新しい人物が関わることで4人の日常は変化していく祐希と要のクラスに帰国子女の橘千鶴が転校してきた。
祐希の顔を見た千鶴は幼い頃に出会って遊んでいると喜ぶが祐希にはその記憶がなく。
同じ顔の悠太も断片的な記憶ではっきりせず落ち込む千鶴であったが…。
新しい人物が加わることで彼らの今までがどのように変化していくのかは見ものですね。
いつもの4人に加えて1人多いことを口にする要ですが。
勉強を口実に春に構って貰おうとする茉咲が可愛すぎますね(笑)
顔を赤くして立ち去っていった茉咲を心配する春ですが気づかないのか!?
恋の病にかかり恋の方程式を必死に解こうとしていると暗い表情の双子に笑ってしまった。
祐希と要のクラスに噂の帰国子女転校生の橘千鶴が転校してきて。
座席は祐希の隣だが挨拶してくる千鶴に対して祐希はいつものように素っ気ない態度。
でも祐希の顔を見て幼い頃に公園で一緒に遊んだと千鶴は大はしゃぎですが。
肝心の祐希の方は全く覚えていませんでしたね(^^;
妙なアプローチを千鶴から受け続ける祐希は休み時間毎に悠太の所に逃亡(笑)
真っ正面からぶつかってくる千鶴のことは祐希も扱いに困るようで。
いつも自分を弄る祐希の弄りポイントを見つけた要がすっごく嬉しそうですねw
祐希のことはゆっきー呼びなのに要はメガネ呼ばわりとは扱いの差が酷い(^^;
祐希ネクタイを締めている春を見て女と勘違いする千鶴ですが。
確かに可愛い外見で千鶴も気に入ったようですが、だが男だ…。
祐希は幼い頃に千鶴と遊んだのは悠太の方ではないのかと考え始めますが。
顔は同じでもやっぱり自分と遊んでくれたのは祐希の方だと思う千鶴ですが…。
放課後本を買いに来た双子ですが中々動かない祐希に悠太の受け答えもどこか適当(笑)
アニメ雑誌への理解度で負けた気分の祐希は結局読み込むために動かないし(^^;
どちらが自分と遊んでくれていた相手か見極めるために千鶴は二人をつけますが。
ガシャポンの話をしてもどちらかはっきり分からず。
どちらかというと悠太の方ではないかという風向きに。
誰に聞いても知らない記憶がないといわれ落ち込む千鶴。
自虐的な笑みを浮かべますがそれを自分が鼻で笑われたと勘違いする不良グループ(^^;
絡まれていた千鶴を祐希と悠太が華麗に?救い出して上げましたね(笑)
自分の手を引く祐希の姿を見て過去の出来事を思い返す千鶴ですが。
そして描かれる過去の回想。
夏休みに双子の悠太が風邪で寝込んでしまい暇な様子の祐希。
公園で一人退屈そうにしてるところへ千鶴が来ますが。
キャラもののガシャポンに執着するあたり、
やっぱり祐希が思い出の相手のようですね(笑)
話が通じないけど喋らなくても楽しく遊べるから気が楽。
祐希はこの頃からずっとこんな感じなんでしょうね。
楽しく遊んでいる中で千鶴が木の上から落ちてしまいお腹に傷が出来て負傷。
プールで祐希が何気なく千鶴のお腹を見ていたのも伏線でしたか。
悠太と入れ替わりで風邪を引いて寝込んでしまった祐希。
千鶴のことが気がかりではあるけど外には行けずにいて。
そんな時に外に出ていた悠太が千鶴と会ってガシャポンを渡されてたのかw
二人共に面識はあったけど起こった出来事は半分ずつくらいが担当していて。
話と記憶が妙にかみ合わなかったのはこれが理由だったんですね。
千鶴との間にあったことを思い出した祐希。
痛い思いをさせて苦い記憶でもあるけどそれでもとても楽しかった記憶。
千鶴と双子との新しい思い出はこれからもどんどん増えていくことでしょう(笑)
茉咲に加えて千鶴も加わり更に一人増えたことをぼやく要。
屋上にやってきた春が男子制服を着ていてようやく真相に気づいた千鶴ですが。
ショックを受けたのを見ると春のこと割と本気で可愛いと思ってたんですね(笑)
それにしても今回春は終始蚊帳の外に置かれていましたね(^^;
次回 第4話「Noisy Medicine」ということで今回は新キャラの千鶴のお話でしたね。
幼い頃に遠い異国の地で言葉は通じなくても楽しく遊んだ子供。
そんな子供との劇的な再会は千鶴にとって非常に大きかったんだと思いました。
帰国子女で日本にも馴染んでおらず当然友達もまだいない。
表向きはお馬鹿でやかましい千鶴ですが当然不安にもなっていたと思います。
だからこそ祐希達に何としても思い出して貰おうと食らいついて。
幼い頃に遊んで人となりを少なからず知り心を許した相手だったからこそ取れた行動。
千鶴の今回の動きは私にはそんな風に映りました。
何にしても幼稚園の頃からずっと4人一緒だった祐希たち幼馴染み達の関係。
そこに茉咲と千鶴が加わることで嫌でも変化を強いられることになると思います。
でもそれはきっと悪いことでは全然なくって。
二人が加わり人数が増えたことで今までになかった楽しさを見つけることがきっとある。
これからこの6人が繰り広げる変化した日常がどんなものになるのか。
メインとなる人物の紹介も一通り終わって。
物語もいよいよこれからが本番といったところでしょうか(笑)
今後もどうなっていくのか非常に楽しみです。
関連商品アニプレックス (2011-12-21)
売り上げランキング: 2841
7!!
ERJ (2011-11-02)
売り上げランキング: 1678
沢井美空
SMR (2011-11-16)
売り上げランキング: 1474
関連エントリー第9話「naked king」第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」第7話「りんごのとなり」第6話「眼鏡とエトセトラ」第5話「いつかの夏」第4話「Noisy Medicine」第3話「麦藁色をかぶった少年」第2話「チューリップの咲いた日」第1話「ボクらの17回目の春に」
- 関連記事
-