騒がしくてもどこか心地よくて嫌いじゃないもの千鶴提案の合コンで雨に打たれて風邪を引いてしまった要。
寝込んでしまった要を見舞いに来る祐希達ですが普通の見舞いになるはずもなく。
要の部屋で好き放題やり始める他のメンバーであったのだが…。
幼稚園児の要は想像していたよりずっとマセた子供でした(笑)
夜の公園で合コンの一環として自己紹介をする一同ですが。
梅雨に入り千鶴と茉咲がメンバーに加わったことで不快指数上昇中の要。
特に千鶴に関しては双子同様に気苦労の種になりそうな感じですしね(笑)
祐希と春に女役をやらせて人数あわせした合コン。
千鶴主導のもと好きな人のタイプについての話題となりますが。
茉咲は春の好みをさりげなくチェックして(笑)
要に関してはかおり先生のことから分かるけどやっぱり年上好きなのね(^^;
翌日、東先生と鉢合わせた要ですがやっぱりどこかぎこちなさを感じる要。
子供は大人が思っている以上にマセているという話題になりますが。
東先生が高校生だった時に職場体験で要達の幼稚園に来てたんですね。
要は幼稚園の頃から本当にマセすぎな子供ですね(笑)
「俺のかおり先生」と親しげに話す東先生に小さい要は対抗心を燃やし(笑)
小さな女児からはモテモテで要には何故か嫌われて東先生はぐったり気味。
双子と春は早くも要が恋に負けること前提で話をしてて何気に酷い。
かおり先生を助けられず東先生にあたり自分のことを格好悪いと思う要ですが。
逃げた自分より戦おうとしている要は格好いいと東先生は歩み寄って。
大人な対応をする東先生に格好良さを感じ自分もいつかこうなりたい。
要が東先生に対してぎこちないのは幼少時の体験と尊敬する気持ちからのものでしたか。
合コン時に雨に打たれて風邪をこじらせた要は寝込んでしまいますが。
全然起きない要の寝顔を堪能する他4人。
体調悪いんだから大人しく見舞えばいいのに煽って遊ぶんだもんなぁ(笑)
お見舞いに来た4人に挨拶に来た要ママですが予想以上に厄介な人でしたねw
良いとこの奥様らしく天然気味で双子以上に場を引っかき回して。
要にとっては気苦労の一つであるのは間違いない感じですね(^^;
千鶴は女なら誰でもいいのかって言いたいくらい反応しすぎ(笑)
要の幼馴染みである相田日紗子が部屋を訪ね来てますますややこしいことに。
机の周りを物色し始めた千鶴は1枚の写真を発見。
日紗子と日紗子の姉静菜と共に要が写っている写真ですが。
要はやっぱり年上が好きってことなんでしょうか。
写真を見て不満な表情を見せる日紗子が印象的です。
自分はいつも助けて貰っているのに要に対しては何も出来ないことを気にする春。
そして周りに頼ろうとしない要のことを心配する春ですが。
日紗子は要はそれでいいんじゃないかと言って。
寝ている要にダイブをかます千鶴を見て双子に巻き込まれる形で春達もダイブ(笑)
無茶苦茶なことをされて怒るかと思いきや要は楽しそうで。
梅雨は嫌いだけど雨の音はどこか騒がしくでも心地よくて嫌いじゃない。
要にとっては祐希達との騒がしい日常もこれと同じことを感じているんでしょうね。
どうせ寝てるなら授業の見直しをしてる方が有意義と、
日紗子にノートを取るよう頼む要ですが。
ノートは祐希達が持って行っちゃいましたね(^^;
要の行動を読んで素直に休んでいろと言う彼らなりのメッセージ。
そう考えるのは深読みしすぎでしょうかね(笑)
次回 第5話「いつかの夏」今回は要の今まで見えなかった部分が見えた要メインのお話でしたね。
幼少時の経験から来る東先生に対する要の思い。
そして病床で看病を受けたことで要が他のメンバーをどう思っているか。
この辺りが見えた回だったのではないかと思います。
要ってどちらかというと完璧に近い存在なんだと思います。
家柄も良くて成績優秀で周りに頼らなくてもある程度自分で何とかできてしまう。
それが今の高校生となった要の現状。
それだけに今回幼少時に東先生が来た時に要が見せた格好悪さ。
そして自分の格好悪さを実感すると共に東先生に対して感じた格好良さ。
これが上手く活きて描写されているんじゃないかなぁと思いました。
この経験があってこその今の要なんじゃないかと。
そしてある程度何でも自分で出来てしまうが故に周りに頼ることは少ない。
今回春が日紗子に対してその事を気にして吐露する場面がありました。
それに対する日紗子の答えが「それでいいんじゃないか」という台詞。
今回最後に無茶をやった祐希達に見せた要の楽しそうな様子。
これが全てで答えなのではないかと思います。
幼少時からずっと一緒にいる春達は要にとって切っても切れない存在。
騒がしくてもそれはどこか心地よさを感じて嫌いじゃない。
冒頭から語られていた梅雨と雨の話を上手く繋いでるなぁと思います。
日紗子が言っていたそれでいいじゃないかという台詞。
例え特別なことは出来なくても要の傍にいていつもと変わらず騒いであげる。
それが要にとって一番なのではないかという日紗子なりのメッセージ。
幼馴染みで要のことをよく知る彼女だからこそ出た言葉だったのではないか。
そんな風に思いました。
長々と書いて何だかよく分からなくなってきてしまいましたが(^^;
やっぱり今作では要が見ていて一番面白いというかお気に入りのキャラですね。
個人的に弄られるキャラが好きだと言うことなんだと思います(笑)
今後も要は弄られまくって是非ともその素晴らしい突っ込みを見せ続けて欲しいw
関連商品アニプレックス (2011-12-21)
売り上げランキング: 6866
7!!
ERJ (2011-11-02)
売り上げランキング: 1058
沢井美空
SMR (2011-11-16)
売り上げランキング: 2359
関連エントリー第9話「naked king」第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」第7話「りんごのとなり」第6話「眼鏡とエトセトラ」第5話「いつかの夏」第4話「Noisy Medicine」第3話「麦藁色をかぶった少年」第2話「チューリップの咲いた日」第1話「ボクらの17回目の春に」
- 関連記事
-