為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

Fate/Zero 第7話「魔境の森」 感想

fatezero07.jpg
僕は僕の全てを、君とイリヤのためだけに費やす!
キャスター達の行動を見過ごせなくなった璃正は暫定付きのルール変更を通達。
全マスターにキャスター殲滅を言い渡し聖杯戦争は一時中断に。
監督役を不審に思いキャスターを狙う陣営を側面から不意を突いて倒そうとする切嗣。
卑劣な手段を用いる切嗣にセイバーが不満を零したところへキャスターが襲撃してきて…。
英霊同士の戦いも熱いですがマスター同士の戦いも熱かった回でした。
キャスター陣営の所行をこれ以上放置できないとした璃正。
非常時における監督権限を発動し暫定付きのルール変更を設定。
璃正は直ちに互いの戦闘行動を中断し全マスターにキャスター殲滅を指示。
見事打ち取った者には過去の聖杯戦争で脱落したマスターが使い残した令呪を送ると。
確かにそれくらいの見返りはないと誰も積極的には動かないか(^^;

追加令呪を餌に他の陣営のマスターを焚きつけた璃正ですが。
あの場にいた使い魔は5体で生死不明だったケイネスが生きてることも判明。
追加令呪を手に入れた者は圧倒的なアドバンテージを得ることになる。
他のマスターが弱らせたところを仕留めるのは当然時臣と話をする二人ですが。
この二人の悪巧みも相変わらずですよね(笑)

通販を利用し大戦略の文字と世界地図が入った服を受け取りご満悦のライダー。
受取人名義が征服王イスカンダルと一般人で配達員の兄ちゃんは困るしかないw
セイバーを真似て当代の格好で外を遊び歩きたいライダーですがズボンがなく。
ズボンを手に入れて外に出るために他のサーヴァントを打ち取る気になるって(笑)
ウェイバーとライダー出てくると本当に面白くなりますよね。

キャスターがセイバーに執着してる分だけ他の陣営より優位と判断する切嗣。
非道を見過ごせないセイバーは打って出ることを提案するが切嗣はあくまで待ちの一手。
セイバーの傷が治らないことからランサーの生存は間違いないのないこと。
まずはセイバーを万全にしてからキャスターと対峙すべきとアイリは言いますが。
切嗣はセイバーはアイリと共に逃げ回り敵を引きつければそれで良いと語り。

更に監督役を不審に思い時臣との繋がりも疑っている切嗣はルールを守る気もなく(笑)
キャスターを狙って血眼になる他の陣営を側面から不意打ちで倒す気満々(^^;
英霊を侮辱し卑劣な手段ばかり用いる切嗣に激昂するセイバー。
自身が望む戦いもさせてもらえず何より自分のマスターから信用も得られない。
セイバーがやり切れなさを感じるのも仕方ないですよね。

自分の考えを読み最も危険な存在とする綺礼に狙われている。
切嗣はアイリとイリヤのためにも全てを投げ出して逃げたいと弱音を吐き。
しかしそれをすれば自分で自分が許せず切嗣が自身を断罪するとアイリは励まし。
舞弥の存在も受け入れた上で切嗣を支えるアイリが本当にいい女でパートナーです。

セイバーをジャンヌと思い込むキャスターが子供を人質に侵入してきて。
その非道を見過ごせないセイバーは単身キャスターに挑むことになるが。
キャスターの宝具により無限に再生する相手にセイバーも苦戦を強いられることに。
キチガイですがここのキャスターは本当に良い笑顔で語ってますよね(笑)

大ピンチのセイバーの危機に華麗に駆けつけ救ってくれたのはランサーで。
今日の標的はあくまでキャスターのためセイバーと共闘することに。
もうここは台詞や行動含めてランサーが格好良すぎと言うかしないです(^^;
キャスターが嫉妬に狂うのもまぁ無理はないか(笑)

そんな英霊たちの華々しい戦闘の傍らマスター同士も遂に激突。
自信満々なだけあってケイネス先生もようやく一流魔術師らしい強さを見せ(笑)
切嗣を追い詰めたかに見えたが切嗣の体内時間を操る魔術の前に姿を捉え損ね。

ケイネスが不意打ちを何とか防いだように見えましたが。
銃の効かない相手を前に切嗣が最後に浮かべた笑みの意味が気になります。

次回 第8話「魔術師殺し」

切嗣の人間らしさが見えたというか彼の弱さが見えた回でしたね。
アイリを前にして全てを投げ出して逃げたいとまで零した切嗣。
でも彼らの大願成就のためにはそれは決して許されない。
何よりそれをしたら切嗣は自分自身のことを許せなくなる。

切嗣が恐れているのはやはり大事な人を失うことなのでしょうか。
アイリやイリヤのためなら全てを差し出すとまで言い切った切嗣ですが。
ただ彼の中ではアイリスフィールを犠牲にすることは既定路線なんですよね。

1話で聖杯戦争でアイリを犠牲にすることを告げアイリ自身もそれを受け入れている。
聖杯戦争で勝ち抜くためにはアイリを犠牲にしなければならない。
しかしやはり大切なアイリスフィールを失いたくはないという思いもある。
この板挟みの上での葛藤と言うことなのでしょうか。
自分でも何言ってるのか分からなくなってきたぞ(^^;

切嗣とセイバーの関係も印象的でしたね。
セイバーが切嗣に対して不満を抱くのは分かるんですよね。
騎士としての戦い方をさせてもらえず卑劣な手段ばかり用いるマスター。
そして主たる切嗣から信頼を得ることも出来ない現状。
騎士王たるセイバーにとってこの上ない侮辱に当たるのは当然です。

ただ切嗣が頑なにセイバーを無視というか冷たい扱いをする理由がよく分からない。
これは今後語られることであるのかもしれないですし、
単に私の理解が及んでないだけかもしれませんが(笑)

あと今回はマスター同士の戦いも良かったですね。
今まで英霊の戦いはあってもマスターは基本戦況を見守るだけだったので。
片方が切嗣なので本格魔術バトルとはなりませんがその一端は見えたかと思います。
ケイネスも自信があるだけあって素晴らしい魔術の使い手のようですし。

今まで自信があっても実力が他のマスターに劣り割と直ぐ退場とも思ってましたが。
これは認識を改めないといけないのかもしれません。
ただケイネスがいなくなっても変則契約の彼らは直ぐには離脱にならないですよね。
英霊への魔力供給はソラウが担当してると前回話していたので。

あとは前回出番がなかったライダーとウェイバー君ですが。
やっぱり彼らが出てくると面白さが増すのは言うまでもなかったです。
征服王様は良い意味で現代に馴染み配達員のサインにも気さくに応じる偉大な方w
相変わらずウェイバーは振り回されてばかりですけど(笑)

何はともあれ今回ケイネスに追い込まれ状況的には不利に見えた切嗣。
ただ最後に浮かべた笑みが勝利を確信したようにも見えました。
何か策があるのかそれともあの引き抜いた銃が特別製なのか。
この状況をどう切り抜けるかは楽しみです。

そして頭が逝っているキャスターに付け狙われたセイバーですが。
ランサーと共闘しどうやってキャスターを始末するのかも楽しみです。
次回も熱いバトルがありそうで期待せずにはいられない!
また1週間楽しみに待つことにしましょう。

それにしても雁夜のおじさんはあれ以来また出番がなくなっちゃいましたね。
その分終盤にもの凄い活躍を見せてくれることにも期待したいです。

関連商品
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ
アニプレックス (2012-03-07)
売り上げランキング: 3

oath sign(期間生産限定盤)(DVD付)
LiSA
アニプレックス (2011-11-23)
売り上げランキング: 22

MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)
藍井エイル
SE (2011-10-19)
売り上げランキング: 76

関連エントリー
第9話「主と従者」
第8話「魔術師殺し」
第7話「魔境の森」
第6話「謀略の夜」
第5話「凶獣咆吼」
第4話「魔槍の刃」
第3話「冬木の地」
第2話「偽りの戦端」
第1話「英霊召喚」
関連記事
切嗣の心理描写はもう少ししてあげてもいいのになぁと思う原作既読者
切嗣があそこで弱音を吐いたとおり、切嗣は既に心が一杯一杯なのです
彼の戦略が示すとおり、セイバー達のような勇猛果敢さとは程遠い
わざわざ危険は冒したくないし、アイリ達を死なせたくない
セイバーと口論する心の余裕など既に無いが
騎士道のために生死の天秤を傾けるような価値観を受け入れるつもりも無いので無視するしかない
先週のビル爆破で親子をジッと見つめていたのも、アイリとイリヤに姿を被せてしまっていたから

・・・と言うことがこれ以降描写されることは、たぶん今期中には無いので書いておこうと思いました
[ 2011/11/13 13:10 ] [ 編集 ]
Re: 名無しさん
名無しさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 切嗣の心理描写はもう少ししてあげてもいいのになぁと思う原作既読者
> 切嗣があそこで弱音を吐いたとおり、切嗣は既に心が一杯一杯なのです
> 彼の戦略が示すとおり、セイバー達のような勇猛果敢さとは程遠い
> わざわざ危険は冒したくないし、アイリ達を死なせたくない

原作だともう少し切嗣の内面をしっかり描いてるんですね。
アニメだとどうしても尺の都合上カットしないといけないこともあると思いますが。
切嗣あまり顔に出さないけど既に一杯一杯なんですね(^^;

> セイバーと口論する心の余裕など既に無いが
> 騎士道のために生死の天秤を傾けるような価値観を受け入れるつもりも無いので無視するしかない
> 先週のビル爆破で親子をジッと見つめていたのも、アイリとイリヤに姿を被せてしまっていたから

勝つために手段は選んでいられない状況なんですね。
そして少しでもアイリを危険から遠ざける必要があるので、
騎士道云々言ってる場合ではないと。
切嗣の内面を知った上で先週の爆破シーンを見ると感慨深いものがあります。

> ・・・と言うことがこれ以降描写されることは、たぶん今期中には無いので書いておこうと思いました

分割2クールのようなので描写されるとしたら後半戦なのでしょうか。
描かれるとしたら今から楽しみです。

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2011/11/13 20:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

『Fate/Zero2ndシーズン』17話『第八の契約』レビュー♪(今回は1期7話『魔境の森』の時と同じく野中卓也さんが『絵コンテ・演出』でしたが『日常の中の非日常』を独特な雰囲気で描かれました!)
      感想 : 今回は 1期7話『魔境の森』 の時と同じく 野中卓也さんが『絵コンテ・演出』 でしたが・・・     『日常の中の非日常』 を 独特な雰囲気 で...
[2012/04/29 03:02] 私的UrawaReds&SubCul
Fate/Zero 第07話 『魔境の森』
Fate/Zero 第07話 『魔境の森』 感想   さて、前回6話でビル爆破をくらってしまったケイネス達が気になるところだが、やっぱキ○ガイ、否、キャスターも気になり、いやはやバーサーカー...
[2011/11/16 20:25] 主人公の親友B
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
セイバーとキャスターが激突。 キャスターの触手とそれを切り伏せるセイバーのシーンが凄かった。 そしてマスター同士の戦いも熱い。 ケイネスと切嗣の魔術対決も力が入っていて魅...
[2011/11/16 15:10] でもにっしょん
Fate/Zero 7話「魔境の森」
FateはZEROまでは出てくる聖杯に「欧州系の英霊だけ」って制約があったからアジア系の英霊を妄想しても同人にしかならなかったけど、その点Extraって素晴らしい作品だよね。 呂布がバ
[2011/11/16 02:02] フレイグ
Fate・Zero 第7話の感想
見えないのは剣だけではなかった。 Fate・Zero 第7話「魔境の森」の感想の感想です。 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?新品価格¥27,676から(2011/11/15 20:06時点)
Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」・第7話 「魔境の森」
6、7話と連続してキャスターの勘違いっぷりがヤバい(苦笑 中の人の演技も相まって原作Zeroより気持ち悪さ三割増しですね!(褒め言葉 まぁ前も言ったけど、ジャンヌ・ダルクは設定上
[2011/11/15 20:52] 日々前進
Fate/Zero 7話感想
ウェイバーたちが唯一の癒やしです。
アインツベルンの森の中。『Fate/Zero』7話。
この7話を見た後、勢いで、映画版の「UBW」を久々に視聴(ウチのBDで)したばかりなんだが、このZeroとの間には既に2年近い年月が流れていたわけで。そりゃ、そんだけ ...
『Fate/Zero』第話
魔術師殺し相手にそんな防備で大丈夫か? 大丈夫だ、問題ない(キリッ) なところを見事に切嗣さんの華麗な発破スキルに散ったかのように見えたケイネス大先生。むろん我等がケイネ...
[2011/11/15 00:45] とある猟奇の上段蹴撃
Fate/Zero 第7話「魔境の森」
綺礼と龍之介を除く5人のマスターに、キャスター討伐の指令が下る。 すぐにでもキャスターを討ちに行こうとするセイバー。しかし切嗣はキャスターを城で迎撃する作戦を取る。そし
Fate/Zero 第7話
Fate/Zeroの第7話を見ました。 緒戦で切り札を封じられ、苦しい戦いを強いられる事となったアインツベルン陣営。 だが槍の呪いを解くためにケイネスを狙う切嗣に、言峰綺礼の牙が迫る
[2011/11/14 21:21] 日々徒然なるままに
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
“――宜しい。ならばこれは決闘ではなく誅伐だ” 深き森林『アインツベルンの森』に吹き込む、戦いの風―――― 熾烈かつ凄惨を極める聖杯戦争、新たな死闘幕開けの「Fate/Zero」第...
[2011/11/14 20:19] attendre et espérer
(アニメ感想) Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。 冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならび
Fate/Zero 第七話「魔境の森」
「俺の獲物なんだから邪魔すんじゃねぇ!」って事ですねっ(何
[2011/11/14 16:37] 惑星観測所の記録
Fate/Zero 第7話
 キリツグさんは、ほむほむ的能力を持ってるのか。ケイネスさんに襲われて逃げまどうキリツグさん。そういえば、英霊達は、死にそうに見えてまだ誰も死んでないし、マスターも死ん...
[2011/11/14 16:19] ブログリブログ
ケイネスの逆襲   Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
 ケイネス先生なんてカッコいいんだ。弟子にしてください。前話でこそ、ドヤ顔で自慢しているときに吹き飛ばされるという醜態を晒していましたが、やっぱり自信相応の実力は兼ね ...
Fate/Zero#7
第七話「魔境の森」 言峰璃正からキャスター討伐の命令。 ケイネスさん達は当然無事。 登場シーンはありませんでしたがソラウさんも無事なのでしょう。 征服王イスカンダル様は...
[2011/11/14 16:00] 桃色のラボラトリー
Fate/Zero 第7話「魔境の森」 レビュー・感想
無様だぞ、セイバー、もっと魅せる剣でなければ騎士王の名が泣くではないか! 教会からキャスター討伐の命が出ている最中、自らジャンヌ・ダルク(勘違いだけれども)の元に向かう ...
[2011/11/14 14:00] ヲタブロ
Fate/zero~第七話「魔境の森」
 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第7話場面1 新たな指令@教会 「今、聖杯戦争は重大な危機に見舞われている。キャスターのマスターは昨今の冬...
[2011/11/14 09:14] ピンポイントplus
Fate/Zero #7
暴走するキャスターに対して、ついに聖堂教会はその抹殺を決定しました。ホテルを爆破するという荒技に出て、ケイネスとランサーを抹殺しようとした切嗣でしたが、その目論
[2011/11/14 07:21] 日々の記録
Fate/Zero 第七話 「魔境の森」 感想
先週までのあらすじ アイリ「流石は秋名のハチロク、でも溝落としができるのは貴方だけじゃないのよ」 セイバー「聖杯戦争の合間に群馬まで来てバトルすんな」
[2011/11/14 01:03] 起源風景
■Fate/Zero【第七話】魔境の森 -130:41:53
Fate/Zero #07の視聴感想です。 殲滅指令。 通信販売。 篭城。 弱音。 迎撃。 魔術合戦。 片腕のみのセイバーを討ち果たすことだけは許さん! ↑さぁポチッとな
Fate/Zero #7「魔境の森」感想
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰアニプレックス 2012-03-07売り上げランキング : 3Amazonで詳しく見る by G-Tools   前回の宣言どおり、聖堂教会からキャスター討伐が発令された今回。 ...
[2011/11/13 23:07] 翠の匣
Fate/Zero:7話感想
Fate/Zeroの感想です。 ケイネス先生の本領発揮!
[2011/11/13 22:45] しろくろの日常
アニメ・fate/zero 7話 魔境の森 感想
7話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 教会が裏で手を引いていますが 残忍な行為を行うキャスターを 戦争関係者総出で狩る事にします。 しかし、それと平行してマスター同
[2011/11/13 22:36] あにかん!
Fate/Zero(フェイトゼロ) 7話視聴感想 片時も目が離せない展開!!ライダー陣営のコントも楽しめて必見の回です
Fate/Zero(フェイトゼロ)の第7話「魔境の森」である。 なんて面白いんだろうね…まいっちゃうわ。 もう次から次へと目の離せない展開は30分が長いのか短すぎるのか… 一週間待
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
令呪ってそんなに貴重なものなのかな? 使いきらずに敗れて行ったマスターが過去に沢山いるということは 絶対的な有利を もたらしてくれるものでは無いんじゃ・・・ 令呪を 使いこ...
(アニメレビュー) Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
征服王「その時は予に『ズボン』を履かすと誓う訳だなっ!?」 くそwww征服王のせいでシリアスムードが台無しっていうwww 前回の折にヘタレったケイネス先生の大反撃やらラ
[2011/11/13 22:29] 月を見上げる丘
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
 今回はセイバー対キャスター、切嗣対ケイネスの戦いと、サーヴァントの戦いだけでなく、マスター同士の戦いも熱くなってきました〜。一体最後に勝利するのはどの陣営になるんでし...
[2011/11/13 22:08] コツコツ一直線
Fate/Zero 第7話「魔境の森」
MEMORIA(期間生産限定盤 )キャスターはマジで外道でしたが、 それを洗うかのようなランサーのイケメンっぷりでしたw
[2011/11/13 21:53] 明善的な見方
Fate/Zero 第7話「魔境の森」感想
◆あらすじ 聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。 冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならびに殺人事件の下手人である雨生龍之介とそのサーヴァントであ...
『Fate/Zero』 7話「魔境の森」
うわっ。魔術師同士ガチだ…! 切嗣は妻と子のために、負けられないゾッ!!
[2011/11/13 21:38] 日刊 Maria
Fate/Zero 第7話「魔境の森」
私がタコ嫌いになったわけ。 やめて…私に乱暴する気でしょう?エロ同人みたい 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る
[2011/11/13 21:31] せーにんの冒険記
【アニメ】 Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
このディルムッドをさしおいて 片腕のみのセイバーを討ち果たすことだけは 断じて許さん!! 誰のせいだ。  Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 の感想です。
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第7話「魔境の森」
あらすじ・・・聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。 冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならびに殺人事件の下手人である雨生龍之介とそのサーヴァントで ...
Fate/Zero 7話感想
倒壊したホテル跡に転がる巨大な球体。何かと思ったらこれはケイネスの魔術で(?)、彼はこの中に入って身を守ったのですね〜。 セイバーの傷が一向にふさがらないので切嗣たちも
Fate/Zero 第7話「魔境の森」
キャスター狩り。 奔放に凶行を繰り返すキャスターの存在が新たな波乱を呼ぶ。
[2011/11/13 19:57] 大海原の小さな光
Fate/Zero 7話「ケイネス、実は強い。セイバーを無視する切嗣さんが面白かった」(感想)
圧倒的に強いケイネスを前に 勝ちを確信したかのような切嗣の笑み。 その武器には何があるのか? 今回はセイバーを無視する切嗣さんと いきなり弱気になる切嗣さんが面白かった
[2011/11/13 19:38] 失われた何か
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 です。 <キャスト> 衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか 遠坂時臣:速水奨 アーチャー:関智一 言峰綺礼:中
[2011/11/13 19:36] 何気ない一日
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 
ケイネス・ランサー組、風前の灯の巻 ちょwwwライダーwwwwww ちょっとそのTシャツ、欲しくなるだろ!!(爆 本当にある商品みたいですねw ってか、サーヴァント ...
Fate/Zero第7話感想。
スタンドプレー+スタンドプレー。 共闘できないなら、別々に戦えばいいじゃない。 以下、ネタバレします。ご注意を。 (PCゲーム《Fate/Stay night》 及び 《Fate/hollow ataraxia》の重大な
[2011/11/13 17:57] 戯言日記2nd
Fate/Zero 第7話 魔境の森
ケイネスは切嗣によってホテルを爆破されますが、切札である魔力の込められた水銀・月霊髄液(ヴォールメン・ハイドラグラム)で凌ぎ、生存。 ケイネスの魔術師としての技量は切 ...
[2011/11/13 17:37] ゲーム漬け
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
裏を読み切れ―
[2011/11/13 17:13] wendyの旅路
Fate/Zero 第07話 「魔境の森」
璃正によって各々のマスターにキャスター討伐の命が下されました。 報酬は追加令呪。これは過去の聖杯戦争で使わずに終えた令呪らしい。 なんてシリアス展開してる中で通販使
[2011/11/13 17:09] バカとヲタクと妄想獣
Fate/Zero 第7話
第七話「魔境の森」 【原作】虚淵玄 【監督】あおきえい 【キャラクターデザイン】須藤友徳・碇谷敦 【制作】ufotable 【関連商品】 ※ここからは少しネタバレを含みます
[2011/11/13 16:12] えんびは来ない
Fate/Zero 第7話感想
Fate/Zeroの第7話を見ました。 それでは感想を書きます。
[2011/11/13 16:05] アニメに首ったけ
Fate/Zero 7話
やはり切嗣は普通にキャスター狩りに参戦しませんか…(-_-;) それによるセイバーとのすれ違いも生じてきましたね。 基本的にセイバーも切嗣も能力は高いのですが、聖杯戦争において
アニメ Fate/Zero 第7話 「魔境の森」感想
「じゃーん♪ 通信販売という物を試してみたのだぁ!」 ―― こいつらだけ 緊張感/Zero ―― 今回も30分が速攻で終わってしまったんですけど、ランサー陣営の活躍が凄かった回でし...
Fate/Zero 第07話 「魔境の森」 感想
キリツグに驚くことの多かった回でした! セイバーをシカト、一転弱気の姿、そして魔術の発動と。 彼の聖杯戦争にかける思いのわけをいつか詳しく聞いてみたいですね。
Fate/Zero第7話「魔境の森」
 切嗣が起こしたホテル爆発の翌朝、現場に集まった警察官達は、謎の球体を発見した。銀色に染まった球体はまるで生きているような感覚があり、隊長が手を突っこむと「こいつを運び...
Fate/Zero第7話魔境の森
第七話「魔境の森」公式HPよりあらすじ聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならびに殺人事件の下手人である雨生龍之介...
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
セイバーの首級は我が槍の勲――。 ランサーはチャームとかなくても ぜんぜんイケメンですね(笑) キャスターの外道ぶりを見た後だから 余計に輝く魅力w ▼ Fate/Zero 第7話
[2011/11/13 12:42] SERA@らくblog
アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第7話「魔境の森」 感想
前回未登場だったウェイバー&ライダーのコントも今回はありまして気分のが和むのも束
[2011/11/13 12:15] くまっこの部屋
アニメ感想 Fate/Zero 第7話「魔境の森」
アニメ感想 Fate/Zero 第7話「魔境の森」
[2011/11/13 12:08] 往く先は風に訊け
Fate/Zero 第7話 結構やるじゃんアーチボルト
各陣営にキャスター討伐命令がくだされる。 報酬は令呪。
[2011/11/13 11:58] 地図曹長の時酷表
Fate/Zero 第07話
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第七話 魔境の森なにやら出だしから銀の玉が出現なんらかの魔術だろうけどどの陣営のものなのかねキャスターの一般人への残虐に対して教会権限によるキ...
[2011/11/13 11:44] まぐ風呂
Fate/Zero 第07話 『魔境の森』
生きていたのかケイネス。そしてアインツベルンの屋敷に攻めてきた。魔法を使いこなすケイネスはやたら格好良い。イスカンダルに卑怯者と罵られたり、反省会でネチネチランサーをい...
『Fate/Zero』#7「魔境の森」
「ただし、このディルムッドをさしおいて、 片腕のみのセイバーを討ち果たすことだけは、 断じて許さん!!」 ランサーが格好いい!! 前回、切嗣はケイネスとランサーもろとも
Fate/Zero 第7話「魔境の森」感想
その時は世にズボンをはかすと誓うわけだな! イスカンダルが通販してる(´゚ω゚):;*.:; なにそのTシャツwこれが覇者の装束なのww おじさんは自由で面白いなぁ(*´∀`*) 特大ズ
[2011/11/13 11:35] 空色きゃんでぃ
Fate Zero 第7話「魔境の森」 感想
Fate Zero 第7話「魔境の森」 感想 現代の服装を気に入ったイスカンダルが制服王に。。ならねーよ
Fate/Zero 第7話「魔境の森」 感想
Fate/Zero 第7話「魔境の森」 感想
[2011/11/13 11:19] 雨男は今日も雨に
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
今週も「Fate/Zero」始まりました! 前回出番の無かったライダー組ですが 今回は冒頭から登場し漫才を披露してくれましたねw やっぱりこのコンビは見てて和みますね。 ホントFate/Zer...
[2011/11/13 11:14] *桜日和のお茶会*
Fate/Zero 第7話 『魔境の森』
キャスター討伐戦 騎士 VS 外道
Fate/Zero 第7話
Fate/Zero 第7話 『魔境の森』 ≪あらすじ≫ 監督役権限において、全マスターにキャスターとそのマスター討伐を命じた言峰璃正。そこには、五つの使い魔の反応。リタイアをしたよう...
[2011/11/13 11:07] 刹那的虹色世界
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
全サーバントに命じられたキャスター討伐の指令。 どう考えても参加するのは得策では無いと思うんです。
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
ライダー陣営は和みますね。 今回は色々とカットされている所が多かったですが、BDで追加されるようですね。 聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。 冬木教会に集まった使い
[2011/11/13 10:09] ひえんきゃく
Fate/Zero #7
【魔境の森】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る セイバーさん完全無視(・ω・) 
[2011/11/13 10:06] 桜詩〜SAKURAUTA〜
【感想】Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第7話 魔境の森【レビュー】
騎士の誇りが許さないのかもしれないけど、切嗣の判断は勝ちを拾うには仕方ないかな。ただでさえ呪いのせいアドバンテージがあるのに正面からの勝負はできないしね。 それにしても
『Fate/Zero』第7話『魔境の森』レビュー♪(今回も前回同様『空の境界』第二章『殺人考察(前)』監督の野中卓也さんの絵コンテ・演出回!『日常の中の非日常』を独特な雰囲気で描いてます!)
今回は2011年秋アニメ 私的注目度2位 : 『Fate/Zero』 第7話 『魔境の森』 レビュー♪     奈須きのこさん原案の 『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)を描いたスピンオフ...
[2011/11/13 09:03] 私的UrawaReds&SubCul
Fate/Zero 第七話 魔境の森
Fate/Zero 第7話。 聖杯戦争のルール変更、そして森の中での二つの攻防―――。 以下感想
[2011/11/13 08:20] 窓から見える水平線
Fate/Zero 7話
まったく、美少女と触手の組み合わせは最高だぜ。 というわけで、 「Fate/Zero」7話 世界一横槍の巻。 うわあああ!! ランサーさんかっこよすぎうわあああ!! もう、こいつ主
[2011/11/13 08:03] アニメ徒然草
魔境の森
ウェイバーとイスカンダル組のやりとりは和む。 一切セイバーと会話しようとしなかったり、自分に流れる時間をコントロールできたりと段々切嗣の素性がわかってきたわけですが ...
[2011/11/13 07:52] 雨晴時曇
Fate/Zero 7話 魔境の森
あちゃーまた規制か、何やってたんだろ まあロクなことしてないんだろうけどな
[2011/11/13 07:02] 日常のぼやき
「Fate/Zero」第7話
キャスターを、殲滅せよ・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111130001/ 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ posted with amazlet at 11.11.09 アニプレック
[2011/11/13 06:29] 日々“是”精進! ver.A
『Fate/Zero』 第七話「魔境の森」 ― 不憫なおっさんに栄光あれ。
正直ケイネス先生のこと見誤ってましたわ・・・スンマセン。 Fate/Zero Vol.3 -散りゆく者たち- (書籍)(2007/07/27)Windows商品詳細を見る というわけで第七話。 キャスター組討伐の命
[2011/11/13 05:20] 不定形爆発 Ver.2.0
Fate/Zero 第7話「魔境の森」
やっぱ、戦闘あると盛り上がるな! サーヴァント同士の派手なのもいいが、 魔術師同士の戦闘もこれはこれで面白い。 oath sign(期間生産限定盤)(DVD付)LiSA アニプレックス 2011-11-23売...
Fate/Zero 第07話 感想
 Fate/Zero  第07話 『魔境の森』 感想  次のページへ
[2011/11/13 04:52] 荒野の出来事
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
「フハハハ!この胸板に世界の全図を載せるとは、ウム!実に小気味良い!」 通信販売で買ったアドミラブル大戦略Tシャツを着てご機嫌な征服王ww 本やビデオに載っているのを見て覚...
[2011/11/13 04:40] リリカルマジカルSS
Fate/Zero 〜 第7話 魔境の森
Fate/Zero   〜  第7話 魔境の森 (フェイト/ゼロ) 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の マスター魔術師が七人のサーヴァント英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
無差別に殺害を繰り返すキャスターをほうっておくわけにはいかず、他のマスターたちの討伐対象にさせられました。 聖杯戦争は一時中断という形ですか。 一方ライダーは通販にまで...
[2011/11/13 04:33] ゆらゆら気ままに
【Fate/Zero 第7話 魔境の森 感想】
セイバー・ランサーの共闘、切嗣VSケイネスと胸熱すぎるw いやーやっぱ戦闘回は盛り上がりますなー Fate/Zero大好きだ(笑)
Fate/Zero 7話「魔境の森」感想
キャスター戦、開戦!! そこに介入する、マスターとサーヴァントとは・・・? まさか切嗣さんの戦闘シーンが見られるとは思わなかった。
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m