防ぎ得ぬ槍ならば防ぐより先に斬るまでのこといよいよ始まったセイバー対ランサー戦。
互いの宝具の性質や力量を図りつつ攻防を繰り広げる二人。
しかしランサーが宝具を用いたことから徐々に防戦一方になっていくセイバーだが…。
バトルシーンはやっぱり見応えがあって素晴らしいものでしたね。
互いに誇り高き英霊であるセイバーとランサーの一騎打ち。
小細工無しの真っ向勝負ってやっぱり熱くて良いですね!
そして戦況を見守る切嗣もマスターとして行動開始ですね。
ランサーの持つ2本の槍の内どちらかが宝具である可能性があり警戒するセイバー。
ランサーもセイバーの不可視の剣により間合いを図りきることが出来ず。
互いに攻め込みきれず様子見の戦闘が続きますがそれでも凄いです。
そんな戦況を見つつランサーのマスターを探す切嗣。
ランサーのマスターを見つけ舞弥の位置からは死角のため自ら仕留めることに。
更に切嗣は戦況を探りに来ていたアサシンの姿も発見しますが。
こんなにあっさりアサシンが人間に見つかっちゃってもいいんでしょうか(笑)
アサシンを通して戦況を見ている綺礼から報告を受けている時臣ですが。
サーヴァントとしてはランサーよりもセイバーの方が厄介と判断。
しかしマスターの方は身を隠している分だけランサーのマスターの方が危険と判断して。
更に時臣はセイバーそしてアインツベルンが送り込んだマスターをアイリと誤認。
ここはアイリとセイバーを同行させた切嗣の思惑通りになったということなのかな。
互いの実力を認め合い賞賛し合うセイバーとランサーですが。
ランサーのマスターから宝具の使用を許可されいよいよ本領発揮モードに。
ランサーの宝具により不可視の剣であるインビジブル・エアを破られそうになり。
徐々に防戦に回るセイバーですが更に何事もない攻撃に鎧を貫通させられてしまい。
魔力で編んだ鎧に傷をつけることなく自身の肉体にのみ攻撃を当ててきた。
自身の置かれた状況からランサーの宝具の力に当たりをつけるセイバー。
ランサーの宝具の力は魔力を打ち消すものだったんですね。
不可視の剣を削って剣の姿を見ることが出来たのも納得です。
貫通されるならば意味なしと潔く自ら鎧を脱ぎ捨てたセイバー。
渾身の一撃を見舞おうとしますがランサーの宝具は単一ではなかった!
もう一本の槍も別の力を秘めた宝具のようですね。
互いに一太刀ずつ浴びせることに成功しますが…。
異なる時代の英霊の戦いぶりに関心を隠しきれないライダー。
ウェイバーの作戦通り待ってはいたけど思惑は違ったようで。
ウェイバーは互いにつぶし合うのを待っていましたが。
ライダーは他の英雄豪傑と矛を合わせるのを楽しみにし纏めて相手をしたかったようで。
死なすのは惜しいというライダーに聖杯戦争は殺し合いだと言い寄るウェイバーですが。
お約束の愛のムチをお見舞いされてしまいましたね(笑)
勝利してなお滅ぼさぬ、制覇してなお辱めぬ。
真の征服について語るライダーが格好良すぎます。
ウェイバー君も少しはライダーから気骨を学んで欲しいものです(^^;
参戦を決めたライダーに対して発したウェイバーの震える叫び声は本当に笑えますねw
ランサーに手の腱を斬られてしまったセイバー。
アイリの治癒も聞かない状態ですがこれがランサーのもう一方の宝具の力。
決して治癒のできない傷を与える宝具。
もう一方は魔力を打ち消す効果はないだけに鎧を脱いだのは早計だったということか。
互いの特性や武器の特徴から真名を知ることとなったセイバーとランサー。
仕切り直そうとしたところへライダー&ウェイバーの二人が乱入!
サーヴァント戦は激しさを増し更なる混迷を深めてまだまだ続く。
次回 第5話「凶獣咆吼」遂に始まったサーヴァント戦ですが今回は見ていて熱くなりました。
動きの激しさもそうですが宝具や相手の特性を警戒しての駆け引き。
激しいサーヴァント同士の裏で動きを見せる各マスター達。
緊張が切れることなくあっという間の30分でした。
本当に面白かった。
今回声とシルエットは出たのでもう名前を挙げてしまいますが。
ランサーのマスターとしてケイネスが久しぶりに出てきましたね。
前回も書いたけどOPで出ているじゃないかというのはここでは抜きにして(^^;
個人的に聖遺物をウェイバーに盗まれたまま退場だったらどうしようと不安でした。
ただそんなはずはなくランサーを引き連れて見事に聖杯戦争に参戦。
いやぁ一安心したというか何というか(笑)
ケイネスが出て争いの場にウェイバーもやって来た。
これは個人的にかなり見所になるポイントだと思ってます。
自らの実力で勝ち抜き自分の正しさと力を証明しようというのがウェイバーの参戦理由。
そして敵対する陣営のマスターに自分の考えを否定したケイネスがいる。
ウェイバーにとっては願ってもない展開なのではないかと思います。
自分を否定した相手と直接戦う場が与えられたわけですから。
ランサーのマスターがケイネスであると知った時のウェイバーの反応は楽しみです。
それにしてもウェイバーが聖遺物を盗まなかった仮定の状況を考えてみたんですが。
そうなった場合ってケイネスの英霊ってライダーになってたのかな。
とことん合いそうにない組み合わせだけどそれはそれで見てみたいと思いました(笑)
来週もまだまだ戦いは続きそうで先が気になるばかりです。
1話以来出てない雁夜のおじさんもそろそろ出てきて欲しいなぁと思ってるんですが。
何にしても次回が待ちきれないですね。
関連商品TYPE MOON (2007-01-13)
売り上げランキング: 24
LiSA
アニプレックス (2011-11-23)
売り上げランキング: 16
藍井エイル
SE (2011-10-19)
売り上げランキング: 26
関連エントリー第9話「主と従者」第8話「魔術師殺し」第7話「魔境の森」第6話「謀略の夜」第5話「凶獣咆吼」第4話「魔槍の刃」第3話「冬木の地」第2話「偽りの戦端」第1話「英霊召喚」
- 関連記事
-