今度こそ仕留めてやるさエリート的にね雪輝と由乃を始末するために本格的に動き出した5thれい君。
れいの行動から彼が日記所有者であることに気づいた雪輝達は日記を探し始めることに。
日記を探す途中罠に嵌り毒に倒れた雪輝のため由乃は命がけの隠れんぼをすることになり…。
このゲームの最終的な勝者は一人だけ、それを改めて考えさせられるお話でした。
トイレの中で作戦を練るエリートれい君。
彼の持つ『はいぱーびじょんだいありー』は朝・昼・夜の1日3回しか更新されない。
リアルタイムで内容が更新される他の日記に比べると確かに貧弱なのかも。
ただ雪輝や由乃の日記の性能を知り自分のことを客観的に分析するなど侮れない。
食事の中に毒を混入して二人を始末しようとするれい君ですが。
トマトの重さの違いで異変に気づくとか由乃が凄すぎる(笑)
雪輝は由乃がいなかったらこれで死んでてもおかしくなかったですね。
正体を見破った上で牽制してくる由乃のことをれい君は気に入ったようです(^^;
れい君はエリートらしく化学知識や知略を発揮し二人を攻め立ててきますね。
あわや感電させられそうな由乃を救った雪輝の咄嗟の機転はナイスでした。
日記が書き換わったことから近くに所有者がいる可能性に思い至って。
れい君を直ぐに疑うなど雪輝もサバイバルゲームで鍛えられて成長したなぁ。
みねね様に気軽にメールで連絡してくる4th圭悟w
5thが雪輝の家に出入りしてると知らされ雪輝の反応を想像して面白がってますが。
みねねも圭悟の思惑を図りきれず若干の困惑がある模様。
圭悟がみねねとメールアドレスを交換して連絡を取り合う真意とは何なのか。
れい君が日記所有者と確信し彼の日記を探し始める雪照だが見つけるられない。
由乃は直接的に始末した方が早いと主張するが子供相手で雪輝は賛同出来ず。
結局由乃は殺そうとしますが騒ぎを聞きつけて来た雪輝のお母さんを殴って昏倒させた!
いきなり本性を現すのかと愚痴るれい君ですけど。
君も日記所有者であることを二人に隠す気ゼロだったよね(^^;
言いつけを守らず母親まで巻き込んだことを叱責され落ち込む由乃さん。
雪輝に由乃なら見つけられると言われ日記を探し始める由乃ですが。
雪輝も由乃の扱い方を段々心得てきてる感じがするw
由乃は謎の座禅ポーズでれい君の思考を辿り日記の在りかを突き止めることに成功。
しかし宅配を利用した日記の受け取りもれい君の罠の一環で雪輝が毒にやられた!
相手の取る行動を予想した上で罠を仕掛けるれい君隙がなさすぎる。
雪輝の解毒剤をかけて行われるれい君と由乃の隠れんぼ勝負。
れい君の罠に掛かり感電した由乃の危機に駆けつけたユッキー格好良すぎ!
ダーツでれい君を刺して牽制しその間に由乃にキスして空気を分け与える。
雪輝の思いを受け取った由乃は容赦なくれい君に包丁を突き立てました(^^;
れい君は素直に負けを認めた上で由乃に対しこの先には破滅しかないことを警告。
ゲームが進み日記所有者が減れば最終的には雪輝と殺し合わなければならない。
自分を倒した大好きな由乃お姉ちゃんに勝って言い残しれい君消滅ですね。
そして何故か雪輝邸にやって来たみねね様は雪輝に解毒処置を施しそのまま去りました。
一人しか生き残れないゲームであることを改めて告げ由乃を早めに殺すように警告。
雪輝にとって由乃は最大の敵だと言うみねねの言葉は深いですね。
ムルムル先生の裏未来日記のコーナー。
砂遊びをしながらゲームへの勧誘を行うムルムルにれい君は宇宙人を見せろと言い。
ムルムルが呼んだUFOはデウスのコーヒーカップの受け皿でした(^^;
デウスが見ていた映像は何の映像なんでしょうか(笑)
次回 第8話「新機種」両親の敵討ちとかはどうでも良くてただエリートであることを証明したかった。
自分のことを顧みなかった両親がどうなってもれい君にはどうでも良かったんですね。
破竹の勢いで他の日記所有者を退ける雪輝と由乃の二人。
この二人を倒すことが自身の有能さを示すことに繋がる。
そしてゲームへ勝利すれば一人で生きていけることの証明になる。
れい君の行動原理はエリート思考に基づく一貫したものでしたね。
そしてエリートを自称するだけあってその知識は子供らしからぬものでした。
子供ゆえの残忍さや冷酷さも持ち合わせるれい君は今までの中でもかなり厄介だったと。
何気に今回が一番二人が危機的な状況に陥ったのではないかと思います。
れい君にとっては今回のことも遊びの延長戦上という面もあったかと思います。
両親に相手にされなかったれい君にとって雪輝や由乃と過ごす時間は楽しいもので。
無関係な礼亜ママを退避させる配慮を見せたのも楽しい時間をくれる相手だったから。
もしかしたら自分を顧みなかった母の代わりを礼亜に求めていたのかも知れません。
今回は雪輝の格好良さも際立ちましたねぇ。
自分の日記の内容が変化したことから周囲に所有者がいる可能性に思い至り。
直ぐにれい君を疑うなど今までと違いゲームに対する意識の変化が見て取れました。
そして自分が毒に冒され危機に陥っていても由乃のために駆けつける。
由乃を助けるためにやって来てダーツを放ったユッキーは本当に格好良かった。
由乃に対する雪輝の信頼や思いといった感情の変化が見て取れるシーンですよね。
それだけに今回消滅間際にれい君が言ったこととみねねが言ったことがのし掛かる。
このゲームの最終的な勝者は一人だけでいずれは雪輝と由乃は敵対することになる。
これはゲーム開始時に説明があって雪輝達自身も分かってはいると思うんですよね。
ただ日記所有者が徐々に減ることでいよいよその問題が現実的になってくる。
由乃に関しては最初からそのことについては意思が固まってると思います。
今回れい君に見せた表情からも既に何かを決めている様子が見えている。
ユッキー至上主義の由乃なら自らの命を差し出すことも厭わない気がします。
問題は雪輝の方でゲーム終盤にいよいよ由乃と生き残りをかけたときどうするのか。
最初の頃は自分が生き残るために由乃を利用しようとしていた雪輝ですが。
今はもう状況が変わり雪輝にとっても由乃は特別な存在になりつつある。
決断を迫られたときに雪輝が取る行動には今後注目ですね。
あとはみねねと連絡を取り合っている圭悟の思惑も気になりますよね。
毒にやられた雪輝達をみねねが助けに来たのも彼の指示によるものなのか?
二人が毒にやられて始末するには絶好の機会だったのにそのまま立ち去ったみねね。
この二人の動きにもやはり要注目ですね。
関連商品角川書店 (2011-12-22)
売り上げランキング: 203
OLDCODEX, 飛蘭 他 妖精帝國
ランティス (2011-11-23)
売り上げランキング: 1491
妖精帝國
ランティス (2011-10-26)
売り上げランキング: 537
関連エントリー第8話「新機種」第7話「留守応答」第6話「マナーモード」第5話「ボイスメモ」第4話「手書き入力」第3話「初期不良」第2話「契約条件」第1話「サインアップ」
- 関連記事
-