為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

境界線上のホライゾン 第5話「月下の卒業者」 感想

今そのやり方では誰も救えない、その手は届かない
地脈炉の暴走による三河消滅を止めるため動き出した三征西班牙の立花・宗茂。
三河藩主の松平・元信の思惑を阻止すべく立ちはだかる忠勝と対峙することになるが…。
いつまでも続くと思っていた日々は儚く崩れ去りいよいよ話が動き始めましたね。
お馴染みのいつもの朝を今度はP-01sの視点から。
P-01sの歌と共に今まで冒頭を務めてきた人物達の様子が描かれて。
OPも省略されていよいよこの日の終わりが近づいているという感じです。

武神を相手に互角以上の戦いを繰り広げる鹿角。
相手の銃弾から武器生成して反撃って相変わらず凄い能力ですね(^^;
相手の増援部隊が到着したと同時に現れた忠勝。
神格武装の蜻蛉切は刃に写ったものを問答無用で活断する。
こちらも神格武装の名が伊達ではない反則性能の武器ですね(笑)

聖連部隊を片付けてその場を去ろうとする忠勝と鹿角ですが。
駆けつけたトレス・エスパニアに所属する立花・宗茂の不意打ちで鹿角は大破。
色々と肩書きや二つ名のようなものがあって把握しきれないのですが(笑)
神速の名を持つ宗茂には蜻蛉切の一撃を当てることも困難で。
まさに強大な威力の攻撃も当たらなければ意味はないの典型ですね。

ただ互いの武装についてある程度知っているのは忠勝も同じ。
鹿角を襲った攻撃は宗茂が持つ大罪武装「悲嘆の怠惰」の超過駆動によるもの。
忠勝が語る悲嘆の怠惰の3つの機能。
普通の剣としての機能、蜻蛉切と同じように相手を削ぐ通常駆動。
そして大規模破壊兵器としての超過駆動。

超過駆動は残り一発だがその長い射程で地脈炉の一つを破壊することが宗茂の目的。
3機の地脈炉が抽出した流体は逃げ場を得て爆発は回避され三河は失われずに済む。
ただそんな宗茂の思いとは裏腹に三河の持ち主である元信はそうは思っておらず。

元信が語る極東の危機なんかよりもっと危険な末世というこの世の終わりの到来。
末世を迎えたくないのなら考えて考えて末世を覆しその先へ進む必要がある。
大罪武装を手に入れた者は末世を左右する力を得ることが出来る。
大罪武装を各国に配ったのは他ならぬ元信自身。

元信が示唆したのは8つの大罪武装を巡り各国で奪い合いの戦争をしろという意味で。
しかし各国の代表が8つだと思い込んでいた大罪武装には知られざる9つ目が存在して。

大罪武装はある少女の感情を部品として作られている。
元信は10年前娘のホライゾンを事故に遭わせ大罪武装と化して。
そして嫉妬の感情を込めて9つ目の大罪武装とし自動人形の身を与え武蔵に送り込んだ。
それがホライゾン・アリアダストつまりP01-sであり。
彼女の持つ魂こそが9つ目の大罪武装「焦がれの全域」であると。

元信の行動は全て末世を回避するためのものってことなのかな?
大罪武装を巡って世界大戦が起こるか極東が完全支配されるかは他の者次第。
ただ重要なのは聖譜に記述されていない大きな出来事が起こることであって。
それを阻止しようとする宗茂の前に忠勝が立ちはだかる。

息詰まる攻防を繰り広げる忠勝と宗茂の二人。
忠勝相手に上手く立ち回り勝ったかに思えた宗茂でしたが。
蜻蛉切の上位駆動で自分の北側を活断して攻撃回避とか凄いな忠勝(笑)
活断を上手く利用され鹿角の援護も入り蜻蛉切に捉えられたかに見えた宗茂。
でも自分の肉体に蜻蛉切の刃を差して活断を防ぐとはこっちも凄い(^^;

宗茂を仕留め損ない地脈炉に悲嘆の怠惰の超過駆動で狙われて。
もう蜻蛉切の上位駆動は使えない忠勝は鹿角を使って軌道を逸らし。
忠勝は宗茂を回収に来た立花・誾に蜻蛉切を託して。
二代目同士、宗茂と二代の勝負は今から楽しみですね。

P01-sを連れて逃げていた正純。
P01-sに自身の存在について問われていたところへ二代の艦が来て。
聖連から大罪武装確保の命を受けていた二代は確保に乗り出し。

ホライゾンの元へやって来たトーリ達。
しかし聖連の命を受けたK.P.A.Italiaの部隊に拘束されてしまい。
地脈炉が暴走し元信や忠勝を巻き込み三河は爆発して消滅。

そして自動人形P-01sは正式に三河君主ホライゾン・アリアダストと認められ。
同時に首謀者として三河消滅の責任を取り自害することが決定。
今は為す術なく連れて行かれるホライゾンを見ていることしか出来ないトーリ。
トーリはホライゾンを取り戻すことが出来るのか。

次回 第6話「告白場の代弁者」

いやー今回は一気に話が動き始めたというか。
正直ついて行けてるかかなり怪しいところがあります。
今回もこれを書いてて自分で何言ってるんだと思い直すことばかりでした(^^;

今まで謎というか分からなかった部分もいくつか判明しましたね。
ホライゾンとP01-sの関係性や10年前のホライゾンの死の真相。
そして不可解だった三河の動きと藩主松平・元信の真の思惑。

元信はこのまま世界が聖譜を辿れば近いうちに末世が訪れると確信していた。
だからこそその末世をどうにかできる力として大罪武装を作り出し。
三河を消滅させ聖譜から意図的に外れることで世界の有り方に変化をもたらそうとした。
そしてその後どうなるかについては彼の語った通り他の者の行動次第。

彼の死を厭わない今回の行動はまさに迫り来る危機に対しての、
世界への問いかけに他ならなかったのではないかと思います。
聖譜に頼ることなくこれからをどうしていくのか。
彼の言った考えて考えて末世を覆しその先へ進まないと駄目だと言うセリフ。
ここからもその意思が見えるのではないかと思います。

そして考えることが出来ない人間は恐怖から目を背けてそのまま死ぬ人間と称し。
逆に考えて現状を打破しようとする人間のために用意したご褒美。
末世を覆しうる力というご褒美が大罪武装になるんですよね。
迫り来る危機に対して行動を起こそうとする人間に彼は一筋の光を残したわけで。

しかし元信の残したこの大罪武装が今後当然争いの種にもなるんですよね。
それこそ彼の言っていたかつてない規模の国家間戦争に発展する可能性もある。

そんな中でトーリ達がどういった立ち位置に立つのかは非常に気になります。
まずはホライゾンを救出して失ったホライゾンの感情を取り戻すことになるのかな。
そうなると当然他国に配られた大罪武装を集める必要性が出てくる。
どちらにしても他国との争いは避けられないのではないかと思います。

今回の元信の台詞、そして1話でのオリオトライ先生の語った台詞。
君たちは一体これからどうしたいのかという言葉。
トーリ達は今回の件で何を思いそしてこれから何を為していくのか。

彼らが考えていたいつもと変わらない日常。
そしていつまでも続くと思っていた日々は儚く崩れ終わりを迎えました。
次回以降話は大きく動くでしょうし期待せずにはいられないです。

またも長々と語ってしまったわけですが。
正直自分でも内容を半分も理解できていないと痛感しています。
かなり見当違いなこと言ってる可能性大ですが(^^;
そこは勘違い乙とスルーして貰えるとありがたいです(笑)

関連商品
境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 1 (初回限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2011-12-22)
売り上げランキング: 45

境界線上のホライゾン4〈中〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)
川上 稔
アスキーメディアワークス (2011-10-08)
売り上げランキング: 498


関連エントリー
第9話「高嶺の花」
第8話「全域の支持者」
第7話「武蔵の騎士」
第6話「告白場の代弁者」
第5話「月下の卒業者」
第4話「夜天下の暗躍者」
第3話「町中の遊撃者」
第2話「食事場の清純者」
第1話「境界線前の整列者達」
関連記事
理解力パネェっす!
ホントに原作未読なのか疑うレベルの理解力
ここらへんは既読組でも読み返してやっと理解できた部分なのに……

ただ、既読未読の区別無しに個人の考えとしては、元信は歴史再現の是非については触れていたのか微妙な所かと思いました。
コレはホントに個人の考えで正解とかではないんでそんな気にしないでくれると有りがたいです

とりあえずこんな真剣にこのアニメを見てくださっている事が一行一行から伝わってきて、原作信者として本当に嬉しいです。ありがとうございました
[ 2011/10/31 03:26 ] [ 編集 ]
Re: 理解力パネェっす!
通りすがりの原作既読者さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

> ホントに原作未読なのか疑うレベルの理解力
> ここらへんは既読組でも読み返してやっと理解できた部分なのに……

この辺は言ってることを信じて貰うしかないですが原作は本当に未読です(^^;
ただホライゾンは内容が難しいのでアニメは何回も1話から見直しています。
ここ数年でこんなに見返した作品って他にはないかも(笑)

> ただ、既読未読の区別無しに個人の考えとしては、元信は歴史再現の是非については触れていたのか微妙な所かと思いました。
> コレはホントに個人の考えで正解とかではないんでそんな気にしないでくれると有りがたいです

元信の言い回しって独特のものがあって掴みづらいところありますよね(笑)
それに加えてあのキャラクター性もあって余計に本心が見えづらいです(^^;
ここについては私も直感で書いたので是非については本人のみぞ知るといったところでしょうか。

> とりあえずこんな真剣にこのアニメを見てくださっている事が一行一行から伝わってきて、原作信者として本当に嬉しいです。ありがとうございました

難しい内容だとは思うんですけど凄く引き込まれるものがあるんですよね。
原作既読の方にこう言って頂けるのは本当に何よりの励みになります。
今後も私の勘違い感想にお付き合い頂ければ幸いです(笑)

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2011/10/31 19:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

境界線上のホライゾン 第05話 『月下の卒業者』
さあやっと本編の始まり、というかこの物語の全体の核となる内容について触れられる回。今までやたら説明だったり話が前後しまくったり、初見はおいてけぼりだっりしたが、さて今回...
[2011/11/11 20:49] 主人公の親友B
境界線上のホライゾン 5話 視線上の相対者
よっしゃ続けていくぞ! ドーン! 5話の感想! ■視線上の相対者 今回最も目についた演出といえば、瞳や刃に人物が写り込んでいたこと。 ではそれに一体どんな意味があったの
[2011/11/09 03:23] いぇひーおーる
境界線上のホライゾン 第5話 感想「月下の卒業者」
境界線上のホライゾンですが、「危機って楽しいよね」と小指立てた殿様のせいで、何か大変なことになっています。葵・トーリはホライゾンという少女を助けようとしますが、うまくい...
「もう、分かたれるこたあねえよ」・・・境界線上のホライゾン 第5話「月下の卒業者」
新名古屋城の地脈炉暴走が1巻上のクライマックスなんでわかってはいたけど、ED曲『Stardust Melodia』にかぶせた忠勝の最期のシーン、これが涙なしで見られますかっての・・・(泣)。東...
アニメ感想 境界線上のホライゾン 第5話「月下の卒業者」
アニメ感想 境界線上のホライゾン 第5話「月下の卒業者」
[2011/11/01 02:06] 往く先は風に訊け
境界線上のホライゾン 第5話 「月下の卒業者」
境界線上のホライゾン 第5話 「月下の卒業者」 感想
[2011/11/01 01:50] ムメイサの隠れ家
境界線上のホライゾン 第05話 『月下の卒業者』
壮大なプロローグ。今までは前フリだったんだよ、という感じのする締め方でした。新名古屋城を暴走させる松平・元信。聖連からはこれを阻止せんと武神が襲来。これを迎え撃つ本多・...
境界線上のホライゾン第5話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/10/post-90fa.html
[2011/10/31 22:43] うたかたの日々別館
境界線上のホライゾン 第5話「月下の卒業者」
世界規模の学級崩壊なのか 新世界への卒業式なのかw 松平・元信より明かされた大罪武装の正体。 ホライゾンの魂より作られた9つ目の大罪武装・嫉妬の存在。 それこそがP-01s! ...
[2011/10/31 22:36] SERA@らくblog
【境界線上のホライゾン】5話 自害執行までにかなり話数が費やされる予感
境界線上のホライゾン #05 月下の卒業者 169 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 02:28:43.96 ID:IWvbnnl10 ようやくプロローグが終わったな 765 名前...
[2011/10/31 21:20] にわか屋
(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第5話 「月下の卒業者」
忠勝の散り際が渋すぎてもう。・゚・(ノД`)・゚・。 でも正直中身にはあまりついて行けなかったのは秘m(ry ということで「ここからが本当の物語」な展開になって全く先が読め
[2011/10/31 21:13] 月を見上げる丘
境界線上のホライゾン 第5話 「月下の卒業者」 感想
「境界線上のホライゾン」  第5話 「月下の卒業者」 の感想記事です。   きたよ! キタヨ! ホライゾンの 「本気」 がキター!   今週は、全部がメチャ良かったです。...
境界線上のホライゾン #05
『月下の卒業者』
[2011/10/31 19:07] ぐ〜たらにっき
境界線上のホライゾン 第5話 感想
さーて、熱い熱いバトルが始まったぜ! 自動人形が見た目に合わず物凄く強い…! 杉田きたああああああああああああああああ!! 刃に映っただけで切られるのね、恐ろしい...
[2011/10/31 18:41] いらっしゃいだょ
境界線上のホライゾン 第5話 「月下の卒業者」
三河の地脈炉を暴走させた元信公 その理由は本当に単純なものだった・・・ 聖譜が止まり末世を迎える今、その前に面白いイベントのきっかけを作ることでした 実際に現実で「地
[2011/10/31 00:16] ゆらゆら気ままに
境界線上のホライゾン 第5話『月下の卒業者』 感想
あ、トレス・エスパニア、アルカラ・デ・エナレス所属、ヴェロシダード・デ・デイオス、ガルシア・デ・セヴァリョスとの二重襲名、ロイズモイ・オプロのリピ・カタスリプシの使い手...
[2011/10/30 20:29] 書き手の部屋
境界線上のホライゾン #5
【月下の卒業者】 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 1 (初回限定版) [Blu-ray]出演:福山潤バンダイビジュアル(2011-12-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る これが始ま ...
[2011/10/30 19:31] 桜詩〜SAKURAUTA〜
境界線上のホライゾン 第5話
花火の正体は、三河の君主、松平・元信が仕掛けた地脈炉の暴走だった。 まさに消滅せんとする三河の地で、世界に向けてその目的、そして大罪武装の正体 を語り始める元信。 そんな...
[2011/10/30 19:20] ぷち丸くんの日常日記
境界線上のホライゾン 5話 月下の卒業者 感想
5話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 トレス・エスパニアの人が三河の地脈暴走を止めようとするが 本多・忠勝&鹿角に阻まれてしまいます。 三河が消滅する前に三河の偉い...
[2011/10/30 18:33] あにかん!
境界線上のホライゾン第5話『月下の卒業者』の感想レビュー
うわーん、鹿角さん…な大号泣回でした。 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!! 物語がいよいよ本格的に幕を開け、明かされたP-01sの正体。 トーリの目の前で連れ去られた彼女...
境界線上のホライゾン 第5話「月下の卒業者」
今回のアバンはP-01sの担当。そうか、この娘の存在を忘れていたな。同じ台詞の持ち回り最後がこの娘なんだな。三河の君主、松平・元信による地脈炉の暴走。この異常事態に三河へと攻
境界線上のホライゾン 第5話 「月下の卒業者」 感想
戦うメイド鹿角さんがロボに立ち回り 相手の撃った弾を手元に残して再射出 これ重力制御できるなら砲身要らないんじゃ・・・ あぁカッコ良さ重視ですねわかります( ・`ω・´)
[2011/10/30 15:44] 犬哭啾啾
境界線上のホライゾン 第05話 感想
 境界線上のホライゾン   第05話 『月下の卒業者』 感想  次のページへ
[2011/10/30 14:36] 荒野の出来事
境界線上のホライゾン 第5話 「月下の卒業者」 感想
ずっとフラグとして出ていた事件が勃発 いつまでも続くと思っていた日々は終わり、物語が展開しました 聖連の?よく分からん人型兵器軍団と戦い始める鹿角さん 圧倒的大きさの
[2011/10/30 14:24] 積みとゆとりのブログ
境界線上のホライゾン 第5話 「月下の卒業者」 感想
今回は、本多・忠勝無双回でした。 格好良すぎるぞ、オッサン。 ここで退場するのは、勿体無いキャラでしたよ。 花火の正体は、三河の君主、松平・元信が仕掛けた地脈炉の暴走...
[2011/10/30 13:19] ひえんきゃく
境界線上のホライゾン感想/第05話「月下の卒業者」
「その手は届かない」(本多・正純)  アニメ『境界線上のホライゾン』#5「月下の卒業者」のネタバレ感想です。これにて原作の1の内容が終了。トーリたちがはっきりと目標を定め ...
[2011/10/30 11:40] サブカル・カムカム
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m