ミリアのために一個艦隊仕立ててやる!ディーオからもたらされた死神シルヴィウス目撃の報せ。
ミリアのために何としてもシルヴィウスを鹵獲すると張り切るファム。
先行して偵察に出ていたヨハン達からの報告を受け早速奪取に向かうファム達であったが…。
ミリアの可愛さ本領発揮となった回でもありましたね(笑)
死神シルヴィウスを見つけて大興奮のファム。
しかしジゼル達の反応がイマイチで涙ぐむファムですが何も泣かんでも(^^;
ジゼルの服を一人で着替えたミリアですがこれも頑張りの第一歩ですよね。
掛け違えた服を着てモジモジしてるミリアが可愛すぎです(笑)
ファムも実際に見たことがないがもの凄い力を秘めている艦であるシルヴィウス。
たった1艦でアデス艦隊を壊滅に追い込んだという話もあるようで。
トゥラン再興のための力としてミリアに上げるためにファムは張り切ってたのね。
それにしてもポテパンにかぶりつくミリア本当に可愛いなぁ。
ディーオが持ってきたシルヴィウスのピンぼけ写真。
何も分からないというミリアに船の構造には意味があると語るジゼル。
少しの情報から類推して船の全体像と性能を描き出していくジゼルは凄い!
それとなくヒントを出してるディーオですがこの時点で全部知ってそうですね(笑)
自分の部屋にミリアを招待したファム。
どっちが床で寝るかで揉めるファムとミリアは見ていて微笑ましいですね。
シルヴィウスを鹵獲するのも全てはミリアに喜んで貰うため。
ファムの気遣いを知ってミリアも呆れながらも受け入れている感じです。
互いを名前で呼び合いお休みを言う二人の絆は確実に深まってますね♪
偵察に行っていたヨハン機が戻ってきたのを知り早速飛び立つファムとジゼル。
トゥラン再興を誓っていたミリアもそれを見て追いかけようとして。
一度はテレザに止められるもミリアの決意を知ってテレザも快く送り出し。
ディーオのヴァンシップの後部座席に乗ってミリアはファム達を追うことに。
途中座席のレバーを触ろうとしたミリアに対して珍しく真剣に怒ったディーオ。
そこはルシオラの席だからと言うディーオの台詞が凄く印象に残りました。
前作は見てないのですが多分これは前作に絡んだお話ですよね。
シルヴィウスに対して攻撃を仕掛けるファム達。
目を潰し耳を塞ぎシルヴィウスの動きを止めることに成功しましたが。
小型ヴァンシップに乗って出てきたタチアナ相手に翻弄される内に逃げられてしまい。
ここのヴァンシップ同士の戦闘はまたまた迫力ある映像で凄かったですねぇ。
ディーオが割って入りタチアナはすかさず戦線を離脱。
グランレイクに逃げたシルヴィウスをなおも追撃するファムとジゼル。
訓練でも成功したことがないと自身のないジゼルをファムは励まし。
内部に突入するも水密扉を閉じられ閉じ込められてしまい相手は潜水。
シルヴィウスに捕らえられてしまったファムとジゼル。
見られたからには生きて帰すわけにはいかないと艦長とタチアナに告げられ。
しかし条件を呑めば空に帰してあげられるかもとアリスに言われ。
タチアナが提示したのは年の数だけアデス連邦の艦を奪ってこいというもの。
タチアナに挑発を受けてやってやると啖呵を切るファム。
ミリアのために一個艦隊仕立ててやる!
強気に出たファムはこの無理難題を乗り越えることができるのか。
次回 第5話「Touch and move」うーん本当に面白い!
回を追う毎にどんどん面白くなって作品に引き込まれる。
前作を知らないのにこれだけ面白く感じさせる魅力は何だろうか(笑)
今回は謎に包まれていた死神シルヴィウスにファム達が挑むお話。
その中でも今回特に印象に残ったのはディーオでした。
ファム達を追ってミリアを後ろに乗せて飛んでいたディーオ。
そして後部席のレバーをミリアが触ろうとしたことに普段見せない怒りを見せました。
そこはルシオラの席だからと言った直後にいつもの陽気な態度に戻ったことが、
彼にとってそれがいかに大事なことであるかを際立たせていると思います。
そしてシルヴィウスに関してもディーオは最初から全部知っていたフシがありますよね。
ジゼルに対してそれとなくヒントを与えて誘導してましたが。
内部構造から潜水機能を備えてることまで本当に全て把握していた感じです。
ファム達を意図的にシルヴィウスに関わらせたようにも見えてしまいますが。
変な方向に考えすぎでしょうか(笑)
ファム達を捕らえ条件を突きつけてきたタチアナさん。
彼女たちは今後ファム達にとって味方となるのか敵となるのか。
行動の目的等を含めて今後の動向が気になる勢力ですよね。
そして今回は何よりミリアが可愛かった!
今まで張り詰めていた雰囲気があってどこか冷たくも見えたミリアでしたが。
きっとこの姿が彼女本来の姿なのではないかと思います。
ファム達と少しずつ打ち解けて心を許すことが出来たからこそ見せた表情。
今回早速ファム達に振り回されていた感じのするミリアですが。
振り回されることでトゥラン再興のために本当の意味で強くなる。
そんな彼女の人間的な成長にも期待したいですね。
次回はタチアナからの条件通りアデス連邦の船を盗むことになるのかな。
ミリアのためにもやってやると言い切ったファム。
一見無理に見えるこの条件をどうやって達成するのか。
ファム達の奮闘に期待ですね。
関連商品フライングドッグ (2012-01-25)
売り上げランキング: 224
岩佐 まもる
角川書店(角川グループパブリッシング) (2011-10-29)
売り上げランキング: 1934
坂本真綾
flying DOG (2011-10-19)
売り上げランキング: 166
関連エントリー第7話「Weak square」第6話「Over Step」第5話「Touch and move」第4話「Dubious move」第3話「Light square」第2話「Fool's mate」第1話「Open file」
- 関連記事
-
前作は本作が始まってから、途中まで視聴し、だいたいの内容はわかっている者です。
今回は私的にディーオに注目しました。ディーオがシルヴィウスについて知っているのではないか、という疑問ですが小説を見ると色々と分かってしまいますw少なくとも来週の放送で分かると思います。
ディーオのヴァンシップの後部席について。ディーオはミリアがレバーを触ろうとしたことに厳しく怒り、「そこはルシオラの席」と言いました。前作ではディーオの立ち位置は多分、敵でした。ルシオラはディーオ本人曰く、友達だそうです。前作はディーオが大変な事になりました。特に前作21話はディーオのための回です。サブタイにしてもですね。
タチアナとアリスティアも前作からの登場でディーオとの関わりがあります。ちなみに前作にもシルヴィウスに似た名前の戦艦が出てきます。
なぜか、ファム達に触れず、長分になり失礼しました。ディーオファンとして言いたくてww
では、これからもレビューを見させていただきます。