翼に風を、追い風を祈る!聖地グラン・レイクで講和条約締結を行うことになっていたトュラン王国とアデス連邦。
しかしアデス連邦総統ルスキニアの突然の宣戦布告により戦闘が始まってしまい。
洗浄に駆けつけたファムとジゼルはトュラン王国旗艦と契約を結ぶことになるが…。
ヴァンシップが空を縦横無尽に飛び回る迫力ある映像が凄かったです。
飛行船の上から寝ぼけてバンジーを行うファム。
ジゼルの様子や縄に鈴がついてるあたり割とよくあることのようですが(^^;
ファムはいつも命綱つけたままで寝てるのかな?
小型ヴァンシップ<ヴェスパ>を駆り獲物へ接近するファムとジゼル。
ジゼルの信号メッセージは本人がそう思ってやってるのかと思った(笑)
ヴァンシップが飛ぶ疾走感が凄く良いですね。
予定のポイントまで相手の船艦を誘導して見事に捕獲することに成功!
ファムに対してピースサインで応えるジゼルが良いなぁ。
聖地グラン・レイクで自国の民のため祈りを捧げるトュラン王国第一王女リリアーナ。
姉のリリアーナと異なり活発的な印象を受ける第二王女のミリア。
対照的な印象を受ける王女様二人は魅力的です。
従者のテディは根っからのドジっ子なのかな(^^;
敵対するアデス連邦でさえ崇める聖地に心癒されるリリアーナ。
次々と周辺諸国を進行し自国の民を殺したアデス連邦にミリアは怒りを抑えられなくて。
今回二人はそのアデス連邦との講和条約のためにやって来たんですね。
カルタッファルの本拠地へ戻ってきたファムたち。
今回何もしないで見ていただけのディーオにはファムもお怒り(笑)
今日は忙しくなると意味深な言葉を残して去っていくディーオですが…。
自由気ままな居候ですね。
アデス連邦とトュラン王国の講和条約締結の記事を読んでいたファム。
トュラン王国の国王は病に伏せっていて王女二人が政務を代行してると。
ジゼルは同い年で王女としての勤めを果たす才色兼備のミリアに憧れてるんですね。
ジゼルの言い方は酷いけどファムがお姫さまっというのはイメージ合わないですね(笑)
突如響き渡ったグラン・レイクにクジラ沢山沢山の報せ。
講和条約の締結を行っているはずのグラン・レイクに戦艦が沢山来ている。
不穏な空気を感じ取りつつもファムとジゼルは一番乗りで乗り込もうと意気込み。
ヴァンシップ乗り同士の掛け声とかこういうやり取りは良いですね。
時間になっても現れないアデス連邦の総統ルスキニア。
グラン・レイクを眺め転びそうになったリリアーナが思い出した過去の出来事。
幼いリリアーナを助け起こしてくれたのは若い頃のルスキニアなのかな?
物思いに耽ったリリアーナが意識を取り戻すとそこにはアデス連邦の大艦隊が。
連邦にとっても重要な聖地であるこの場で戦にはなることはないというリリアーナですが…。
そんな思いを裏切るかのようにルスキニアが告げたのはトュラン王国への宣戦布告。
容赦のない侵攻を開始したアデス連邦と戦闘行為が始まることに。
洗浄へやって来たファム達はトュラン王国の旗艦を発見。
劣勢に陥っている状況を見てファムは旗艦を盗み出すことを決意!
信号を送りこの場で死ぬか自分たちと共に生き延びるかの選択を迫るファム。
リリアーナは王女として自分が為すべきことのために柔軟な考え方が出来るようですが。
空族というものを毛嫌いしているミリアは納得はしてない感じです。
一番最初に現場に着いたものに従うのが空の掟。
ファムの指示の元煙幕を張ってアデス連邦艦隊を攪乱して。
ディーオはお調子者ではあってもやはりとんでもない操縦技術の持ち主でした(^^;
煙幕で艦隊同士の姿が見えないことを利用して偽の信号団で相手を同士討ちに誘う。
相手の信号を利用するのは上手い戦略だと思うし空族らしい戦い方だとも思いました。
小型ヴァンシップだと真っ向から艦隊に挑んでも勝てなさそうなものですが。
やり方次第でいくらでも戦えるということを見せてもらえました。
いつの間にかトュラン旗艦に乗り込んでいたディーオが舵を取って(笑)
バレルロールまがいのことをしつつ自艦を爆破してグラン・レイクに自沈。
こうして相手の目をごまかして王女は死亡したと見せかけようとしたと。
でも報告を受けたルスキニアと直属のお付きであるアラウダは信用しておらず。
リリアーナの回想に出てきた男の人ってアラウダも容姿がそっくりに見えますが(笑)
まぁあの話の流れだとやっぱりルスキニア総統なのかな。
無事に逃げ切ることに成功しお礼を言ってくれるリリアーナ王女。
ミリアは滅茶苦茶にやりたい放題やってくれたファムたちに不満たらたらの様子ですが。
トュラン王国の首都へ侵攻を開始したアデス連邦。
総統ルスキニアを追って首都へ向かうことに。
期せずして王女達と出会うことになったファム達の今後の活躍に期待ですね。
次回 第2話「Fool's mate」前作のラストエグザイルは未視聴で今作から入りました。
事前情報は先週放送された直前スペシャルと公式サイトの情報くらいです。
そんな私ですが1話にして早くもこの作品の魅力に引き込まれたというか。
魅力的なキャラ、世界観、そしてヴァンシップを始めとする航空戦闘機や戦艦。
どの要素もツボにはまったというか何というか。
監督や出演者の方が仰っていた通り戦闘シーンは熱く臨場感も凄かったです。
小型のヴァンシップが戦場となる空を縦横無尽に駆け回って。
映像の凄さも相まって本当に戦闘シーンには引き込まれてしましました。
そしてキャラクターですがファムとジゼルのコンビは良い!
自分の考えを持ってどんどん前へ進んで行くことができるタイプのファム。
そんな彼女を上手く扱い冷静に状況を分析できるタイプのジゼル。
凄く良いコンビなんじゃないかなぁと思います。
ファムのように皆を引っ張っていってくれるタイプの主人公って好きなんです(^^;
今回期せずして王女を助けることになったファムたち。
ファムにとっては今回の救助はあくまで「契約」としての行動。
今後ミリアやリリアーナと交流を深めていって。
二人の人となりを知ることでファム自身がどう動くのか。
空族のような人間を嫌っているミリア。
彼女もファム達と知り合うことで何を感じて行動し。
そしてどういう風に変化していくのか。
この辺りの人間関係には注目してみていきたいですね。
あとは圧倒的な軍事力を誇るアデス連邦にどう立ち向かっていくのか。
色々気になるポイントは沢山ありますが。
次回以降の展開がどうなるのか今から凄く楽しみですね。
関連商品フライングドッグ (2012-01-25)
売り上げランキング: 224
宮本 ろば
角川書店(角川グループパブリッシング) (2011-10-01)
坂本真綾
flying DOG (2011-10-19)
売り上げランキング: 61
関連エントリー第7話「Weak square」第6話「Over Step」第5話「Touch and move」第4話「Dubious move」第3話「Light square」第2話「Fool's mate」第1話「Open file」
- 関連記事
-
自分も前作見てませんなんか8年前だとか。
なので世界観とか全然わかりません。
空中戦スゴかったですね。
ファムとジゼルのコンビは正反対の性格で
おもしろいかも。
ではでは。