明かされるトーリとホライゾンの過去夜の悪霊祓いのため買い出しを行う梅組クラスメイト一同。
一方三河から戻ってきた正純はトーリに会うため後悔通りに赴き。
そこで正純は父親達からトーリとホライゾンの意外な過去の話を聞かされることに。
トーリの背負っているものが少し見えた回だったと思います。
前回と同じ感じで今度は浅間・智の視点から描かれてますね。
変わりばえのない朝、いつもと同じ風景。
いつまでも続くと思っていた日々は儚く崩れ終わりを迎える。
今後も各キャラの視点でこの日の朝の風景を描く出だしになるのかな。
それにしても智といい喜美といい見事な爆乳で魅力的すぎる。
松平四天王の内の二人である榊原・康政と本多・忠勝。
そして本多・二代を加えた三人と対面する学長の酒井・忠次。
見せろという忠勝の言葉と同時に襲いかかってくる二代。
もの凄い早さで動いて斬りかかってくる二代ですが忠次は尻を掴んで回避(笑)
この二代の行動とどういうことか問われとぼける康政と忠勝。
行動の目的がさっぱり分からない(^^;
智、鈴、アデーレ、直政の4人でお買い物♪
武蔵は翌日お祭りがあって三河側のイベントで花火もあると。
でもみんな総長であるトーリが気になり彼の居るところに集まるんですね。
世間では織田や大罪武装や末世のことで話が持ちきりになっている。
そんな中で行われるトーリの告白は清算なのか心機一転の心境から来るものなのか。
解散する時にトーリは後悔通りに言ってみると言い残して。
階段から動かずに弟を見守る喜美さんの儚げな顔が印象的です。
後悔通りにはホライゾンの慰霊碑があるようですが。
そこを通ることができないというトーリはやはり過去にホライゾンと何かあったんですね。
前回の正純もここを訪問しようとしてましたが武蔵住人にとっては凄く特別な場所であると。
目の見えない鈴を相手にする時トーリは事前に別の声や音で教えてくれる。
その応対の仕方はホライゾンが始めたもので。
ホライゾンが居なくなってもトーリが忘れなかったものもあると。
ナイトの元に届いた生徒会宛の緊急の荷物。
商品名がもろなタイトルでトーリ宛のエロゲだとバレバレですがとんだ宅配テロですね(^^;
三河から戻ってきた正純に今日の夜幽霊祓いのため集まることを教えるナイトですが。
後悔通りにいるトーリにあっておくといいというナイトの発言は何やら含みがありますね。
教導院から東にあてがわれた部屋は女の子のミリアムと同室で。
各所に抗議を行っても覆ることはなく部屋の前に立ち尽くしていたんですね。
事情を察したミリアムは互いの生活に不干渉を条件に同居を認めますが。
意味深な発言もあるミリアムですが東のことは気に入ったようですね。
後悔通りの入り口でずっと立ち止まっているトーリを見守り続ける喜美。
愚弟なんだから怖かったら戻ってきてもいい。
本当に弟思いなお姉ちゃんなんですね喜美は。
オリオトライ先生も生徒思いの良い先生だしトーリの味方になってくれそうですね。
後悔通りの中を歩いてきた正純はP-01sの歌声を聞いて。
同じくP-01sの歌声を聞いたトーリは意を決して後悔通りの中へ足を歩み入れ。
休憩所から開けた道に出た正純は父親の正信と遭遇。
何やら折り合いが悪いようですが。
一緒に馬車に乗ってた商人の小西さんが正純の持ってたエロゲに理解を示したのには笑ったw
正純のもとに走ってやって来たトーリですが顔色がすこぶる悪く。
夜に学校に集まることとある人に告白することだけを告げて去っていったトーリ。
本当に台風みたいに突入して場の空気を変えてそのままどっか行っちゃいましたね(笑)
トーリが去ったあとにトーリのことを後悔通りの主と語る商人の小西さん。
正信と小西さんが語る後悔通りで事故で亡くなった少女の話。
三河の君主元信には内縁の妻と子が居てこの名前がホライゾン・アリアダスト。
武蔵の改修を決めた際の式典へ向かう途中元信の馬車が彼女を轢いた。
結論だけ言えばトーリがホライゾンを殺したと語る小西さん。
詳しく聞こうとする正純ですがそれ以上は語ってくれず。
しかし前回から色んな人が正純に言っていた踏み込むべき秘密とは葵・トーリの後悔。
「葵・トーリの後悔」を言葉遊びで読んで「後悔通り」と名付けられたと。
ホライゾンと共に負傷し三河に運ばれたが戻ってきたのはトーリだけ。
あとはずっと後悔の日々だったんですね。
そんな後悔を抱きならが何故笑うことが出来みんなはトーリを指示するのか。
理解できない正純に対してトーリの後悔の行き場に踏み込むかを問う正信ですが。
正純が答えを見つける日はまだまだ先になりそうです。
幽霊払いのために夜の校舎前に集まった一同。
始める前に智は末世が近づき色んな怪異が実際に起こっていることを警告。
特に要注意のものとして正純の母親が被害に遭った公主隠しについて触れますが。
喜美姉さん意外と怪談話とか駄目だったんですね(^^;
いくつかのグループに別れて担当エリア毎に幽霊祓いを始める一同ですが。
智はトーリの仕込み以外に本物っぽい何かが見えているようですね(笑)
幽霊祓いを行いながら学校を滅茶苦茶に爆破していって(^^;
トーリの告白があっても自分たちは変わらない。
世界はずっと今まで通りで幸せな明日が来ると信じて疑わなかった。
トーリの告白でこれまでの平和で楽しい日常がどう変わってしまうのか。
次回以降に期待したいですね。
次回 第4話「夜天下の暗躍者」今回も新しい用語と登場人物が出てきて本当に付いていくのが精一杯。
内容的にはおそらく半分も理解できていない私なんですが。
それでもこの作品面白いと思うし引き込まれるものがあります。
今回はキーキャラとなるであろうホライゾンとトーリの過去が明らかになりました。
断片的にではあるんですけど世界観とか登場人物の内面も明らかになってきてますよね。
主人公のトーリのことを各キャラの視点から少しずつ明かしていくのは良いと思います。
鈴の話からトーリが他人を気遣うことの出来る優しい奴ということが分かりました。
トーリの出番自体はさほど多くありませんが各キャラから見たトーリの印象。
これを描くことで主人公のトーリの人物像を描いていくのは面白いと思います。
普段お気楽でお馬鹿に見える彼ですが仲間を気遣いきちんと周りの人を見ている。
懐の深さと度量も持ち合わせている。
だからこそ武蔵の人も彼を慕って周りに集まってくるのではないかと思いました。
あと今回冒頭での学園長と二代の立ち会いは凄かったですね。
この作品でこういうのを見たかった自分としては短いシーンでしたが凄く興奮しました。
何で二代が学園長に突然攻撃を仕掛けたのかは分からなかったんですが。
それは今後明かされていくことなのかな。
今回終盤では他国の人物が出てきたり何やら暗躍している人物もいて。
そろそろ話が動き始めそうで今からワクワクしてるんですが。
同時に話が本格的に動き始めてついていけるのか不安になってもいます(^^;
関連商品バンダイビジュアル (2011-12-22)
売り上げランキング: 71
川上 稔
アスキーメディアワークス (2011-10-08)
売り上げランキング: 107
茅原実里
ランティス (2011-10-19)
売り上げランキング: 125
関連エントリー第9話「高嶺の花」第8話「全域の支持者」第7話「武蔵の騎士」第6話「告白場の代弁者」第5話「月下の卒業者」第4話「夜天下の暗躍者」第3話「町中の遊撃者」第2話「食事場の清純者」第1話「境界線前の整列者達」
- 関連記事
-