがありそうですね(^^;
綺礼が無策でアサシンを突っ込ませるとも考えづらいですし。
凄く続きが気になってしまいます(笑)
早く次が見たいですね。

> イリヤの出番は……stay nightで…

やはりzeroでのイリヤの活躍は難しいですか。
時系列的にはこちらが先になるようなので、
zeroが終わったらstay nightも視聴したいと思っています。

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2011/10/10 09:12 ] [ 編集 ]
こんにちは~、そして初めまして!
「惑星観測所の記録」の管理人であるPlutorと申します。
今回はトラックバックを送っていただきありがとうございましたm(_ _)mペコリ
トラックバックを飛ばし返すだけでは何だか物寂しい気もしますので、コメントも書かせていただきますね~。
まぁ、私はFate作品を全く知らない者なので大した事は書けないのですが(ぁ


今回はサーヴァントたちが主役だったような気のする話でしたが、ウェイバーくんとライダーはこのままずっとあんな関係のまま戦いを繰り広げていくんでしょうかね?w
ライダーの体中から溢れる熱き血潮をウェイバーくんは持て余しているといいますか、圧倒されているといいますか。
少なくとも、あのやり取りを観ただけでまともな主従関係にはならないんだなという事が容易に想像できましたw
でも、ライダーと共に戦いを繰り広げていく中でウェイバーくんの心が大きく成長していきそうな気はしますよね。
サーヴァントを強制的に従える事の出来る令呪、何だかんだでウェイバーくんは一度も使わない気がするなぁ。

あと、イリヤちゃんはとっても可愛かったですよねっ(≧▽≦)
ホントはセイバーや彼女について切嗣さんがどう考えているかに着目すべきですし、記事の方ではある程度触れてますけど
切嗣さんとイリヤちゃんの微笑ましいやり取りを見てたら何だかどうでもよくなってきました(待
嵐の前の静けさといった感じで、戦いが激化すればあのような場面も観れなくなるんでしょうかねぇ…

ではでは、今後ともよろしくお願いしますね!
出来る限りコメントも書きに行きたいですが、私の体力的に行けなかったらごめんなさい(>_<)
それではっ。
[ 2011/10/10 14:00 ] [ 編集 ]
初めまして。初コメになります。
自分もzeroは非常に楽しんで視聴しています。

zeroが終わったらstay nightも視聴されるとのことですが、自分としてはアニメではなく、ゲームをプレイされるのをオススメしておきます。
zeroは細部まで非常に細かく原作の雰囲気を再現してアニメ化されているのですが、stay nightのアニメは悪いとまでは言いませんが、原作が小説のzeroと違い、マルチエンディングのゲームということもあってか、かなり情報量が省略されています。(切嗣とイリヤの関係とか)それにゲームをプレイした者からすれば、演出、脚本も少し不満がありますし。…アニメ制作会社が変わっただけでzeroとここまで差が出るとは…。
ですのでstay nightにも興味をお持ちなら、PC版もしくはPS2版を購入してプレイされるといいかと。PS2版なら中古で入手しやすいかもですね。

長文失礼しました。では。
[ 2011/10/10 14:12 ] [ 編集 ]
Re: Plutorさん
Plutorさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

> 「惑星観測所の記録」の管理人であるPlutorと申します。
> 今回はトラックバックを送っていただきありがとうございましたm(_ _)mペコリ
> トラックバックを飛ばし返すだけでは何だか物寂しい気もしますので、コメントも書かせていただきますね~。

こちらこそTBお返し頂きありがとうございますm(_ _)m
その上コメまで頂けて本当にありがたいです!

> まぁ、私はFate作品を全く知らない者なので大した事は書けないのですが(ぁ

私も全く同じく知らないので全然大したこと書けてないんですよね(^^;
他の作品の感想も大したことは書けてないんですけど(笑)

> 今回はサーヴァントたちが主役だったような気のする話でしたが、ウェイバーくんとライダーはこのままずっとあんな関係のまま戦いを繰り広げていくんでしょうかね?w
> ライダーの体中から溢れる熱き血潮をウェイバーくんは持て余しているといいますか、圧倒されているといいますか。
> 少なくとも、あのやり取りを観ただけでまともな主従関係にはならないんだなという事が容易に想像できましたw
> でも、ライダーと共に戦いを繰り広げていく中でウェイバーくんの心が大きく成長していきそうな気はしますよね。
> サーヴァントを強制的に従える事の出来る令呪、何だかんだでウェイバーくんは一度も使わない気がするなぁ。

この二人の関係は何か良いですよね。
マスターとサーヴァントという主従関係より親子的な感じというか。
ライダーは頼れる兄貴分的なキャラにも見えます。
聖杯戦争を通してのウェイバーの成長には私も凄く期待しています。

> あと、イリヤちゃんはとっても可愛かったですよねっ(≧▽≦)
> ホントはセイバーや彼女について切嗣さんがどう考えているかに着目すべきですし、記事の方ではある程度触れてますけど
> 切嗣さんとイリヤちゃんの微笑ましいやり取りを見てたら何だかどうでもよくなってきました(待
> 嵐の前の静けさといった感じで、戦いが激化すればあのような場面も観れなくなるんでしょうかねぇ…

イリヤの可愛さは反則的でしたね。
シリアスに偏るのは作品的に仕方ないと思いますが良い意味で和むことができました(笑)
戦いが本格化すればこういったシーンはもう見られなくなるかもしれないですね。
そう考えると今回のシーンは本当に貴重な一時だったんだと思います。

> ではでは、今後ともよろしくお願いしますね!
> 出来る限りコメントも書きに行きたいですが、私の体力的に行けなかったらごめんなさい(>_<)
> それではっ。

こちらこそ今後ともよろしくお願い致します!
コメントに関しては無理なさらずに本当に気が向いた時に頂けると幸いです(^^;
ではでは~。
[ 2011/10/10 16:31 ] [ 編集 ]
Re: コルニスさん
コルニスさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

> 自分もzeroは非常に楽しんで視聴しています。

原作をご存知のコルニスさんが楽しめていると言うことは、
本当に良い出来なんだなぁと改めて実感させられます。
個人的にもzeroは本当に楽しみな作品です。

> zeroが終わったらstay nightも視聴されるとのことですが、自分としてはアニメではなく、ゲームをプレイされるのをオススメしておきます。
> zeroは細部まで非常に細かく原作の雰囲気を再現してアニメ化されているのですが、stay nightのアニメは悪いとまでは言いませんが、原作が小説のzeroと違い、マルチエンディングのゲームということもあってか、かなり情報量が省略されています。(切嗣とイリヤの関係とか)それにゲームをプレイした者からすれば、演出、脚本も少し不満がありますし。…アニメ制作会社が変わっただけでzeroとここまで差が出るとは…。
> ですのでstay nightにも興味をお持ちなら、PC版もしくはPS2版を購入してプレイされるといいかと。PS2版なら中古で入手しやすいかもですね。

原作の長さも相当なものと聞き及んでいましたが。
やはりアニメでは収めるのが難しかったんでしょうか。
stay nightもアニメ放送当時に他の方の感想や評価を見たことはあるんですが。
確かに原作プレイ済みの方からは厳しめの意見が出ていたと記憶しております。

やっぱり本当の意味で作品を理解して楽しむためには原作プレイは必須ですよね。
PCかPS2かはこだわりはないのですがzeroが終わったらプレイしてみたいと思います。
発売から期間は経っているので確かに中古なら安く済みますもんね。
詳しく教えて頂きありがとうございました!

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2011/10/10 16:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

(アニメ感想) Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。 その微笑ましい様子を城...
Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」
大魔術グリーンリバーライト
[2011/10/11 02:26] すずきモノがたり
Fate/Zero 第二話「偽りの戦端」~切嗣の愛した者~
作    画:10(優しい顔の切嗣は貴重かも) ストーリー:9(各陣営が動き出す) アクション:10(華麗なるアサシンの潜入能力) 萌    え:10(愛らしいイリヤとパパ
Fate Zero 第2話 「偽りの戦端」感想
Fate Zero 第2話 「偽りの戦端」感想 イリヤ・カワユス
Fate/Zero 第2話
 少年を殺す悪魔さんのやり方。一度逃がしてあげると見せかけて、いきなり殺すっていう残虐さ。
[2011/10/10 14:00] ブログリブログ
Fate/Zero 第二話「偽りの戦端」
娘さんにデヘデヘしてるりっきーさんが何か好き(何
[2011/10/10 13:32] 惑星観測所の記録
Fate/Zero 第2話 偽りの戦端
ライダーのイメージが崩れたw 小説、頑張って読みます(苦笑
Fate/Zero 2話 偽りの戦端
ためしに感想・・・
[2011/10/10 06:40] 日常のぼやき
Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 感想
最初から最後まで力はいってますね。何と言っても見せ方が上手い。 面白くてあっという間に時間が過ぎてしまいました。 そしてイリヤかわいいよイリヤ。 アイリが聖母ならイリヤは...
[2011/10/10 05:01] でもにっしょん
Fate/Zero 2話感想
遅れながらも更新。 まだZeroはプロローグの段階です。
イリヤ降臨!そして青髭さんはきっとキュゥべえのおともだち。『Fate/Zero』2話。
1話の1時間スペシャルの翌週となるこの2話。クオリティを落とすことなく、やってのけた。イリヤの、父・切嗣との、温かい交流のシーンを観て、彼女の10年後の想いを考えると ...
Fate/zero~第二話「偽りの戦端」
 奇跡をかなえるという聖杯を求める7人の魔術師。第2話場面1 ウェイバー&ライダー ウェイバーが召還したライダーは世界征服をたくらむ一方、ウェイバーがほしいのは教会での...
[2011/10/10 00:43] ピンポイントplus
Fate/Zero 第二話 「偽りの戦端」
小さい!狭い!あほらしい!
[2011/10/10 00:36] @Mё... 
Fate/Zero 第01-02話 「英霊召喚」「偽りの戦端」
一話はかなり説明回(というかキャラ紹介?)だったけど、 最後の4強とも言えるサーヴァントの召喚がよかったです。 しかし時臣「我々の勝利だ!!」は笑えるw
[2011/10/10 00:18] バカとヲタクと妄想獣
Fate/Zero 第02話 「偽りの戦端」 感想
「一見さんお断り」  第1話はそんな雰囲気もあった、と多くの方が書いていました。 はい、その「一見さん」の管理人です。「お断り」されないよう頑張ります。 予習に第1話を見...
(アニメレビュー) Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」
詰まるところイリヤ可愛すぎだよイリヤってことですねわかります(*´Д`) ということでイリヤではなくロリヤ可愛いよロリヤと言わざるを得ない回(笑) いっぱい動いてくれたイリ...
[2011/10/09 22:07] 月を見上げる丘
Fate/Zero第2話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/10/fatezero-3953.html
[2011/10/09 21:48] うたかたの日々別館
『Fate/Zero』#2「偽りの戦端」
「貴様は俺を見るに値わぬ。 虫けらは虫けららしく地だけを眺めながら死ね」 まさかの分割2クールが判明した『Fate/Zero』。 だがまぁ、このクオリティを継続させるためには、多少
Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
MEMORIA(期間生産限定盤 )早く2話が見たくて待ち遠しかったですよ! 今回は、それぞれのサーヴァントの紹介的な展開とかでした。
[2011/10/09 20:52] 明善的な見方
Fate/Zero #2「偽りの戦端」感想
MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)藍井エイル SE 2011-10-19売り上げランキング : 65Amazonで詳しく見る by G-Tools   「Zero」から一週遅れで放送の始まった「ベン・トー」の第一 ...
[2011/10/09 20:27] 翠の匣
Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」
石田がめっちゃ石田で超Cool!!の巻ww あ〜〜、今回も面白かったな〜〜。 まだまだキャラ紹介の域は出ませんが、それでもキャラクターで魅せてくれます。 まぁ、龍之介のター ...
アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第2話「偽りの戦端」 感想
衛宮切嗣とセイバー、ウェイバー・ベルベットとライダー、マスターとサーヴァントの関
[2011/10/09 19:44] くまっこの部屋
Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 感想
 好調な出だしを切ったFate/ZERO(フェイトゼロ)。この勢いはどこまで続くんでしょうか…?今回は前回召喚されたサーヴァントメインに、話は聖杯戦争に向けて進んでいきます。
[2011/10/09 19:40] コツコツ一直線
Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」感想
◆あらすじ アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。 その微笑ましい様子を城から見つめていたセイバーは、 召喚された時から、一度も口をきこうとしない切
Fate/Zero #2
いよいよ聖杯戦争の始まりです。ライダーを召喚したウェイバー、いきなり本屋(?)を襲撃してます。何をしているのかと思えば、魔術書みたいなのと地図帳を奪わせたみたいで
[2011/10/09 17:48] 日々の記録
■Fate/Zero【第二話】偽りの戦端 -172:33:29
Fate/Zero #02の視聴感想です。 野望。 父娘。 救済。 殺人鬼。 強襲。 光栄であります、お姫様。 ↑さぁポチッとな
Fate/Zero 第2話
Fate/Zero 第2話 『偽りの戦端』 ≪あらすじ≫ 聖杯戦争に合わせて呼び出される過去の英雄・英霊たち。サーヴァントと呼ばれる形によって現代に一時的に蘇る彼らは、規格外の存在で...
[2011/10/09 15:32] 刹那的虹色世界
Fate/Zero 第2話 偽りの戦端
ウェイバーの願望は己の沽券を示す事で、っそれを小さいと言うライダー。 その素性は征服王イスカンダルで、正体を知られる事が不利となる聖杯戦争なのに、隠そうともしない豪放 ...
[2011/10/09 15:12] ゲーム漬け
アニメ感想 Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
アニメ感想 Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
[2011/10/09 15:04] 往く先は風に訊け
Fate/Zero:2話感想
Fate/Zeroの感想です。 着々と戦争参加者が増えている模様。
[2011/10/09 14:46] しろくろの日常
Fate/Zero 2話「ロリイリア=ロリアが可愛すぎる。キャスターの非道さも見事」(感想)
イリア可愛い。イリア可愛い。 彼女の可愛さとは裏腹に 血生臭い展開が今後は多くなっていくのでしょうね。 1話の説明会から比べると ずいぶんすっきりした内容に収まった2話。
[2011/10/09 14:15] 失われた何か
Fate / Zero 第2話 「偽りの戦端」
ゆっこ「聖杯といえば、最初に問うておくべきだった。 ちゃんみおよ、貴様は聖杯をどうやって使う」 みお「え〜?やっぱ、笹原先輩が私の事好きになったり〜、
[2011/10/09 14:05] 白狼PunkRockerS
Fate/Zero#2「偽りの戦端」感想
聖杯を手にして何とする!?サーヴァント、集結す!「偽りの戦端」あらすじは公式からです。アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。その微笑ましい様子を城か...
[2011/10/09 13:56] おぼろ二次元日記
【アニメ】 Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 感想
  私が聖杯に託す願いもまた同じです Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 の感想です。
Fate/Zero第2話「偽りの戦端」
 令呪を与えられた魔術師達は、獲得した聖遺物を媒体としてサーヴァントを召喚した。切嗣はセイバー、時臣はアーチャー、ケイネスはランサー、綺礼はアサシン、それぞれの特殊な力...
第2話 『偽りの戦端』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 なるほど、確かにヒロインだ…! 前回感想巡りをした際に、多くのブロガーさんが「Fate/Zeroのヒロイン
[2011/10/09 11:58] 冴えないティータイム
Fate/Zero 第02話
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第二話 偽りの戦端いよいよ召喚された英霊さてここからどう動くのか!?ウェイバーはある場所に忍び込んでいたしかしウェイバーの英霊はそんなことお構...
[2011/10/09 11:46] まぐ風呂
Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
UFOなのにEDがクレイアニメじゃないだと… そんなことを思ったFate/Zero2話の感想です。 MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)(2011/10/19)藍井エイル商品詳細を見る
[2011/10/09 11:44] せーにんの冒険記
Fate/Zero 第2話 『偽りの戦端』感想
Fate/Zero 第2話 『偽りの戦端』感想 一週間が長い
[2011/10/09 11:38] 雨男は今日も雨に
Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
『アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。 その微笑ましい様子を城から見つめていたセイバーは、 召喚された時から、一度も口をきこうとしない切嗣の人柄を
[2011/10/09 11:35] Spare Time
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第2話 「偽りの戦端」 感想
開戦間近―
[2011/10/09 11:06] wendyの旅路
Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」
英霊もついに最後の一人が召還され、いよいよ聖杯戦争開戦。 ライダーとウェイバーのコンビは どっちが主かわかりませんねw 時代は違っても王は 王の威厳があるというか豪快な
[2011/10/09 10:54] SERA@らくblog
Fate/Zero 第二話 偽りの戦端
Fate/Zero 第2話。 役者が揃い始め、戦いの火蓋が切って落とされる―――。 以下感想
[2011/10/09 10:48] 窓から見える水平線
Fate/Zero 2話「偽りの戦端」感想
聖杯戦争勃発 まだ全員でそろってないのに いきなり被害者が出てしまいました 次誰が死ぬんですカネ?
Fate/Zero 第2話 『偽りの戦端』
7人目の英霊召喚 マスターもサーヴァントもド変態でした\(^o^)/
Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」
「地を這う虫ケラ風情が、誰の許しを得て面を上げる?貴様は我を見るに能わぬ。虫ケラは虫ケラらしく、地だけを眺めながら死ね」 王の財宝(ゲート・オブ・バビロン)によってアサ
[2011/10/09 09:50] リリカルマジカルSS
Fate/Zero #2
【偽りの戦端】 Fate/Zero (2) (角川コミックス・エース 345-4)著者:真じろう角川書店(角川グループパブリッシング)(2011-10-01)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る やっぱ ...
[2011/10/09 09:46] 桜詩〜SAKURAUTA〜
『Fate/Zero』 第二話「偽りの戦端」  ― いきなりボロボロにされたアサシンの明日はどっちだ。
ちょっと俺もクルミの冬芽探してくる。 Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る 完全に心を持ってかれました。 Fate自体まっ
[2011/10/09 09:03] 不定形爆発 Ver.2.0
Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 感想
今回も面白かったですね。 30分がアッという間でしたよ。 王の財宝(ゲート・オブ・バビロン)の演出が格好良くて素敵でした! ディーンの時とは、大違いですよ。 アインツベ...
[2011/10/09 08:48] ひえんきゃく
Fate/Zero 第2話
超クールだよ!アンタ!!
[2011/10/09 08:26] ヨネタの言葉
Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」
昼夜逆転生活だなあ・・・ こんばんわ、Misetuです 30分がすごく短く感じましたよ(゚д゚) ライダー陣営は中々うまくいってるようですね マスターが尻に敷かれているようですが...
[2011/10/09 07:20] ゆらゆら気ままに
『Fate/Zero』第2話『偽りの戦端』レビュー♪(今回は各陣営の『開戦前』の動きメインでした!あと『まどか☆マギカ』のQBみたいなセリフもあって虚淵玄さん原作なのを再確認しました♪)
      キャスターが語る 『希望から絶望への相転移』                   恐怖と言うものには 鮮度 があります!   ...
[2011/10/09 07:14] 私的UrawaReds&SubCul
偽りの戦端
キャスターだけ出番が一周遅れとか可愛そうすぎる……。 先週で出してたら、尺が足りなかったんだろうか? サーヴァントとマスターとの会話が今回多かったですが、おっさん衆 ...
[2011/10/09 07:06] 雨晴時曇
Fate/Zero 2話
配られたカードで、勝負するしかないのさ。 というわけで、 「Fate/Zero」2話 相棒の巻。 超大物と超小物。 このコンビはなんか和むな。親子か。 征服王イスカンダルさんと、ひ
[2011/10/09 07:06] アニメ徒然草
Fate/Zero 2話感想
まず本作の放送形態についてですが、どうやら分割2クールとなるようです。本作は12月まででその後一旦休憩をはさみ、2期目は来春4月からスタートとのこと。 サブタイトル「偽りの戦...
「Fate/Zero」第2話
綺礼がアサシンに、時臣抹殺を命令・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110090001/ Fate/Zero (2) (角川コミックス・エース 345-4) ...
[2011/10/09 06:24] 日々“是”精進! ver.A
Fate/Zero #2「偽りの戦端」感想
各陣営がそれぞれの英霊と作戦を練る第二話ウェイバーはイスカンダルの征服王をライダーとして召喚こっちのペアは見ていて和むなぁそれにしても正反対の二人だわ口が豪快のライダー...
Fate/Zero 第02話 『偽りの戦端』
伝説のアーサー王は小さな女の子だった! 切嗣はいたく気分を害した様子。そりゃ普通は驚きます。だって後世に男だって伝わっている訳じゃないですか。ひょっとして違うの呼んじ...
Fate/Zero 第二話 「偽りの戦端」 感想
ウェイバー・イスカンダル組以上のラブラブっぷりを見せる龍之介・青髭組登場。 EXTRAといい、触媒なしでサーヴァント召喚したペアの相性の良さは異常。 ネタバレ注意。 アインツ...
[2011/10/09 05:32] 書き手の部屋
【Fate/Zero 第二話 偽りの戦端 感想】
キャスター怖すぎだろ・・・jk あれは悪魔の笑顔だわー 夢に出てきそうだから困る 話のほうはまだ本格的には始まってないですが、それでも十分楽しめています
Fate/Zero 第02話 感想
 Fate/Zero  第02話 『偽りの戦端』 感想  次のページへ
[2011/10/09 05:28] 荒野の出来事
Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」
「イリヤもいっこ見〜つけたっ♪」 イリヤあああああああああああああああああああああ! ということでロリイリヤ登場!切嗣もたじたじな箱入りお姫様っぷりが可愛い(*´д`*) それ
[2011/10/09 05:21] ムメイサの隠れ家
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m