NEW GAME!! #11「心になにか抱えてるのか」こうして少しずつ新しい形が出来上がっていく。



ペコ完成間近に起こった緊急事態に際し、ツバメが抱える事情と彼女本来の人柄が、紅葉の口から語られることで全てがつまびらかになっていく。相互理解と歩み寄りの今回のお話。人はピンチになった時にこそ、その本性を現すと言われますが、一つの目的の為に全てをかなぐり捨て包み隠さず明かすから、わかり合える事もあると思います。
紅葉の口から語れたツバメの事情を知ったことで、今までのキツい言葉に込められていた真剣な思い。それを本当の意味で初めて汲み取ることが出来たのだと思う。相手のことを知れば同じ言動や行動でも全く違ったものとして映る。本気で打ち込むツバメの力にねねがなってあげたいと思ったのは、ツバメに対する認識を彼女が改めたことの表われ。
評価の為に猫を被った状態のねねに対する言動は確かに褒められたものではないかもしれない。でも、ねねにとって一番重要なのはそこではなく。評価の為に早さに固執し、結果として要らぬトラブルを招き、周りに影響を与えたことも勿論問題ですが、それ以上に本来は出来ていたはずの自分の力を発揮出来ず、未完のまま終わりそうになっていたことの方が問題なのだと思います。
単純だから応援したくなった。ねねはそう言ったけど、彼女がそう思ったのも高校時代の最後の一年に、夢に向かって真剣に打ち込んでいた幼馴染みの姿と、頑張ってきたのに今まさに夢破れようとしているツバメの姿を重ねて見たからじゃないかなと。だから、頑張っている人には報われて欲しいと感じるし、そういう人の力になりたいと心の底から思える。
事情を知ったばかりで未だツバメの全てを理解出来たとは言えないかもしれないけど、ツバメと同じく夢に向かってひたむきに頑張っている青葉の存在を介することで、ねねはツバメの内面に踏み込み触れるキッカケを得たのだと思う。何より共に過ごして積み重ねてきた時間が相手への理解を深めるのに一番大事だと、ここ数話で描かれていたのを示すように。
心折れそうになっていたツバメに対して、ねねが自分に掛けてくれたツバサの言葉を用いて奮起させようとしていたのが良いよね。今回の騒動も含めて共に過ごした時間。力を合わせて危機を乗り切った経験。それらの積み重ねが相手に対する理解と信頼を深め、その先にそれぞれの幼馴染み同士のような忌憚のない意見を言い合えるような関係性が成立する。
全てを晒しぶつけ合った上で協力して乗り越えた危機。死力を尽くし自分の全てを出し切ったからこそ、この仕事に対する真剣さも互いに伝わる。今回のトラブルを乗り切った後に、ねねとツバメだけでなく、プログラム班全体に一体感と連帯感が生まれていたのが何よりの証。
インターンの学生だから技術も人間性も未熟は承知の上。その上でトラブルに直面したときの対応、仲間との連係や協調性。失敗から何かを感じて学び取り、次の糧として活かす成長の兆し。最後の最後でそれをツバメが示したからこそ、うみこさんも合格と認めてくれたのだと思います。
出会ってから一度近づき一度離れたねねとツバメの二人。仕事を通じて互いの事情を知り向き合い方に触れて、最初よりも確実に相手に対する理解と信頼を深め合うことが出来た。こうして少しずつ馴染んでいくことで新しい関係性が育まれていく。新人が溶け込み新たな形が形成されつつあるイーグルジャンプ。一つ一つの積み重ねの先に確立された形が出来上がる。それを感じた今回のお話。


共に仕事に携わり、同じ経験をしながら一緒に時間を積み重ねることで、相手に対する理解と信頼は深まり特別な関係性が成立する。前半のプログラム班二人の物語は、そこに至るまでの出発点となるエピソードでもあったと思いますが、だからこそ既にそれが完成されているコウとりんに纏わるエピソードは、対照的であるが故に印象深いものになっている。
ここ数話は共に時間を過ごし積み重ねていく中で築かれていく相手への理解や信頼。力を合わせて一緒にという点に比重が置かれて描かれていたと思います。それだけに意図的にイーグルジャンプを離れるというコウちゃんの真逆とも言える決断が、物語上において非情に重く大切な意味を持つ物として映る。
原作を読み第二期に紅葉とツバメが参戦すると知った時点で、おそらくここを最後に持ってくるだろうと思っていた第六巻最大の見せ場にして山場。これがアニメでどう表現されるのか今からとても楽しみ。一緒に居ることで生まれる形もあれば、離れることで生まれる形もきっとある。一番の理解者であるりんと、自分に憧れここへ来た青葉と紅葉。
横と縦の繋がり。それぞれの形がどのように変わっていくのか。泣いても笑っても次で最後。最終回で描かれるお話を最後まで見届けたいと思います。
にほんブログ村
- 関連記事
-
ツバメにもいろいろと事情があったんですね。
夢に向かって一生懸命なんですね。
ねねっちとツバメが和解してくれてよかった。
そして…コウはやっぱり会社を辞めるんですね。
理由はよくわかりませんが。
コウがいなくなると寂しくなりますねえ。