為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

灼眼のシャナIII -FINAL- 第6話「掌のなかに」 感想

私見つけたよ最強の自在法はここにある
東京のアウトロー総本部を訪ねた佐藤はアーネストに閉じ込められて軟禁されることに。
ヴィルヘルミナを引き込むための交渉の材料として人質にされた佐藤。
佐藤は東京総本部に来たヴィルヘルミナと旧知であるレベッカと出会うことになるが…。
マージョリーとは違うタイプのお姉さんキャラであるレベッカが良いキャラしてましたね。
東京のアウトローへやって来た佐藤。
しかし通信系のものを全て預けた上でアーネストに軟禁されてしまうことに。
佐藤も訪問捨て直ぐに軟禁されるとは夢にも思ってなかったでしょうね(^^;

勝手に自分の名前を使いヴィルヘルミナに連絡を取ったことにお怒りのレベッカ。
アーネストとレベッカの会話からマージョリーの身に何か起こったと聞いた佐藤。
事情を聞こうとしますがレベッカのドアブチ破りは危険すぎますね。
それにしてもフレイムヘイズはどうしてこう高慢な者が多いのか(笑)

ヴィルヘルミナと旧知の仲でもあるレベッカは受けた報告をそのまま佐藤に伝え。
軟禁されている間に御崎市の状況が一変しマージョリーが昏睡状態に陥ったと知る佐藤。
どうにもならなくたって大事な人を心配すると言い切る佐藤は格好良かったですが。
これから会議があると言うことで別室にまた閉じ込められてしまいましたね(笑)

ヴィルヘルミナと共に燐子を倒した時のことを思い出すレベッカ。
いつもと違う髪型と服装のヴィルヘルミナは新鮮で良いですね♪
レベッカも無鉄砲で猪突猛進な所は全然変わってないですね(^^;

上海総本部が壊滅した今飛躍的に重要性を増したアウトロー東京支部。
そんな中一人で敵の中枢に潜り込みシャナを救出しようとしているヴィルヘルミナ。
アーネストとしては無謀な行動で貴重な戦力を失いたくないんですね。
だから旧知の仲であるレベッカに説得を頼もうとしていると。

でもレベッカはそんな筋道立てての行動にもやもやとしたものしか感じることが出来ず。
佐藤の言葉から結局ヴィルヘルミナが心配で友達として力になってやりたい。
それに気づいたレベッカはアーネストの制止を振り切り力を使って。
佐藤を連れ出して東京総本部から二人で出て行ってしまいました(^^;

ヴィルヘルミナからの報告書と戦争の作戦計画書を受け取った佐藤。
軽い調子ながらも佐藤に行き先を示し後押ししてくれるレベッカが良いキャラしてますね。
佐藤とレベッカの二人組というのも見ていて楽しいです。

レベッカからの協力を取り付けられたヴィルヘルミナ。
更にゾフィから手紙を受け取り御崎市に一人フレイムヘイズが向かっていると教えられ。
何とか引き込むようにと言う内容からゾフィーもやっぱりシャナが心配なんですね。

かつてのメリヒムとのやり取り、そして自分が今まで見てきたもの。
悠二の掌の中にある力が何であったのかをシャナも知っていた。
紅世の王さえ一撃で虜にする力を生むこの世で最強の自在法。
かつてシロが見つけろと言った愛という最強の自在法をシャナも見つけるに至りました。

その時部屋の周りで戦闘音が響いてきて。
部屋の外に出たシャナは自分の世話をしていた燐子が倒された姿を見て。
それをやったのは何と頂きの座ヘカテー!?
お前はいらないという彼女の目的は如何なるものでしょうか。

次回 第7話「神門」

今回は大戦に向けてのフレイムヘイズ陣営側の様子が描かれました。
そんなフレイムヘイズ陣営の一角を担うアウトロー東京総本部。
ヴィルヘルミナを引き入れるために人質として囚われてしまった佐藤でしたが。

ヴィルヘルミナの友人であるレベッカに救出されることとなりました。
無鉄砲で多少思慮に欠けているようにも見える彼女ですが。
情に厚く自分の考えを貫ける格好いいお姉さまで私は好きですねぇ。
CVが桑島法子さんなので一抹の不安がよぎりますが彼女は最後まで生き残れるのか(笑)

それにしても佐藤はつくづくお姉さまキャラと縁があるというか。
マージョリーとは違うタイプのお姉さまキャラだと思うんですよねレベッカって。
甘い顔立ちながらイケメンな佐藤だからこうなるのか(^^;
マージョリーさんという素晴らしいお相手がいるのに更なるフラグ建築。
そんなことは許されませんよね(笑)

シャナのもう一人の師でもあるゾフィーさん。
総司令官としての立場とシャナの育ての親としての立場で難しい立ち位置ですが。
やっぱりシャナのことは心配だが大戦が控える中で大々的に救出に動くわけにはいかず。
影ながらヴィルヘルミナに助力してますが彼女の手紙にあったフレイムヘイズは誰なのか。
次回以降登場になりそうですが気になる点ではありますね。

そして前回悠二の迫る掌に怯えて何も出来なかったシャナですが。
今までの経験を通してその中にある最強の自在法である愛に気づくことができました。
アラストールじゃないけど視聴者的にはお父さん視点で見てしまうんですよね(笑)
恋愛とかに対して過剰な反応をしたり何も知らなかったシャナがここまで来たかぁと。
何か変な方向で感慨深さを感じてしまう回でもありました。

さて次回はどうなるでしょうか。
終盤シャナをいらない存在と言い襲撃をしてきたヘカテー。
悠二がそんなことを指示するとは思えないしやっぱり彼女の独断?
盟主に害を為す存在とヘカテーが判断して排除に乗り出したということなのかな。
力を失っている今のシャナではどうやっても太刀打ちは出来ない気がしますが。
救出に向け動き出したヴィルヘルミナ達の動向と共にどうなるか楽しみですね。

関連商品
[特典イラストブック付] 灼眼のシャナIII-FINAL- 第I巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
ジェネオン・ユニバーサル (2011-12-22)
売り上げランキング: 586

Light My Fire(初回限定盤)(DVD付)
KOTOKO
ワーナー・ホーム・ビデオ (2011-11-16)
売り上げランキング: 201

灼眼のシャナ 10 (電撃コミックス)
高橋 弥七郎
アスキー・メディアワークス (2011-10-27)

関連エントリー
第8話「開戦」
第7話「神門」
第6話「掌のなかに」
第5話「囚われのフレイムヘイズ」
第4話「再会と、邂逅と」
第3話「旅立つために」
第2話「来たるべきもの」
第1話「失われた存在」
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

灼眼のシャナIII(Final) 第6話 「掌のなかに」 感想
“輝爍の撒き手”レベッカ・リード登場! 佐藤君軟禁されてるし(^^; アウトローに向かった佐藤君を出迎えたのは個性的なフレイムヘイズたち。 ヴィルヘルミナに協力させる餌...
灼眼のシャナIII 第6話
第6話『掌のなかに』[特典イラストブック付] 灼眼のシャナIII−FINAL− 第I巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・佐藤のところの話です。
[2011/11/14 00:18] ニコパクブログ7号館
灼眼のシャナIII 第6話 「掌のなかに」
こんばんは、マサです。 今期の「シャナ」は、1期2期より周りが盛り上がっていないかなと。 さすがに、長いからか。(汗 日常パートが全く無いから、さらにテンションが下がってい ...
[2011/11/13 21:37] マサのまったり日記
灼眼のシャナ?(Final)第6話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/11/final-0647.html
[2011/11/13 16:19] うたかたの日々別館
灼眼のシャナIII(Final) 第6話 掌にあるもの レビュー
囚われの身の啓作。まさか、捕まってしまうとはねえ。 ええっもう捕まって1週間も経つのか…。とあるビルの中の一室に 監禁されている啓作は部屋からどうにかして脱出しようともが
[2011/11/13 13:25] ゴマーズ GOMARZ
灼眼のシャナ III(Final) 第6話 感想「掌のなかに」
灼眼のシャナですが、佐藤はとある一室に閉じ込められています。ちなみにシャナも幽閉されています。そんな佐藤をレベッカが爆弾でドアを破壊して助けてくれますが、「離れろ」と言...
灼眼のシャナ III(Final)第6話 「掌のなかに」」
東京のアウトローで佐藤を待っていたのは 個性的なフレイムヘイズたちでありましたw ヴィルヘルミナの友人でもあるレベッカは 、東京外界宿総本部司令官の立場を放り出し。 友へ
[2011/11/13 00:14] SERA@らくblog
灼眼のシャナ III(Final)第6話 「掌のなかに」」
東京のアウトローで佐藤を待っていたのは 個性的なフレイムヘイズたちでありましたw ヴィルヘルミナの友人でもあるレベッカは 、東京外界宿総本部司令官の立場を放り出し。 友へ
[2011/11/13 00:11] SERA@らくblog
灼眼のシャナ? -FINAL- 第6話「掌のなかに」
最終章序盤はキャラの顔見せ続きますね。 今週はフレイムヘイズ側の新キャラが登場。
[2011/11/12 23:32] 深・翠蛇の沼
灼眼のシャナ?-FINAL- 第6話 掌のなかに
シャナ3期 第6話。 囚われの佐藤が出会ったのは―――。 以下感想
[2011/11/12 22:40] 窓から見える水平線
灼眼のシャナIII 第06話 『掌のなかに』
レベッカ・リード登場。ここへ来て新しいフレイムヘイズが登場しました。しかも虞軒みたいに即退場じゃなくて良かった。豪快な性格がマージョリー・ドーを彷彿とさせますね。 
灼眼のシャナIII -FINAL- 第6話 「掌のなかに」
骸躯の換え手 アーネスト・フリーダー 輝爍の撒き手 レベッカ・リード 犀渠の護り手 ザムエル・デマンティウス の3人のフレイムヘイズが登場。 レベッカさんはいいキャラしてたけど...
[2011/11/12 19:11] リリカルマジカルSS
灼眼のシャナ?第6話「掌のなかに」の感想
 あれから一週間、佐藤は東京のアウトローで軟禁されていた。どうやら東京のアウトローのフレイムヘイズ達はヴィルヘルミナを呼び出す取引材料として佐藤を利用するつもりらしい。...
灼眼のシャナ? 第6話 今の私に出来る事って、脱ぐ事だけ・・(´・ω・`)
■第6話 掌のなかに 今回は御崎市を出てアウトローの隠れ家に行ったまま音信不通となった佐藤の話。 悠二が居なくなった以上、普通人代表として視聴者目線で頑張って欲しいキャ...
[2011/11/12 13:12] めもり〜る〜む
灼眼のシャナ3 第6話 公式サイトで紹介されてないレベッカェ…。
今回はフレイムヘイズ側の話。 佐藤は軟禁状態にされてましたw そんな佐藤の前に『輝爍の撒き手』レベッカ・リードが登場。 公式サイトに行ったんだが紹介されてないんだがこ
[2011/11/12 12:25] 地図曹長の時酷表
灼眼のシャナ〓-FINAL- #06 「掌のなかに」
友のための逃走と最強の自在法  どうも、管理人です。妙に天気がいいのですが、これって夜中めっちゃ寒くなるフラグとしか……。なので、上着は必携ですねw ヘカテー:「お...
[2011/11/12 11:26] 戯れ言ちゃんねる
灼眼のシャナIII 第06話
関連リンクhttp://www.shakugan.com/第6話 掌のなかにさて今回は主にフレイムヘイズ側の話ですね佐藤は部屋に軟禁されていたどうやらフレイムヘイズのアウトローへ着いた時に案内に来たも
[2011/11/12 10:46] まぐ風呂
灼眼のシャナIII #6
【掌のなかに】 灼眼のシャナIII−FINAL− 第II巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]出演:釘宮理恵ジェネオン・ユニバーサル(2012-01-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 最強の自在法はここにあ ...
[2011/11/12 09:44] 桜詩〜SAKURAUTA〜
灼眼のシャナⅢ-Final- 第6話 「掌のなかに」
灼眼のシャナⅢ-Final- 第6話 「掌のなかに」です。 先週はうちのブログで
灼眼のシャナIII-Final- 第6話 「掌のなかに」 感想
OP&EDにも登場しているレベッカがいよいよ登場。 中々、豪快な性格の人のようですね。 マージョリーの代理として東京のアウトローに入った佐藤は、歓迎されるどころか 連絡手段
[2011/11/12 08:37] ひえんきゃく
灼眼のシャナ?-Final- 6話
これが私の生きる道。 というわけで、 「灼眼のシャナ?-Final-」6話 動く理由の巻。 EDのさわやかスマイルが気になってた短髪ねーちゃん、ついに本編登場! 粋でいなせないい女、...
[2011/11/12 08:17] アニメ徒然草
灼眼のシャナIII -FINAL- 第6話 掌のなかに
東京外界宿総本部に向かった佐藤ですが、“応化の伎芸”ブリギッドのフレイムヘイズ『骸躯の換え手』アーネスト・フリーダーに捕らえられ、1週間。 [仮装舞踏会]本拠地には盟主 ...
[2011/11/12 06:59] ゲーム漬け
灼眼のシャナ? -Final- 第06話 感想
 灼眼のシャナ? -Final-  第06話 『掌のなかに』 感想  次のページへ
[2011/11/12 06:03] 荒野の出来事
灼眼のシャナIII-FINAL- 第6話「掌のなかに」
灼眼のシャナIII-FINAL-の第6話を見ました 第6話 掌のなかに 「おい、ここから出せっつってんだろ!!」 マージョリーの代理として東京の外界宿に入った佐藤は歓迎されるどころか
[2011/11/12 05:05] MAGI☆の日記
灼眼のシャナIII(Final) 〜  第6話 掌の中に
灼眼のシャナIII(Final) 〜  第6話 掌の中に 人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)...
灼眼のシャナⅢ 第6話「掌のなかに」
おぉっと、ここで予想外のシャナたん風呂シーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! このご時世に、まさかの全裸(ほぼ湯気なし)に髪の毛でB地区隠しか?! これは、BDでの解禁
【灼眼のシャナ?(Final) 第6話 掌のなかに 感想】
レベッカさん好きなキャラですw シャナの回想といい、今週は回想シーンが胸熱でしたわw シャナ三期ここにきてすごい楽しくなって来ました(個人的に
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m