為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

機動戦士ガンダムAGE 第8話「決死の共同戦線」 感想

gundamage08.jpg
打ち抜けないのなら叩き壊せばよい!
ドッズライフルが通用しないバクトに対しAGEシステムが新たに生み出したタイタス。
圧倒的な装甲とパワーを併せ持つタイタスの力を用いバクトを次々に撃墜するフリット。
ドン・ボヤージやラクトと共に新手のUEからファーデーンを守るため奮闘するのだが…。
AGEシステムの出した答えは本当にそれでいいのかと突っ込まずにはいられない回でした。
新武装をフリットが取りに行くまでの時間稼ぎを行うラーガン。
戦闘場所が岩場というのもあり重装甲型のバクトの動きは鈍く。
ジェノアスを使って奮闘するラーガンの必死の頑張りは熱いですね!
たとえ敵わないというのが分かっていても(^^;

ディーヴァに帰還したフリットは早速新武装のタイタスに換装。
前回換装シーンを入れなかったのは今回見せるためだったんですね。

ラーガンの危機に颯爽と現れたタイタスを装着したガンダム。
バクトとの格闘バトルを繰り広げダメージを受けることもなく圧倒。
ビームラリアットの一撃で粉砕してしまいました(^^;

「打ち抜けないのなら叩き壊せばよい。それがAGEシステムの出した答えじゃ!」

聞いた直後は思わず( ゚Д゚)ポカーンとなってしまいましたw
バルガスの一言が衝撃的過ぎたけどそんな結論で良いのかAGEシステム(笑)

UEのガフランを相手に手も足も出ずにやられるザラムとエウバのモビルスーツ。
相変わらず敵の棒立ちっぷりが凄まじいですがそこに突っ込んだら駄目でしょうか。
この期に及んでもドン・ボヤージとラクトは仲違いを止めることはなく。
容赦なく相手を殺そうとするUEの攻撃を受け本物の戦争を実感したドン・ボヤージ。
ザラムとエウバの抗争が子供の喧嘩であったことを理解するドンですが今更感がw

ドンのピンチを救うためにその身を犠牲にしようとするイエスマン二人。
そんな二人のピンチに駆けつけ内部抗争をしてる場合じゃないと説くフリット。
大切な仲間やコロニーの人を守るためには一丸となってUEと戦う必要がある。

フリット君の熱弁と熱い戦いぶりを見て一時休戦し共闘するドンとラクト。
新手を相手にしかし二人がかりでもUEの相手が務まるわけもなく。
結局はガンダム1機で全部片付けちゃった(^^;

市街地を強襲した新手のバクトを迎え撃つために動き出したフリット達。
防御壁をしゃがんで蹴るバクトには吹かざるを得ないw
フリットがUEを引きつけている間にドンとラクトは住人の避難誘導をすることに。
何百年に渡って抗争を続けるザラムとエウバの共闘には住人も困惑するしかない(笑)

3機が相手ではガンダム1機で抑えきれずドンとラクトが大ピンチに。
そこに華麗に現れバクトを撃墜したのがGエグゼスに乗った白い狼ウルフだった!
大出力ビームサーベルによるウルフ・ファングでもう1機をあっさり撃墜。
これでは新武装タイタスのお披露目があったのが完全に霞んでしまうw
ウルフに触発され肩の武器を使い撃墜するフリットですが最初からそれ使えと(^^;

戦闘が終わりリリアとイワークは無事に再会を果たして。
ドンとラクトは直接向き合い互いのことを認めることが出来ました。
ってガンダムと一緒にUEを倒すってこの二人仲間に加わるの!?

ドンから闇の売人ヤーク・ドレという人物の存在を教えられるグルーデック。
葬られたはずの技術であるらしい設計図を多数所持するその人物はどんな人なのか。
そしてウルフにGエグゼスを提供したマッドーナ工房はそのヤーク・ドレと接触。
更に工房の一角にはUEのモビルスーツと思しき機体が堂々と置いてあるよ!

次回 第9話「秘密のモビルスーツ」

新武装タイタスがその真価を発揮したと思われる回ですが。
ウルフのGエグゼスの活躍が目立ってしまってちょっと霞んだ気がします。
これならガンダムじゃなくても良いじゃないかと思ってしまった(笑)

Gエグゼスも量産の目途が立っていてAGEシステムのデータがあったにしても。
依頼してから1日で完成して実戦投入はいくら何でも早すぎじゃないかと。
でもウルフさんの爽快な操縦シーンが見られたのは良かったですけど♪

そしてUEを前に数百年に及ぶ抗争に一つ区切りをつけたザラムとエウバ。
確かにベタな流れかもしれないけど命の危機に瀕して共通の敵の登場。
こうなると確かに内部でいがみ合ってる場合じゃなくて共闘も分かる気がします。
それにしたって解決への持っていき方は強引すぎるとも思いますが(^^;
ただ通過点の中でのキャラだと思って他ので今後も物語に絡むようなのは予想外w

そんなドン・ボヤージから出た闇の商人ヤーク・ドレという人物という存在。
失われた技術がどうとか言っていたグルーデックの話と合わせて怪しさ満点。
というかグルーデックはUEの拠点突き止めたり変な技術知ってたり何でもありですね。

今回一番気になったのは当然最後の工房で映ったUEらしき機体の存在ですよね。
1話の感想でも書いたんですが正体不明のUEをどう扱っていくか。
これについては今作最大のポイントの一つだと個人的に思っていました。
ただ今回の最後を見るとやっぱりUEも人類の一勢力に過ぎない感じがします。

単にUEのデータから組み上げただけという可能性もあるとは思いますが。
人類VS人類の構図になるのは一番がっかりな展開でもあるけど可能性は高いですもんね。
第一部でUEの正体明かす展開になるのかは気になりますね。

あともっさり戦闘については賛否両論というか否定的な意見が多いかもですが。
個人的にこれは第一世代のモビルスーツの戦闘だからと思い込むことにしてます(笑)
フリットの子や孫の世代になればガンダムも本当の意味で進化してると期待したい。

スピード特化のスパローは既に情報が出てるので高機動戦はそこからかなと。
まぁコロニー内を鈍重に走るガンダムや今回のガンダムプロレスには吹きましたがw
バクトのマウントポジションを取って押さえつけるガンダムタイタスは面白かった。

次回は明らかに怪しいマッドーナ工房をフリット達が訪れるようで。
魔少年デシル君に話しかけていたエデンの黒ずくめさんも再登場する様子。
もしかしてこの人が闇の商人だったりするのかな?
何だかんだで毎回楽しみだったりするので次も期待です。

関連商品
機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2012-02-10)
売り上げランキング: 1923

君の中の英雄 Animation Side
栗林みな実
ランティス (2011-11-09)
売り上げランキング: 541

明日へ(アニメ盤)(期間生産限定盤)
Galileo Galilei
SE (2011-12-07)
売り上げランキング: 298

関連エントリー
第8話「決死の共同戦線」
第7話「進化するガンダム」
第6話「ファーデーンの光と影」
第5話「魔少年」
第4話「白い狼」
第3話「ゆがむコロニー」
第2話「AGEの力」
第1話「救世主ガンダム」
関連記事
もうウルフ△が主人公で良いのでは。
あとイワークさん進化させてやれよ。
[ 2011/11/29 03:59 ] [ 編集 ]
Re: あのあれさん
あのあれさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

> もうウルフ△が主人公で良いのでは。
> あとイワークさん進化させてやれよ。

活躍ぶりを見るとウルフさん主人公って言われても何の違和感もないですよね(笑)
パイロットとしての腕前だけならフリット君はラーガンにも負けてるでしょうし。
無理にパイロットとして戦場に出ないで開発者として専念しててもいいんじゃないかと(^^;
戦場で直接戦うことだけが母親の意志を継ぐという訳でもないですし。

イワークさんの足については登場当初から色んな所で話題になってますよねw
奇抜なキャラデザインが目立つAGEでも彼は飛び抜けていると思います。
バルガスと一緒に画面に入ったときのインパクトと言ったらねぇ(笑)

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2011/11/29 06:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

機動戦士ガンダムAGE 第8話 「決死の共同戦線」
機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray](2012/02/10)豊永利行、遠藤綾 他商品詳細を見る  UAEの猛攻によりザラムとエウバが共闘するが 戦力格差は、著し
[2011/12/01 00:45] 北十字星
ガンダムAGE8話(決死の共同戦線)
お、正規パイロットさん押されてるv でも頑張ってるけど…無理、だったか でも頑張って食い止めてる そのすきにガンダムは換装パーツが出てきて…ちょうどその時ガンダム帰還 で
[2011/11/30 19:30] 月読みの森
特異点かよ?(未来日記とかガンダムAGEとか)
【WORKING'!! 第9話】八千代さんが携帯を持ったり見張られたりされ、山田が家出の家出をしたりする回。今回は八千代さんの魅力が爆発した回でしたね〜。あんな可愛い想い人からあれ ...
機動戦士ガンダムAGE 第8話 「決死の共同戦線」
新型UEとの戦闘に対応すべく進化したガンダムタイタスの力とは・・・
[2011/11/29 19:58] ムメイサの隠れ家
機動戦士ガンダムAGE 8話感想
サブタイトル「決死の共同戦線」 前回は新兵装お披露目の関係で端折った感じだったので、あらためてガンダムの換装シーンから。 換装シーンの感想。「シ〜ン……」ってダジャレ言...
機動戦士ガンダムAGE第8話『決死の共同戦線』の感想レビュー
タイタス&Gエグゼス無双回でした。 前回、なんで換装シーン無いの!と思っていたら、今回でしたの巻。 まさかの腕ジョイント上下方向抜き差しとか、色々突っ込みどころ多かったです...
機動戦士ガンダムAGE #8 「決死の共同戦線」
機動戦士ガンダムAGE 8話の感想です タイタス登場したとこで終わったのに 今回は結構前から ジェノアスの活躍?まで戻ってやってますね タイタスへの換装 普通に手足を取り替え...
[2011/11/29 07:04] シバウマランド@
「機動戦士ガンダムAGE」第8話
Gエグゼス、参上・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111270002/ HG 1/144 AGE-1T ガンダムAGE-1 タイタス (機動戦士ガンダムAGE) posted with amazlet at ...
[2011/11/29 05:36] 日々“是”精進! ver.A
機動戦士ガンダムAGE#8「決死の共同戦線」 MSA方式感想
この記事はMSA方式の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。 エル「MSA ...
[2011/11/29 02:14] リバー オブ チェリー
機動戦士ガンダムAGE 第08話 感想
第08話 「決死の共同戦線」換装するガンダム先週、タイタスが登場して終わりました。今週はそこから少しさかのぼって換装シーンから描かれてます。なんか、見てると何でもう一機作っ...
[2011/11/29 00:59] クンクンタートル
機動戦士ガンダムAGE 第8話「決死の共同戦線」 つっこみどころ
前回はラーガンやられて、タイタス出撃で終わったのですが、今回少し巻き戻っての再開 ラーガンが活躍するシーンが増えて、バルガスがAGEシステムを起動させるシーンが追加され
[2011/11/29 00:02] 積みとゆとりのブログ
機動戦士ガンダムAGE 第8話 11/27 あらすじと感想
 Gエグゼスの活躍w。  冒頭は、前回に省略されたと思われるウェア換装シーンが入ります。そこからラーガンさん救援に向かうタイタス。  タイタスは近接格闘戦を重視した設
[2011/11/28 23:54] Specium Blog
アニメ「機動戦士ガンダムAGE」第8話
第8話「決死の共同戦線」 
[2011/11/28 23:50] またり、すばるくん。
機動戦士ガンダムAGE 第08話 『決死の共同戦線』
タイタス回?いいえGエグゼス回です。ガンダムを模した顔。ユニコーンの様な純白ボディ。νガンダムみたいなシールドの赤マーク。 どう見てもこっちがガンダムです、本当に(r
「機動戦士ガンダムAGE」100年戦争8AGEタイタスの戦いぶりにザラムとエウバが共闘しGエグゼスの活躍でファーデーンを救った
「機動戦士ガンダムAGE」第8話はザラムとエウバの抗争の中でUEが現れ、AGEは現在の走行では難しいとわかり一時撤退してタイタスに換装してUEと戦う。その力は標準装備の数倍を ...
機動戦士ガンダムAGE 第8話 「決死の共同戦線」 感想
タイタスですが、予想通りGエグゼスに食われちゃいましたね。 ガンダムの構造が、HGそのまんまだったのには吹きましたよ。 タイタスのプラモの出来は、凄くいいのでお薦めですよ
[2011/11/28 23:18] ひえんきゃく
機動戦士ガンダムAGE第8話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/11/post-51f6.html
[2011/11/28 23:10] うたかたの日々別館
機動戦士ガンダムAGE(エイジ) 第8話「決死の共同戦線」
第8話「決死の共同戦線」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ
[2011/11/28 23:05] Happy☆Lucky
機動戦士ガンダムAGE 8話
主役メカは遅れてやってくる。 というわけで、 「機動戦士ガンダムAGE」8話 赤より白の巻。 タイタス兄貴オッスオッス! 頼もしい背中オッスオッス! 男らしい戦い方オッスオ
[2011/11/28 22:55] アニメ徒然草
機動戦士ガンダムAGE 第8話 感想「決死の共同戦線」
機動戦士ガンダムAGE(エイジ)ですが、UEの襲撃により仲間割れも自動的に終息していきます。フリットのガンダムはパワーアップしていますが、肉弾戦にもピッタリの武装を施し、ラリ
機動戦士ガンダムAGE 第8話「決死の共同戦線」
タイタス本格的に初戦闘、Gエグゼス初登場及び戦闘、と初のおもちゃが多いアクション面重視の話であった。 ストーリーと言えるほどのものが殆ど無くて、全編ほぼ戦ってるだけ。そ
[2011/11/28 22:43] 大海原の小さな光
機動戦士ガンダムAGE 第8話感想
機動戦士ガンダムAGEの第8話を見ました。 それでは感想を書きます。
[2011/11/28 22:43] アニメに首ったけ
機動戦士ガンダムAGE 第8話
「決死の共同戦線」 ビーム ラリアットッ! 進化したガンダム その名もタイタス 力で戦うという事をAGEシステムは導きだしたのですね!  力技でねじ伏せるという斬新な
機動戦士ガンダムAGE 第8話
ファーデーンに侵入したUEを撃退するため、フリットはガンダムの新たなる装備 『タイタス』を換装して立ち上がる。 タイタスは、ドッズライフルを使えないコロニー内で圧倒的な
[2011/11/28 22:30] ぷち丸くんの日常日記
機動戦士ガンダムAGE 第8話 「決死の共同戦線」
第8話 「決死の共同戦線」 前回ラストの補完から。 だから子供たちを何故ドックに入れてるのかワカラン。小学生の社会科見学かなんか何かのつもりなのか? シャーってかかっ
[2011/11/28 22:25] いま、お茶いれますね
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m