為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

境界線上のホライゾン 第4話「夜天下の暗躍者」 感想

全てを救えるかもしれない可能性を秘めた創世計画とは…
三河の藩主である松平・元信の指示で花火の準備を始める忠勝と鹿角。
しかしその花火というのが地脈炉を暴走させるというとんでもないものであり。
聖連の番屋や部隊にも手を出したことでもう後には引けない状況になってしまい…。
他勢力の人間も本格的に動き始めていよいよ物語が大きく動き始めそうですね。
いつもと同じく同日の朝を今度は本多・二代の視点から。
朝寝坊して慌てまくっていた正純に比べると二代はしっかり者のようで(笑)
鹿角の指導の下武道の訓練に励んでいる二代ですが。
この訓練あっての前回の戦闘能力というわけですね。

酒井学長は元松平四天王のメンバー忠勝、榊原と忠勝の娘の二代と共に居酒屋へ。
二代の実力を買って学長は二代を武蔵の教導院に招き入れようと勧誘しますが。
しかし三河の警護隊の総隊長を務める二代は武蔵の今後の航行ルート調査のため旅立つと。
それが終わりその時に二代が必要だと思うなら武蔵に加わるだろうという忠勝。
立花・宗茂に対して二代は何か思うことがある感じですね。

話が盛り上がる中に現れた本多家に使える自動人形の鹿角さん。
学長にとっては昔からの天敵のようで本当に苦手っぽいですね(^^;
自分が主人を悪く言うのは良いが他人が言うのは絶対駄目と。
何という俺様理論なのだろう怖い、怖いよ鹿角さん(笑)

忠勝達と別れた酒井学長は残った榊原に2つの質問を投げかける。
1つは今日来ていない四天王の一人である井伊の所在。
もう1つが昨年三河から武蔵に乗り込んできたP-01sの正体について。
学長もP-01sについて詳しいことは知らないのかな?

三河藩主松平・元信の指示の元「花火」の準備を進める忠勝と鹿角。
忠勝はこの花火の準備で命を落とすことを覚悟して鹿角もそれを了承しているようで。
聖連の番屋と思しき場所を自動人形を使って襲撃してるあたり、
普通の意味の花火ではないことがここに来てようやく分かりました(^^;

別れ際に意味深な言葉を残した榊原に仕える自動人形が持ってきた紙の束。
白紙だった中身を見て慌てて榊原の屋敷に行った酒井学長が見たもの。
それは井伊と同じく公主隠しにあったであろうことが伺える部屋の様子。
残された紙から自分が受け取った紙束が光の反射具合で見えることに気づいた学長。
『創世計画』と銘打たれたその計画が意味するものは果たして何なのか…。

まだ行われていたトーリの仕掛け多数の幽霊祓い。
鈴が泣かされ遠くで聖連の番屋が燃え上がるのを見てお開きになりますが。
鈴を始め梅組一同が東の後ろを指さしその先にいたのは本物の幽霊の女の子!?
前回智が言っていましたが本当に本物いたんですね(^^;
流石のトーリもこれにはびっくりした様子(笑)

聖連の番屋が燃え様子を見に行こうとする学長を妨害する忠勝と鹿角。
目的は新名古屋城の地脈炉を暴走させることにあるようですが。
藩主松平が言っていた花火とは三河を消滅させるというこれのことだったんですね。
忠勝はこれも『創世計画』の始まりに過ぎないと言いますが…。
それにしても手に持てるサイズなのに事象すら活断する武器って凄いですね。

事態の収拾に乗り出した聖連の艦隊と武神を一人で相手取る鹿角。
結構急展開ですがバトル自体は動くし鹿角の能力も面白いですね。
それにしたって戦闘能力高過ぎな気もしますが(^^;

三河側の不可解な動きにトレス・エスパニアの宗茂も動くことを決め。
二代達は極東にとって最悪のケースとなるのを防ぐために待ちの一手を決め込み。
いよいよ物語が大きく動き始めそうです。

今回使用された曲目
EDテーマ
-Side Horizon-「Stardust Melodia」:Ceui
歌:Ceui / 作詞:Ceui / 作曲:小高光太郎、Ceui / 編曲:小高光太郎

いよいよお披露目となったもう一つのED。
個人的にはCeuiさんが歌うこちらのバージョンの方が好きかなぁ。
というかこのEDは今期の中でも上位に入るくらい気に入りました。


次回 第5話「月下の卒業者」

いやー相変わらず難しいというかよく分からないというのが正直なところです(^^;
この作品色々な人物の視点を通して同じ日を様々な角度から描く。
こうすることで徐々に話が見えてくると言う面白さがあると思います。
しかし同時にそれは話を分かりづらくもしてるんですよね。

時系列が行ったり来たりで話として連続しない場面が断片的に描かれる。
登場人物毎の視点で描こうとしているので場面も人物も頻繁に入れ替わる。
これが物語を分かりづらくするのに余計拍車をかけている気がします。
世界観が難しいだけに尚更です。

ただここまで時間をかけて同じ日を別の視点から徹底的に描写する。
ということは物語においてこの日がいかに重要な物かというのを示しているとも思います。
作中で何度も繰り返して言われるいつもと変わらない日常。
そしていつまでも続くと思っていた日々は儚く崩れ終わりを迎えるという話。

物語においてこの日が日常と非日常を分ける決定的な分岐点であるのは間違いないはず。
そしてその引き金になるっぽいのが今回出てきた『創世計画』ではないかと思います。
地脈炉を意図的に暴走させて三河そのものを消滅させる危険もある不可解な行動。
後はここにトーリの告白がどう絡んでくるかも気になりますよね。

まだ内容については全然分かりませんが。
聖連に支配されている極東の情勢を何とかするために、
三河を消滅させることで意図的に聖譜の歴史から外れようとしている?
ちょっと全然予想がつかないので大人しく次回を待つことにします(^^;

それにしても今回の聖連艦隊と鹿角のバトルは熱かった。
作品内容は理解できてないけどこれを見られただけで今回は満足というか(笑)
外部勢力の人間も動き出して本格的にバトルも始まりそうな予感です。
次回以降もどうなるか分からないけど頑張ってついていきたいと思います。
というか既に置いてけぼりになっている気がしないでもないけど(^^;

関連商品
境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 1 (初回限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2011-12-22)
売り上げランキング: 84

境界線上のホライゾン4〈中〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)
川上 稔
アスキーメディアワークス (2011-10-08)
売り上げランキング: 2797


関連エントリー
第9話「高嶺の花」
第8話「全域の支持者」
第7話「武蔵の騎士」
第6話「告白場の代弁者」
第5話「月下の卒業者」
第4話「夜天下の暗躍者」
第3話「町中の遊撃者」
第2話「食事場の清純者」
第1話「境界線前の整列者達」
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

境界線上のホライゾン 第04話 『夜天下の暗躍者』
どもども(´∀`)ノ まだまだ内容を理解しきれてない俺です。     聖譜暦1648年4月20日 午前4時58分 三河  本多・忠勝邸   その日の朝は、いつもと同じで御座った。 変わり映えの無
[2011/11/10 18:41] 主人公の親友B
境界線上のホライゾン 4話 思考の先の選択とか
まさかのマザーボード大破で2週間近くブログ触れないという憂き目にあった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか! はい、そんな訳で4話感想、追いつきたいし軽めにGO! ■考え
[2011/11/09 02:56] いぇひーおーる
境界線上のホライゾン 第4話「夜天下の暗躍者」
今回は一言で言えば 「鹿角△!!!」 三征西班牙の武神の動き、そして重力制御を駆使する鹿角と武神とのバトルシーンが、短い時間ながらも強烈なインパクトがありました。この辺り
幼女が裸でこんにちは❤「境界線上のホライゾン」
エアバッグおっぱいを標準装備している女性キャラ満載のアニメだからこそツルペタ幼女は希少価値。 前期は「魔乳」に話題を攫われたせいで、今期は貧乳不毛地帯と化してしまったの
境界線上のホライゾン 第4話「夜天下の暗躍者」
今回のアバンは本多・二代の寝起きシーンからスタート。朝5時に目覚ましが鳴る直前に目を覚ますという目覚めの良さ。アバンの持ち回りは今回で終了か、はたまた次回からはちょっと...
境界線上のホライゾン第4話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/10/post-ff1e.html
[2011/10/25 22:03] うたかたの日々別館
境界線上のホライゾン 第4話 「夜天下の暗躍者」
境界線上のホライゾン 第4話 「夜天下の暗躍者」 感想
[2011/10/25 06:37] ムメイサの隠れ家
境界線上のホライゾン #04
『夜天下の暗躍者』
[2011/10/24 23:00] ぐ〜たらにっき
(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第4話 「夜天下の暗躍者」
所謂「終わりの始まり」的な展開ってこと? 待望の熱い展開なんだけど唐突過ぎて正直もう何が何やらw ということで熱い戦闘シーンが展開されトーリの告白云々が展開的に死亡フラ
[2011/10/24 20:18] 月を見上げる丘
境界線上のホライゾン 第4話 夜天下の暗躍者
歴史に詳しくないけどさ、江戸時代とか古い時代を背景に世界大戦のようなことがあれば面白いと思った。 画伯キャラ おっさんがスカウトしてるよ
境界線上のホライゾン 4話感想
ちょwww「告白」KONEEEEE あれれぇ??ずいぶん引っ張りますねぇ! てっきり今回こそはと思っていたので面くらいましたよw 私はトーリの「告白」までがプロローグ的位置づけで
【境界線上のホライゾン】4話 今期の中で一番繰り返し見てるアニメだ
境界線上のホライゾン #04 夜天下の暗躍者 874 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 02:37:05.94 ID:irhgdoUN0 復習は必須だなこのアニメ ボーっとみて...
[2011/10/24 16:23] にわか屋
境界線上のホライゾン 第4話 「夜天下の暗躍者」 感想
「境界線上のホライゾン」 第4話 「夜天下の暗躍者」 の感想記事です。   鹿角(かづの)のバトルが、超格好イイ!   正直、今週の見どころはソコのみか?   いまだ
アニメ感想 境界線上のホライゾン 第4話「夜天下の暗躍者」
アニメ感想 境界線上のホライゾン 第4話「夜天下の暗躍者」
[2011/10/24 12:00] 往く先は風に訊け
境界線上のホライゾン 第4話「夜天下の暗躍者」
明日コクる日は 今回も来なかったw このまま 8話まで エンドレスいつまでも続くと思っていた日々なのでしょうか(^^; バラバラだったシーンを繋いで、歴史の流れはようや
[2011/10/24 10:59] SERA@らくblog
境界線上のホライゾン 第4話「夜天下の暗躍者」
まだまだプロローグ。 境界線上のホライゾン 第4話の感想です。
[2011/10/24 08:20] 隠者のエピタフ
境界線上のホライゾン 第4話 夜天下の暗躍者
境界線上のホライゾン 第4話。 以下感想
[2011/10/24 08:10] 窓から見える水平線
境界線上のホライゾン #4
【夜天下の暗躍者】 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 2 (初回限定版) [Blu-ray]出演:福山潤バンダイビジュアル(2012-01-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る た〜ま〜 ...
[2011/10/23 22:45] 桜詩〜SAKURAUTA〜
境界線上のホライゾン第4話『夜天下の暗躍者』の感想レビュー
武神のバトル作画マジパネェっす!回でした。 新名古屋城の地脈炉を暴走させて、いよいよ創世計画がスタート!→でも聖連側もただ黙って見ているわけではなくて、今後も見据えつつ
境界線上のホライゾン感想/第04話「夜天下の暗躍者」
「待機の一手でござろう」(本多・二代)  アニメ『境界線上のホライゾン』#4「夜天下の暗躍者」のネタバレ感想です。ロボットアニメといえば、サンライズということで、さすがに ...
[2011/10/23 16:58] サブカル・カムカム
アニメ・境界線上のホライゾン 4話 夜天下の暗躍者 感想
4話を見たので感想を書きます。 今週も可愛い女の子のおっぱいと下半身の描き方が良かった。 以上。 って訳にもいかないのでもうちょっと書きます。 正直よくわからないこれに
[2011/10/23 16:29] あにかん!
境界線上のホライゾン 第4話 感想
中の人に小林ゆう画伯きたー! 目覚まし時計止めるの早いよ!目覚まし時計いらない気がするよ! 昔も戦闘中の相手の尻触ってたのこの総長!? 昔のままの間柄は愉快でいい...
[2011/10/23 15:39] いらっしゃいだょ
境界線上のホライゾン 第04話 感想
 境界線上のホライゾン   第04話 『夜天下の暗躍者』 感想  次のページへ
[2011/10/23 14:46] 荒野の出来事
境界線上のホライゾン 第4話
三河で本多・忠勝、榊原・康政と再会した酒井・忠次。 久しぶりに松平四天王が揃ったかと思われたが、そこに井伊・直政の姿はなく、 酒井は井伊が“公主隠し”にあったのだと聞か
[2011/10/23 14:30] ぷち丸くんの日常日記
境界線上のホライゾン 第4話 「夜天下の暗躍者」 感想
さて、キャラ名さえ、まだ覚えてない状態なのに、何か物語が動き出した境界線上のホライゾン4話 もう置いてきぼり状態で何が起こったのかポカーンですが、何とか追いついていきたい...
[2011/10/23 14:10] 積みとゆとりのブログ
境界線上のホライゾン 第4話 「夜天下の暗躍者」 感想
オッサン連中が格好良かったですね。 鹿角とロボの戦闘シーンも、気合が入っていて派手でしたね。 三河で本多・忠勝、榊原・康政と再会した酒井・忠次。 久しぶりに松平四天王...
[2011/10/23 12:22] ひえんきゃく
『境界線上のホライゾン』4話『夜天下の暗躍者』レビュー♪(今回は三河の国で『創生計画』が始動!今後戦乱に巻き込まれていく転換点の回で戦闘シーンもキレがあって秀逸でした!今後が展開も気になります!)
  今回は2011年秋アニメ 私的注目度3位 : 『 境界線上のホライゾン』 4話 『夜天下の暗躍者 』 レビュー♪ サンライズが贈る 『本格ファンタジー作品』 で 期待度の高い作品 ...
[2011/10/23 11:46] 私的UrawaReds&SubCul
境界線上のホライゾン 第4話 「夜天下の暗躍者」
花火って地脈炉の暴走のことかよ(^ω^;) 創世計画の初めとして、名古屋城での地脈を暴走させる松平元信 創世は「新しい世界の始まり」という意味ですよね つまり、新たな世界を...
[2011/10/23 11:39] ゆらゆら気ままに
境界線上のホライゾン 第4話「夜天下の暗躍者」 感想
前回で欠を触られたお嬢さんの朝の鍛錬 前回では刀だった気がするが忠勝の娘ということで本命は槍なのか? しかし締めが投げた人参を田楽刺しとはちょっとシュール 力試し...
[2011/10/23 11:33] 犬哭啾啾
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m