他人の幸せが自分の幸せになるって人も沢山いるんだよたけるの大事なラジコンを勝手に持ち出し壊してしまったイカちゃんが取った行動は。
七夕で沢山ある自分の願いの中からイカちゃんが一つ選択した願いとは。
一人遊びの極意をたけるに伝えるイカちゃん独特の視点からの遊び方とは…。
当たり前にあるものを視点を変えて見ることの大切さを改めて知ることが出来た回でした。
「ラジコンじゃなイカ!?」たけるが小遣いを貯めて買ったラジコンを見てイカちゃんは大興奮。
見事な操縦を披露するイカちゃんですが栄子はたけるに壊されると警告して(^^;
外で走らせようと考えるイカちゃんですが外は危ないと反対するタケルに不満顔。
たけるが友達の家に遊びに行ったのをいいことに勝手に持ち出して。
性能テストと称しラジコンを外で走らせるイカちゃん。
しかし調子に乗るあまりラジコンを壁に激突させてしまって( ゚Д゚)
大事なものを壊しちゃってイカちゃん大ピンチですね(笑)
家に帰りたけるにコントローラーを渡し自らがラジコンになるイカちゃん(笑)
でもたけるが言うとおりこれは予想以上につまらないですね(^^;
やって来た栄子にコントローラーを取られ好き勝手に命令されるイカちゃんですが。
罪の意識から命令に逆らえないイカちゃんは命令通り風呂掃除を始めて。
イカちゃんの様子がおかしいことから栄子は何があったのか気づいて。
イカちゃんはたけるに対し正直に起こったことを話して謝罪。
お小遣いを貯めて買った大事なものなのに気にしなくていいというたけるが良い子です。
反省して泣くイカちゃんもやっぱり良い子でいい話じゃなイカ。・゚・(ノД`)・゚・。
栄子の機転もあり3馬鹿の手によって無事に直されたラジコン。
お代はイカちゃんの1日レンタルということのようですが(^^;
でもやっぱり魔改造が施されておりろくでもない機能が追加されてました(笑)
「七夕じゃなイカ!?」七夕用の笹をれもんの前に設置する栄子と渚の二人。
七夕を知らないイカちゃんは概要を聞いて自分もやるとはりきって。
願いは1人1つと聞いて1枚の短冊にたくさん願いを書くイカちゃんが小賢しい(笑)
予想以上に反響を呼んだ七夕の短冊ですが。
能面ライダーになりたいって願いの短冊には吹いてしまった(笑)
イカちゃんは中々願いを一つに絞りきれずに悩みまくっていますが。
渚ちゃんのイカちゃん侵略失敗の願いは何か切実ですね(^^;
突如現れた3馬鹿の願いは壮大というかスケールでかすぎですねw
迷いのない清美を見てさっさと願いを決めようとするイカちゃん。
強欲で煩悩まみれのイカちゃんはやっぱり一つに決めきれず。
イカちゃんに願いの書き方を教えて上げてと栄子に言われ慌てる清美ですが。
成長期だし胸はこれから…ですよね(^^;
栄子の願いを茶化すイカちゃんですが栄子の願いは進級と切実ですね。
七夕の起源についてイカちゃんに語る早苗ですが織姫と彦星が自分達なのは流石(笑)
イカちゃんと自分が織姫と彦星のようになれればと語る早苗に同意するイカちゃん。
喜ぶ早苗ですがイカちゃんにとっては1年に1回しか会わなくて済むということ(^^;
願いを決めきれないイカちゃんのために自らの願いを捧げる小学生達。
相変わらずイカちゃん第一で今回は短冊接待ですか(笑)
たけるたちのおかげで侵略を願わなくてよくなったイカちゃんは煩悩丸出しの願いを。
結局エビが食べたいだけなのね(^^;
煩悩丸出しの願いをするイカちゃんに語った栄子の言葉は深すぎる(笑)
しかし自分の周りにいる人間達の邪な願いを見てしまったイカちゃんは願いを変更。
願うことはただ一つ「我が身の安ぜん」。
やっぱり平穏無事に暮らせることが一番ですよね♪
それにしても左上にあった『イカ娘3期!!』スタッフ一同の願いは笑ったw
実現することを私も願っています、いや本当に(笑)
「ひとり遊びしなイカ!?」夏休みの宿題を全て終わらせて全力で遊べると興奮するたける。
しかし友達はみんな用事があったり宿題があったりで都合がつかず。
テレビでも見ればいいというイカちゃんとテレビを見ることになりますが。
イカちゃんの笑いどころは完全に普通とズレていてたけるは面白くないですね(笑)
休みの午前中から部屋の中に籠もってテレビを見るなんて健全ではないという栄子。
体よく二人を外に遊びに行かせますが自分は引きこもってゲームかい(笑)
一人遊びについて悩むたけるですがイカちゃんの壁相手の遊びは悲しいですね(^^;
公園について一人で遊ぶことの極意を見せつけるイカちゃん。
一人遊びマイスターのイカちゃんですが何でも楽しめることが大事とたけるは悟り。
別れてそれぞれの一人遊びを見つけることになる二人ですが。
イカちゃんとたけるの二人で仲良く遊べばそれで解決しなイカ?
蟻に噛まれたイカちゃんは素に戻る蟻をつけて一網打尽にしようとしますが。
動きが遅い蟻に焦れるイカちゃんですが他の蟻にハブられる蟻を見て変に共感(笑)
蟻を虐める子供達を追い払い蟻が巣に戻るのを見届けて上げて。
家に帰ったイカちゃんとタケルは今日あったことを栄子と千鶴に語って聞かせますが。
二人で遊べば良かったじゃないかという栄子の突っ込みは至極当然ですよね(笑)
次回 第6話「ジョギングしなイカ!?/SPじゃなイカ!?/冒険しなイカ!?」1週空いただけで懐かしさを感じさせてくれるイカちゃんでしたが。
今回は何気に深いテーマをそれぞれの話でやっていたのではないかと思います。
ラジコンの話ではたけるの大事なものを勝手に持ち出して壊しちゃって。
でもイカちゃんは一度は隠そうとするけど素直に告白しきちんと謝って。
ああいう時って何としても隠そうとする気持ちも分からないでもない。
何だかんだで根は真面目で優しいイカちゃんを再確認できました。
七夕の話では栄子の先を見据えた現実的な願いであったり。
栄子が語った幸せの形は人それぞれ。
他人の幸せが自分の幸せになるって人も沢山いるんだよという台詞は本当に深い。
人のために願いを出来るってそれだけでとても素晴らしいことだと思う。
そういう意味では小学生達のイカちゃん接待も他人の幸せを願っているとも言える。
イカちゃんも見習って欲しいと思う点でありました(笑)
もちろん自分の身が一番安全というのは言うまでもないですが。
要は今の何気ない平和で平凡な日常がいかに大切な物なのか。
普段そういうことに気づくってことは現実でもそうそうないですけど。
イカちゃんもいつか気づくことが出来ればいいなぁと思いました。
一人遊びの話は今まで一人ぼっちだったイカちゃんというのが改めて見えた話かなぁと。
地上に出てくるまでは一人で他者と関わることがなかったイカちゃん。
この話では随所でそれを思わせるシーンがあったのではないかと。
最後に巣に戻っていった蟻にイカちゃんがかけて上げた言葉。
そして直後に迎えに来たたけるのシーンが印象的でした。
今のイカちゃんは決して一人ではなく待ってくれている相沢家の皆がいる。
あのシーンの後の何気ない夕食の光景がそんな風に見えました。
さて次週はまたもイカちゃん放送休止で寂しい月曜日になりそうです。
これも当たり前にあると思っているイカちゃんがない時もある。
それを改めて知ることでいかに大切な物かを再確認できる。
上で書いた話と強引に結びつけて今回の感想は終わりたいと思います(笑)
次回も本当に待ち遠しい~。
関連商品ポニーキャニオン (2011-12-21)
売り上げランキング: 322
スフィア
ランティス (2011-10-26)
売り上げランキング: 184
イカ娘(金元寿子)
ランティス (2011-11-16)
売り上げランキング: 286
関連エントリー第8話「留守番しなイカ!?/断たなイカ!?/熱中症じゃイカ!?」第7話「もてなさなイカ!?/記憶喪失じゃなイカ!?/入部しなイカ!?」第6話「ジョギングしなイカ!?/SPじゃなイカ!?/冒険しなイカ!?」第5話「ラジコンじゃなイカ!?/七夕じゃなイカ!?/ひとり遊びしなイカ!?」第4話「Englishじゃなイカ!?/止めなイカ!?/流れなイカ!?」第3話「散歩しなイカ!?/体操しなイカ!?/助けなイカ!?」第2話「小学校に行かなイカ!?/コスプレじゃなイカ!?/軽くなイカ!?」第1話「侵略しなイカ!?/恋敵じゃなイカ!?/クラゲじゃなイカ!?」
- 関連記事
-