為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

冴えない彼女の育てかた♭ 第7話「学園ハーレムラブコメのまま停滞させてはくれないのだ」

saekano2_07_01.jpg
冴えない彼女の育てかた♭ #07「リベンジまみれの新企画」

変化と停滞、そして成長。
静かに確実に次へ向かってそれぞれが動き始める。
saekano2_07_02.jpg
saekano2_07_03.jpg
saekano2_07_04.jpg

変わっていく。人も物も環境も常に移ろい変化し続けていく。それは何かの経験だったり一つの区切りだったり。進学就職エトセトラ。人間同士の関係も環境も不変ではいられなくて。絶えず変動し続けるそれらに対応するために変化し、そして務めて維持しようとしなければ自然消滅することもあるのだろう。ということで今回は改めて変化と停滞、再出発といった要素を感じる内容でした。

ゲームの売り上げと評価は上々で追加発注も掛かるくらいの好調具合。でもそれは既に終わった企画でもあり、もうサークルメンバー同士を結びつけるものにはなり得ない。一つの仕事を終えた霞詩子としての詩羽は、新しい仕事と卒業進学という新しいステージに進もうとしているし、倫也との長年に渡るわだかまりが解消された英梨々の接し方にしても、新たなステージに進んだと言える。

それは一つの区切りを迎えた者に生じた変化です。豊ヶ崎学園が誇る二大美少女が、公衆の面前であのようなやり取りを堂々と繰り広げるのは、まさしく変化の象徴。その表われなのではないかと映る。そして、そのように人や環境に変化の兆しが出始めている一方で、未だに停滞したままの人がいる。それが倫也でありイラストレーターとしての柏木エリなのかなと思うわけです。

"復讐"を原動力に倫也を振り向かせたい一心で創作に励んでいた英梨々にとって、倫也にとって一番のイラストレーターになったあの時点で、創作者としての唯一最大の目的を既に達成してしまっている。良くも悪くもあのマスターアップが分岐点にして一つの区切り。一種の放心状態ではないですが、最大のモチベーションを失った今の英梨々に簡単に次はないのも無理からぬこと。

あの日から今日に至るまで新しく一枚も描き上げられていない事実が何よりの表れ。あのゲーム作りの終盤で着手した新たな手法が馴染まないのもあるだろうし、過去のトラウマから英梨々に対して強く言えない倫也の心情も理解出来なくはないのだが、それは一種の停滞に他ならないと思うわけです。

そして、それは倫也にしても同じ事。運命を感じた恵との出会いに端を発したゲーム制作。それと同等の創作意欲を掻き立てる何かってそう簡単に湧き上がるものじゃない。それが職業としてのものではなく同人サークル活動であるなら尚更だ。

倫也の停滞は恵との関係性が象徴的で、冬コミから二ヶ月近く経った今でも冷戦状態が続いていること。そしてゲームの完成と発売から二ヶ月近く経った今になってようやく恵がゲーム作りとサークル活動にどれだけの情熱を注いでいたかに気がついたことからも明らかではないかと感じる。変わり始めている周囲の人々と環境下で、今回の倫也は未だに停滞したままだった。

サークルを続けろ。君たちの居場所を残せ。伊織の助言にもあったように常に意欲をもって次に向かおうとしなければ、それらを存続させていくことは難しい。倫也の黒歴史でもある昔の同人誌を持ち出して成長がないという突っ込みを入れていった伊織でしたが、だからこそ今の倫也には成長し変化していくことが求められるのではないかと思うわけです。

倫也にキッカケをくれるのはやっぱりメインヒロインで。あの日、桜舞い散る坂道で衝撃と運命的な出会いを恵から感じたように。今度は雪が降りしきるこの場所でまたしても彼女に意欲を掻き立てられるのだなと。そんな彼が新たに打ち立てた『冴えない彼女の育て方』は、サークルメンバーを繋ぎ止め共に次へ向かうための作品になるのかはたまた…。

一つの終わりが一つの始まり。色々な意味で岐路に立たされている倫也達の明日はどうなるのか。物語もいよいよ終盤戦に突入。どうなるか楽しみでもあり胃が痛くもなり。


saekano2_07_05.jpg
saekano2_07_06.jpg

本筋とは一切関係ないんだけど今回はホモチョコを見て一人盛り上がっていた店員のお姉さんが、やたらと印象深く異質な存在感があって気になって仕方がなかった(笑)まぁリアルはともかく創作物を見たり読んだりしているときに、百合ップル百合ップル盛り上がっている自分も、こんな感じだったりするんじゃないかと我が身を振り返ったりね。だって妄想は止められないもの!それが原動力に繋がるんだよ!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

冴えない彼女の育てかた♭ ♯7「リベンジまみれの新企画」
評価 ★★ 負け犬なんかじゃないもん!         
悩み手探るNEXT STEPのつかみかた【アニメ 冴えない彼女の育てかた♭ #7】
アニメ 冴えない彼女の育てかた♭ 第7話 リベンジまみれの新企画
冴えない彼女の育てかた♭ 第7話 「リベンジまみれの新企画」 感想
恵の攻略方法とは?
冴えない彼女の育てかた♭ #7「リベンジまみれの新企画」
冴えない彼女の育てかた♭の第7話を見ました。 #7 リベンジまみれの新企画 倫也達が完成させたゲーム『cherry blessing』は英梨々の原画と詩羽のシナリオがネットで評判となり、同人ショップでの委託販売もあっという間に完売し、大量の追加発注も来るほどになっていた。 倫也は作品の盛況ぶりを喜ぶ一方、恵とはまだ仲直りできないでいるのだった。 そんな中、雪が降る中で喫茶店で...
[2017/05/27 05:40] MAGI☆の日記
冴えない彼女の育て方b フジ(5/25)#07
第7話 リベンジまみれの新企画 ショップ販売している完成版のゲームは完売して追加発注が 5000部となった。柏木エリと霞詩子の制作情報がリークして話題となっていたから。大喜びの倫也は英梨々に完売御礼イラストを注文していた。作成中だったが、出来上がったはずがアレレ?な出来だった。 2年間で初めて詩羽が倫也と並んで登校する。卒業が近いので思い出としての行為だった。初めて倫也を迎えに行った英梨々が...
[2017/05/27 03:26] ぬる~くまったりと
冴えない彼女の育て方♭ #7 『リベンジまみれの新企画』
冬コミを落としたのに快調な売り上げ。 これも澤村・スペンサー・英梨々と霞ヶ丘詩羽のお蔭です。 澤村・スペンサー・英梨々、霞ヶ丘詩羽も喜んでいますね。 しかし、加藤恵は逆鱗状態! 波島出海からのチョコレートを 波島伊織が安芸倫也に渡すところを見ていた 店員さんの目が大きくなって、面白いですね。 まるで、人類の敵を店の中で見つけたよう...
[2017/05/27 00:09] 奥深くの密林
冴えない彼女の育てかた♭ 第7話
  冴えない彼女の育てかた♭第7話です。 卒業が近くなってきました。 第7話「リベンジまみれの新企画」 詩羽「おはよう倫理くん」 では今週の詩羽ちゃんを見ていきましょう。 詩羽「ゲーム追加発注かかったんですって? おめでとう」 倫也「あ、ありがとうございます。これでやっと詩羽先輩にも十分なギャラが出せそうです」 詩羽「私はいいわ。単なる学生のサークル活動ですもの」 倫也「サークル活...
[2017/05/26 23:03] アニメグラフィティ
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m