為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

灼眼のシャナIII -FINAL- 第8話「開戦」 感想

届かなかったものをぶつけて答えを出すために
盟主と三柱臣が神門に旅立ち構成員の徒は各地のアウトロー襲撃を開始。
かつてない規模のフレイムヘイズと徒の戦いが始まることに。
そんな中で総司令のゾフィー達は本命である星黎殿襲撃作戦のために動き始めるが…。
ヴィルヘルミナ、カムシン、レベッカも少数精鋭で動き出し状況が大きく動き出しました。
シャナ救出のため出立するヴィルヘルミナとカムシンを見送りに来た一美と田中。
世界が変わる変わらないの戦いなら自分たちの誰もが当事者となる。
だからここで待つとは言わないという一美は考え方が成長しましたよねぇ。
マージョリーさんも早く復活して欲しいです。

救出のためかつてシャナやメリヒムと共に暮らした天道宮を浮上させるヴィルヘルミナ。
色々あった場所でヴィルヘルミナも胸中複雑でしょうね。
冷静に待つカムシン君が大人で直ぐにしびれを切らすレベッカさんマジ子供(笑)
この二人もある種対照的な性格していて一緒に居ると面白いですよね。

東京総本部と連絡が取れなくなり東京で開戦したことを知るアウトロー総本部。
その東京を襲撃した徒を指揮する大将は我らがカブトムシのリベザルさん!
大将なのに自ら先陣を切って突っ込み他愛ないと言いきる姿が格好良すぎ(笑)
迎撃に当たったフレイムヘイズも決して弱くはないんでしょうけど。
引き立て役というかこの場では相手の強さを見せるためにあっさりやられた感がある。

リベザルと面識のある東京本部の指令であるブリーダーは自ら迎撃に乗り出すことに。
二人の一騎打ちは見応えあるけどどちらも互角くらいの力に見えて大勢は動かず。
逆に一人で突っ込みすぎたリベザルさんは複数のフレイムヘイズに囲まれることに(^^;

東京だけでなく世界各国のアウトロー拠点が同時に襲撃されかつてない規模の戦闘に発展。
総司令のゾフィーやザムエルはこれが陽動であることをしっかり見抜いていて流石です。
これだけ大規模に徒を展開していれば相手拠点の星黎殿は当然手薄になる。
フレイムヘイズ側の本命は手薄になった星黎殿への奇襲でしたか。
作戦のため動き出したゾフィ達の前に現れたのが『晧露の請い手』センターヒルでした。

『四神』の代表としてフレイムヘイズ陣営に籍を用意して欲しいと語るセンターヒル。
あくまで祭礼の蛇が何を為すのか、戦うべきなのかを見定めるための視察・傍観であり。
協力する可能性はあってもまだはっかりと協力すると決めている訳ではないようですね。

神門の中に突入した盟主悠二とトリニティ一同は神体を目指し詣道を突き進む。
不安定な道ならぬ道を往くために巫女であるヘカテーの先導が必須なんですね。
普通なら緊張感あるシーンかもですが教授がいるおかげで緩みますよね(^^;

デカラビアから戦況報告を受けるフェコルーは作戦が順調であることに一安心。
しかしデカラビア自身はゾフィの不在、フレイムヘイズ側の手応えのなさに疑問を感じて。
万が一に備えて星黎殿直属部隊を待機させるよう指示するデカラビアさんマジ有能です。
建造以来数百年に渡り一度も進入を許していない星黎殿の実績よりも己の勘を信じる。
イロモノキャラだけど本当に侮れない実力があるから困りますね。

今は敵対する関係だけど届かなかったものをぶつけて答えを出す。
そのためにも悠二に会いたいという思いを強くするシャナ。
フレイムヘイズとしての自分とそれ以外の自分を一つにするために。
ゾフィーが手紙で触れたのはこのことだったんですね。

大戦に参加できないことをぼやく徒二匹の前に現れたカムシンとレベッカ。
徒を瞬殺しシャナ救出のために星黎殿の中で動き始めるフレイムヘイズ陣営。
好機をひたすら待ち望んでいたシャナの求める変化がいよいよ訪れて。
フレイムヘイズ側の反撃開始ですね。

次回 第9話「星黎殿へ」

フレイムヘイズと[仮装舞踏会]構成員の徒の全面対決がいよいよ開始!
やっぱり戦闘が始まると状況も大きく動き始めて面白くなってくると思う。
そんな中でも今回は徒側のキャラが光っていたかなぁと思います。

見た目的には全然大したことないように見えるのが[仮装舞踏会]の徒なんですよねw
カブトムシであったり魚であったり本当に見た目だけだと緊張感に欠ける。
でもそんなイロモノキャラの彼らは見た目に反して強くて有能なんですよね。
本当に見た目と実力は異なるという典型的な例ではないかと思います(^^;

自ら作戦の陣頭指揮を執り先陣を切って相手側に切り込むリベザルさんとか。
自らの勘を信じて星黎殿の襲撃へ備えるように進言するデカラビアとかね。
見た目はあれだけど魅力的なキャラでこっちを応援したくなるというかw

そんな大戦が始まった中でヴィルヘルミナ達はいよいよシャナ救出に乗り出しました。
ここ数話は力を失い完全に囚われの姫になってしまっている我らの主人公。
そろそろ力を取り戻してもらって華麗な反撃に転じてもらいたいですよね。
次回は星黎殿内部で激しい戦闘が繰り広げられそうですし期待大ですね。
アラストール悠二と一緒に神門に入っちゃってるけどそれでも力って取り戻せる?

関連商品
[特典イラストブック付] 灼眼のシャナIII-FINAL- 第I巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
ジェネオン・ユニバーサル (2011-12-22)
売り上げランキング: 428

Light My Fire(初回限定盤)(DVD付)
KOTOKO
ワーナー・ホーム・ビデオ (2011-11-16)
売り上げランキング: 259

I’ll believe(初回限定盤)(DVD付)
ALTIMA
ワーナー・ホーム・ビデオ (2011-12-07)
売り上げランキング: 492

関連エントリー
第8話「開戦」
第7話「神門」
第6話「掌のなかに」
第5話「囚われのフレイムヘイズ」
第4話「再会と、邂逅と」
第3話「旅立つために」
第2話「来たるべきもの」
第1話「失われた存在」
関連記事
管理人さんこんにちは
今回の感想ですが

やばい! シャナ今期やっぱ2位だわww 1位はFate Zeroだがww ちなみに3位WORKING`!!かましろ色だな

EDもいままでのシリーズで一番好きだわw
毎回なぜかED流れるとテンションMAXで鳥肌たつんだがww
カムシンまじであれで本当にじぃちゃんなのかよww
[ 2011/11/26 15:17 ] [ 編集 ]
Re: 魔術師殺しさん
魔術師殺しさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

> やばい! シャナ今期やっぱ2位だわww 1位はFate Zeroだがww ちなみに3位WORKING`!!かましろ色だな

シャナはようやく話が動き出した感じですね~。
とは言え大規模な戦闘に向けての水面下での下準備も必要でしたからね。
それでも8話まで引っ張ったのはちょっと長かったかもしれませんが(^^;

> EDもいままでのシリーズで一番好きだわw
> 毎回なぜかED流れるとテンションMAXで鳥肌たつんだがww
> カムシンまじであれで本当にじぃちゃんなのかよww

EDのイントロは良い感じですよね。
本編からEDの入り方が良い作品って見終わった後の余韻も良くて次も見ようって気になります。

カムシン君はフレイムヘイズでも最古の存在ですからね~。
見た目は子供でも誰よりも長く生きているのは間違いないのでおじいちゃんですよね(笑)
ただ戦い方はど派手でとてもおじいちゃんとは言えない勇猛果敢ぶりですけど(^^;
達観したカムシン君と猪突猛進気味なレベッカさんの組み合わせは面白いと思います。

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2011/11/26 16:44 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/03/07 13:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

灼眼のシャナIII 第8話
第8話『開戦』[特典イラストブック付] 灼眼のシャナIII−FINAL− 第I巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・激しいバトルが始まりました。
[2011/11/28 00:51] ニコパクブログ7号館
灼眼のシャナIII(Final) 第8話 開戦 レビュー 
"祭礼の蛇"坂井悠二とその眷属達が久遠の陥穽へ向かった後、 シャナは悠二が言っていた言葉を思い出す。 そう 自分が何者でも関係ない。やることを、やる 悠二の言葉を噛みしめ、
[2011/11/27 16:53] ゴマーズ GOMARZ
灼眼のシャナ〓-Final 8話
「開戦」 (作者は原作シャナを途中まで読んでいます。現在放送中の場面は読んでません。アニメは1期2期ともに視聴済み) 世界中の外界宿に攻撃を開始するバル・マスケ。東京にも
[2011/11/27 15:06] 自己満足
灼眼のシャナ? -FINAL- 第8話「開戦」
悠二は三柱臣、教授&ドミノ、サブラク、ロフォカレと共に久遠の陥穽へと旅立つ。
[2011/11/27 09:30] 深・翠蛇の沼
灼眼のシャナ?(Final)第8話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/11/final-ed40.html
[2011/11/26 21:18] うたかたの日々別館
灼眼のシャナIII 第08話
関連リンクhttp://www.shakugan.com/第8話 開戦いよいよ両陣営の戦争が始まる果たして勝つのはどちらか!?ヴィルヘルミナとカムシンは一美と田中に別れを告げシャナを助けに向かうヴィル
[2011/11/26 20:43] まぐ風呂
灼眼のシャナIII -FINAL- 第8話 「開戦」
ょぅι゙ょシャナかわええぇ(*´д`*) まさにペロペロ(^ω^) したくなる可愛さとはこのことですね(ぇw
[2011/11/26 19:52] リリカルマジカルSS
灼眼のシャナIII(Final) 第8話 「開戦」 感想
天道宮キターーーヽ(*´∀`)ノ いよいよ本格的に灼眼のシャナが始まったって感じですね( ゚∀゚)o彡゚ ―あらすじ― 人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している
灼眼のシャナIII -FINAL- 第8話 開戦
ヴィルヘルミナとカムシンはレベッカと合流し、海に沈めてあった移動城砦『天道宮』を引き上げ、シャナ奪還に動きだします。 一方、シャナは『三柱臣』不在の状況だからこそ、付 ...
[2011/11/26 19:11] ゲーム漬け
灼眼のシャナ? -Final- 第08話 感想
 灼眼のシャナ? -Final-  第08話 『開戦』 感想  次のページへ
[2011/11/26 18:34] 荒野の出来事
灼眼のシャナ III(Final) 第8話 感想「開戦」
灼眼のシャナですが、坂井悠二たちは天上世界に行ってしまい、大戦争がはじまります。カブトムシは白スーツと闘いますが、指揮官なのに先陣を切るのは悪い癖と分身の術も炸裂します...
灼眼のシャナIII 第08話 『開戦』
遂に東京で戦端が開かれた。紅世の徒の戦闘指揮はカブトムシこと驀地祲(ばくちしん)リベザル。迎え撃つはレベッカが居なくなってしまい迎撃の責任者になったアーネスト。この二人...
灼眼のシャナIII #8
【開戦】 灼眼のシャナIII−FINAL− 第II巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]出演:釘宮理恵ジェネオン・ユニバーサル(2012-01-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る いよいよですね(☆゚∀゚) 
[2011/11/26 17:14] 桜詩〜SAKURAUTA〜
灼眼のシャナ III(Final)第8話 「開戦」
来た、今を壊すだけの変化が――。 やーーーっと灼眼のシャナ III 始まったなって感じw 退屈な展開を我慢して、大望のバトル再開ですね(笑) ▼ 灼眼のシャナ III(Final)第8話
[2011/11/26 13:51] SERA@らくblog
灼眼のシャナ?-final- 第8話 かっこいいよ、リベザルさん。
この大砲一つ一つ徒なのか? 2期でそんな奴がいたからさ。
[2011/11/26 11:46] 地図曹長の時酷表
灼眼のシャナ〓-FINAL- #08 「開戦」
激戦の始まりと、現状を打ち破る力  どうも、管理人です。昨日カラオケ行ったはずなのに、翌日の時点でそれなりに喉の調子が戻ってて驚いたなどと。あの辺の時間がだいたいボー
[2011/11/26 11:39] 戯れ言ちゃんねる
灼眼のシャナ?第8話「開戦」の感想
 バルマスケの軍勢が世界各地の外界宿に攻め入り、ついにフレイムヘイズとバルマスケの全面戦争が始まった。といっても、バルマスケのこの侵攻は陽動で、守るフレイムヘイズ側の真...
灼眼のシャナIII-FINAL- 第8話「開戦」
灼眼のシャナIII-FINAL-の第8話を見ました 第8話 開戦 「遅ぇ!何やってんだ、ヴィルヘルミナの奴は」 「まだ30分も経ってないよ」 「やっぱり俺達も手伝った方がいいんじゃない...
[2011/11/26 09:41] MAGI☆の日記
灼眼のシャナⅢ-Final- 第8話 「開戦」
灼眼のシャナⅢ-Final- 第8話 「開戦」です。 先週は、OPソングであるK
灼眼のシャナ?-Final- 8話
カブトムシ、東京に侵攻す。 というわけで、 「灼眼のシャナ?-Final-」8話 天動宮浮上せよの巻。 先制攻撃を受けたのも計算内、想定内。 こちらに軍勢を引きつけておいて…作戦
[2011/11/26 09:06] アニメ徒然草
灼眼のシャナ?-FINAL- 第8話 開戦
シャナ3期 第8話。 フレイムヘイズと徒の戦争が始まる―――。 以下感想
[2011/11/26 08:28] 窓から見える水平線
【灼眼のシャナ?(Final) 第8話 開戦 感想】
リベザル殿と追いかけっこしてー(えー アーネストとリベザル殿のやりとり面白かったですwww ロリシャナも拝めたし、戦闘も迫力あって楽しめました!
灼眼のシャナIII-Final- 第8話 「開戦」 感想
燃える展開になってきましたが、キャラがまた増えて名前を覚えるのが より大変な展開に(笑) “祭礼の蛇”の神体を帰還させるため、三柱臣(トリニティ)は神門に向かい、 残さ
[2011/11/26 08:00] ひえんきゃく
灼眼のシャナIII(Final) 〜  第8話 開戦
灼眼のシャナIII(Final) 〜  第8話 開戦 人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m