為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

Another 第1話「Rough sketch -素描-」 感想

another01.jpg
あなたの名前は死を連想させるから
視聴中に感じさせられた得も言われぬ圧迫感が凄かったです。
まだ何も起こっていないのに作品から伝わってくる不気味な雰囲気。
夜見山という舞台と登場人物の特異性を見せるのに申し分ない1話だったかと思います。
ホラーやミステリー作品において物語の舞台は正に土台で重要な要素の一つですよね。
これがいかに作り込まれているかでそこで動くキャラの活き方も全然違ってくる。
今作の舞台である夜見山がホラーをやる上で凄い合ってるなぁと感じました。

どこか時代に取り残された感じのある田舎町。
その土地限定の因習や余所者を警戒する排他性を感じさせる土地柄と住人達。
猟奇やホラーをやる上でこれ以上ないくらいの舞台となりますよね。

更に言うとその中でも閉鎖的な空間が多数登場してるのが印象的。
エレベーター、病院、社会的にも一種独立している空間である学校。
その学校の中でも特異である3年3組という限定された空間で起こる物語。
これらの舞台設定が緊張感や焦燥感を存分に高めていると思います。
エレベーターで鳴が出てきて霊安室に向かうシーンは怖かった(^^;

舞台の他にもホラー要素を盛り立てるものとして伝承と人形がありました。
作中で随所に人形が写り込んできて霊安室に向かう鳴も人形を持ってました。
人形の怪談は沢山ありますが本作においても重要な要素の一つになりそうですね。

今回を見て人が恐怖を感じるのってどういう時かなぁと漠然と考えました。
目に見える現象や自らに危機が迫るのを実感出来る時ってやはり怖いですよね。
ただ個人的にそれ以上に怖いのは自分には認識できない危険と言いますか。
明らかに何かあると感じ取れるのにその原因が何なのか分からない。
これが人間が最も恐怖を感じることなんじゃないかと思っているわけです。

主人公である恒一もそれを何となく感じ取っていたかと思います。
表面上はみんな優しいけど自分が知らない何かを隠し持って接している。
それはクラスメイトだけではなく大人である教師陣も同じこと。

表面上はみんな仲良くと言ってるのにそれが本心のものではないというか。
だから登場人物達の発言が全て不気味に聞こえてしまうんですよね。
そして異常なクラスを形成する要因となっているのが対策係の泉美と他数名なのかな。

恒一が泉美の欠席を気にしたときに話題を変えるよう敕使河原に視線を送った風見。
それを厳しい視線で見ていた数名のクラスメイト達。
クラスメイト同士が秘密の漏洩を防ぐために互いを監視し合っている感じですよね。

そんな全ての大本になっているのが26年前から受け継がれてる「みさき」の話。
いない人物を全員が口裏を合わせることであたかも存在するように扱う。
泉美の対策係というのは転校生の恒一にそれを知られないように対策する係?

どうもこの街出身の人間にとって「全員で」卒業することは大事なことなようで。
恒一の自己紹介の時に先生が言った皆一緒に卒業発言もここに起因していそうですね。
泉美はお見舞時に恒一がこの街で暮らしていた経験があるかをしきりに気にしてました。

あれもおそらく見極めだったのではないかと思うんです。
恒一がこの街で暮らしていたなら「みさき」の話も知っていてもおかしくない。
しかしそうでないとなれば恒一に対する接し方も考えなくてはならなくなると思うので。

そしてそのみさきと同じ名前を持つ見崎鳴がまた不思議で不気味な存在でしたね。
クラスの中で一人だけ古い机を使い他の誰にも触れられない異質な存在。
恒一に含みのある助言めいたことを言ったり病院の霊安室に行ったりと全てが謎。
彼女が物語においてどういう役目を担っている人物なのか非常に気になりますね!

今回使用された曲目
OPテーマ
「凶夢伝染」:ALI PROJECT
歌:ALI PROJECT / 作詞:宝野アリカ / 作曲・編曲:片倉三起也

うん、これは間違いなくアリプロの曲だ(笑)
良くも悪くもこの特色ある曲調はブレることはありませんね。
でも今作のような不気味な雰囲気漂う作品には非常に合いますね。


EDテーマ
「anamnesis」:Annabel
作詞・歌:Annabel / 作曲・編曲:myu

本編は全体通して暗いのにEDは凄く明るいですね(笑)
EDでも一人だけ部屋の中にいない鳴と思しき人物が印象に残るなぁ。
最後に消えてしまうあたりがまさにいない人っていう感じがして。


次回 第2話「Blueprint -思惑-」

いやー綾辻行人さん原作のホラー、ミステリーものと言うことで凄い期待してました。
そしてその期待を裏切らない期待以上のものを感じさせてくれる素晴らしい出来。
本当に面白かったし続きが凄く気になります。

ただ出来の良い作品に対して延々と妄想しか書けなくて申し訳なく思えてきます。
ミステリーにおいては真相を当てるというのが楽しみの一つだと思います。
ただそれも大事ですが個人的にはそれよりも大事だと思う楽しみ方がありまして。

それは現時点で与えられた情報から真相解明されるまでにいかに妄想出来るか。
個人的にはその解釈が正しいか間違ってるかはさほど重要な問題ではなくって。
ミステリーでは正解発表までいくつもの解釈をしてどれもがあり得る可能性と考える。
ひぐらし、うみねこ風に言うと猫箱の中の猫、シュレディンガーの猫箱理論ですね。
こっちの方がたった一つの真実に拘って断定する考え方より楽しいと思うのですよ。

うん、理解力のない自分らしい苦しい言い訳ですね(^^;
いやもちろん自分が予想したことが当たっていればそれに勝る喜びはないのも事実。
真相に至る理解力のない人間の戯れ言と思って聞き流して頂けるとありがたいです(笑)

書きたいこと多すぎてまたしても長くなったのは反省点ですねぇ。
上手く纏められなくていつも以上に支離滅裂な内容になってしまってるし。
来週以降はもっと簡潔に短くできるよう頑張っていこうと思います。

関連商品
Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]
角川書店 (2012-03-30)
売り上げランキング: 943

Another(上) (角川文庫)
綾辻 行人
角川書店(角川グループパブリッシング) (2011-11-25)
売り上げランキング: 197

Another(下) (角川文庫)
綾辻 行人
角川書店(角川グループパブリッシング) (2011-11-25)
売り上げランキング: 192

関連エントリー
第12話「Stand by oneself -死者-」
第11話「Makeup -惨劇-」
第10話「Glass eye -漆黒-」
第9話「Body paint -連鎖-」
第8話「Hair stand -紺碧-」
第7話「Sphere joint -変調-」
第6話「Face to face -二人-」
第5話「Build limbs -拡散-」
第4話「Put flesh -輪郭-」
第3話「Born work -骨組-」
第2話「Blueprint -思惑-」
第1話「Rough sketch -素描-」
関連記事
はじめまして。
「Another」の感想記事を読み漁っている内に流れ着きました。
(今期最注目のアニメ。原作の大ファンなので非常に楽しみです^^)

1話と2話の感想を続けて読ませて頂きましたが、とても丁寧な考察で読み応え満点ですね♪
簡潔になどと言わずにどんどん妄想を拡げて欲しい…と無責任なことを言ってみたり(笑)

他のアニメの感想も読ませて頂きますね。
[ 2012/01/21 23:51 ] [ 編集 ]
Re: taraさん
taraさん、こんばんは。
そして初めましてです。
コメントありがとうございます。

> はじめまして。
> 「Another」の感想記事を読み漁っている内に流れ着きました。
> (今期最注目のアニメ。原作の大ファンなので非常に楽しみです^^)

原作読まれてるtaraさんのような方に読まれてると思うと緊張しますね(笑)
私はAnother原作の方は未読ですがアニメは毎週凄く楽しみにしています。
続きが気になるという点では今期の中で一番の作品です。

> 1話と2話の感想を続けて読ませて頂きましたが、とても丁寧な考察で読み応え満点ですね♪
> 簡潔になどと言わずにどんどん妄想を拡げて欲しい…と無責任なことを言ってみたり(笑)
>
> 他のアニメの感想も読ませて頂きますね。

延々と妄想を書いてる気もするんですがそう言って頂けると凄く嬉しいです♪
おそらく原作既読のtaraさんは(・∀・)ニヤニヤしつつ全然違うなと読まれているのでは(笑)
長文傾向は変わらないかもしれないし簡潔になるかもしれませんが。
今後も私の妄想満載の長文感想にお付き合い頂ければ幸いです。

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2012/01/22 00:51 ] [ 編集 ]
丁寧なコメント返信ありがとうございます。
「お気軽に」の言葉に甘えて、今後も時々(Another以外のアニメにも)コメントさせて頂きますね。
アニメ鑑賞の楽しさを共有できればと思いますので、よろしくお願いします<(_ _)>

>おそらく原作既読のtaraさんは(・∀・)ニヤニヤしつつ全然違うなと読まれているのでは(笑)

否定は…できないですね(笑)
でも、原作未読の方がどんなことを考えながら観ていらっしゃるのかは非常に興味がありますし、それが雪光さんのような目の肥えたアニメ好きの方の感想なら尚更です(^^)
まだ謎が何なのか提示されてない段階ですので五里霧中なのはむしろ当然ですし、原作でもこの辺りは主人公(と読者)の立ち位置が判然としない不安定さに重点が置かれていました。
少なくとも原作を読んだ時の自分とは比べものにならないくらい、雪光さんの考察(と妄想)は深い部分まで切り込んでいると思います…

アニメAnotherのここまでの感想としては、やはり恐怖を煽る演出の巧みさが目を引きますね。
貢献度が一番高いのは音響ですが、他にも色調、台詞の“間”、カメラワークetc.でジワジワと視聴者を追い詰める雰囲気が素晴らしいと思います。

第2話の感想になりますが、最後の眼帯を外すシーンは怖さよりも妖しさが勝ってドキドキしました(^^;)
恒一と同じで、既に鳴ちゃんに心奪われてしまっている自分…
デザインと声が原作のイメージ通りなのも嬉しいところです(^^)
[ 2012/01/22 18:52 ] [ 編集 ]
Re: taraさん
taraさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 丁寧なコメント返信ありがとうございます。
> 「お気軽に」の言葉に甘えて、今後も時々(Another以外のアニメにも)コメントさせて頂きますね。
> アニメ鑑賞の楽しさを共有できればと思いますので、よろしくお願いします<(_ _)>

無理はなさらず本当に気が向いたときにコメント貰えれば嬉しいです。
一人でも読んでくれてる方がいるならそれだけで書いてる甲斐は十二分にあるので(^^;

> >おそらく原作既読のtaraさんは(・∀・)ニヤニヤしつつ全然違うなと読まれているのでは(笑)
>
> 否定は…できないですね(笑)
> でも、原作未読の方がどんなことを考えながら観ていらっしゃるのかは非常に興味がありますし、それが雪光さんのような目の肥えたアニメ好きの方の感想なら尚更です(^^)
> まだ謎が何なのか提示されてない段階ですので五里霧中なのはむしろ当然ですし、原作でもこの辺りは主人公(と読者)の立ち位置が判然としない不安定さに重点が置かれていました。
> 少なくとも原作を読んだ時の自分とは比べものにならないくらい、雪光さんの考察(と妄想)は深い部分まで切り込んでいると思います…

やっぱりそうですよねー(笑)
私も推理系の作品は好きだけど真相に至れることなんて滅多にないという(^^;
それだけに掠っただけでも鬱陶しいくらい大喜びすると思います。

綾辻行人さんの作品は館シリーズ始め殆ど読了済みなんですが。
毎回面白いくらいに作者の掌の上で踊らされてばかりです。
多分Anotherでもそれは変わらないでしょうね(笑)

> アニメAnotherのここまでの感想としては、やはり恐怖を煽る演出の巧みさが目を引きますね。
> 貢献度が一番高いのは音響ですが、他にも色調、台詞の“間”、カメラワークetc.でジワジワと視聴者を追い詰める雰囲気が素晴らしいと思います。
>
> 第2話の感想になりますが、最後の眼帯を外すシーンは怖さよりも妖しさが勝ってドキドキしました(^^;)
> 恒一と同じで、既に鳴ちゃんに心奪われてしまっている自分…
> デザインと声が原作のイメージ通りなのも嬉しいところです(^^)

まだ何も起こっていないのに恐怖をかんじるのは正に仰る要素があってこそですよね。
アニメから入った私でも1話でこの作品が放つ雰囲気に引き込まれましたし。
鳴ちゃんは不思議で何も分からないからこそ魅力的な部分がありますよねぇ。

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2012/01/22 21:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Another #01「Rough sketch -素描-」
こえぇ……こえぇよ…!(何
[2012/01/15 16:13] 惑星観測所の記録
Another 第1話 感想 のいぢ絵ホラーは面白そう
男子「"岬"って知ってるか?3年3組の岬」 女子「3組に…そんな人いたっけ?」 男子「26年前の話だ。そいつさ、1年の頃から人気者でさ、頭も顔も性格も良かったらしいんだ。だから生
[2012/01/15 14:28] アニメとゲームな日常
Another 第01話 「Rough sketch <素描>」 感想
原作既読です。なので極力ネタバレに配慮したいと思います。 しかし読んでから数か月。内容について かなり忘れていますね(苦笑) そしてアバンの薄暗ーい絵。この素晴らしい不
Another 第1話「Rough sketch」
転校生と眼帯少女 今期木曜かぶりすぎ… いとうのいぢ ゲームキャラクターデザインワークス+ドローイングDVD(2010/02/10)ポストメディア編集部商品詳細を見る
[2012/01/14 08:26] せーにんの冒険記
新作アニメ Another #01 Rough sketch -素描- レビュー
綾辻行人原作のホラーミステリー、実写映画も2012年の夏に公開 される、話題作…なのか? とにかく、そんな作品を水島努監督で キャラ原案がいとうのいぢ、制作がP.A.WORKSとか、見逃せ...
[2012/01/14 05:15] ゴマーズ GOMARZ
Another 第01話 「Rough sketch -素描-」
愛読書はミステリー小説なヨペチコです。 脳汁の出るトリックはぁはぁ。 そんなヨペチコがお送りする冬アニメ第一段は・・・
[2012/01/14 00:40] バカとヲタクと妄想獣
(アニメ感想) Another 第1話 「Rough sketch -素描-」
Another 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/04/27)高森奈津美、阿部 敦 他商品詳細を見る 父の仕事の都合で、夜見山市の祖父母宅へ引っ越してきた榊原恒一。こちらへ来て早々、気胸を患い入院し
クラスの決め事は絶対に守ること
「ランナウェイ 愛する君のために」の山崎賢人サントリーBOSS贅沢微糖の橋本愛『
クラスの決め事は絶対に守ること
「ランナウェイ 愛する君のために」の山崎賢人サントリーBOSS贅沢微糖の橋本愛『オトシモノ』古澤健監督で初夏に実写映画が公開される事が決定している2010年版の「このミステ...
Another:1話感想
Anotherの感想です。 原作は知りません。P.A.の新作ということだけで食いついたんですが…。
[2012/01/13 03:49] しろくろの日常
Another(アナザー)第1話 #1Roughsketch-素描-
その学校のそのクラスには、誰にも話してはならない「秘密」がある。死者は誰? 綾辻行人の学園ミステリー&ホラーの第1話。#1Roughsketch 素描   Another1-3postedby(C)たがめ481998年春。榊...
Another 第1話 「Rough sketch -素描-」 感想
第1話を観たので感想です。原作は未読。
[2012/01/13 00:49] Little Colors
Another 第1話 「Rough sketch ―素描―」
気をつけて。もう、始まってるかもしれない・・・・ 冬の新番組第4弾「Another」第1話の感想。 映像美に定評のあるP.A.WORKS制作によるホラー&ミステリ。 富山最速という史上例を見...
[2012/01/13 00:19] attendre et espérer
Another~第1話「Roughsketch」
 東京から引っ越してきた中学3年生、榊原恒一。転校してきたクラスには恐ろしい秘密があるらしい。第1話。 みさき、って知ってるか?3年3組の。みさき 3組に、そんな人いた...
[2012/01/13 00:18] ピンポイントplus
Another -アナザー- 第1話 「Rough sketch -素描-」
Another 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/03/30)高森奈津美、阿部 敦 他商品詳細を見る 雰囲気からして怖いです
[2012/01/12 23:03] ゆらゆら気ままに
Another 第1話
「Rough sketch <素描>」 夜見山に住むのは初めてですか? 何度も夜見山に住むのは初めてだとか、長期滞在をしたことあるのかしつこく問われていた恒一 なぜ、そこまで気にな
Another #1
【Rough sketch】 Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:高森奈津美角川書店(2012-03-30)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る この季節にホラー系は・・・今期15作品目です! 
[2012/01/12 22:57] 桜詩〜SAKURAUTA〜
Another 第1話 「Rough sketch 」 感想
サブタイを見て、「素猫」だと読んでしまった(笑) 『GA』の影響ですね。 時節入る人形のカットインが怖かったですね。 父の仕事の都合で、夜見山市の祖父母宅へ引っ越してき
[2012/01/12 22:47] ひえんきゃく
【Another】1話 やっぱ俺こういう雰囲気のアニメ好きだな
Another #01 Rough sketch 555 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/01/10(火) 08:51:55.64 ID:lV44MW4a0 一話の雰囲気良かったわ 思ったよりホラーミステリしてくれそ...
[2012/01/12 20:00] にわか屋
Another 第1話「Rough sketch−素描−」
『父の仕事の都合で、夜見山市の祖父母宅へ引っ越してきた榊原恒一。こちらへ来て早々、気胸を患い入院した恒一は、1か月遅れで夜見山北中学校3年3組に転入した。教室で目に止まった...
[2012/01/12 19:54] Spare Time
Another 第1話 「Rough sketch」 簡易草子
「あなたの名前は死を連想させるから。しかも、ただの死じゃない。学校が舞台の残酷で不自然な死。この学校はね、中でも3年3組は死に近いところにあるの、他のどのクラスよりも。...
Another 1話  「Rough sketch -素描-」 感想
なんかアリプロ聞いたのすごい久々だな。ギアス以来かも。
Another#01
第1話 『Rough sketch ‐素描‐』 原作小説既読。補足整理と言う形で“ネタバレ誘導”を含みます。 ご注意下さい。…尚、記事の特性上、能動的なTBは極力控えますが 頂いた分のTBには、...
Another アナザー #1「Rough sketch<素描>」
”死者”は誰――? え、この子ちゃうの?      アナザー第1話のぶっきら感想!!
[2012/01/12 13:43] ぶっきら感想文庫
2012年01クール 新作アニメ another 第01話 雑感
[Another] ブログ村キーワード Another 第一話 Rough sketch<素描> ■概要 夜見山北中学校3年3組に転入した榊原恒一。初登校日に病院で出会った見崎鳴と再会する。 OPのALI PROJECTア
Another 1話
メガネ率が高い。素晴らしい。 というわけで、 「Another」1話 黒い綾波の巻。 どんよりした不安感が伝わってくる。 雰囲気作りには成功している。 ホラーに水島努って時点で非
[2012/01/12 12:34] アニメ徒然草
[新]Another 第1話
[新]Another 第1話 『Rough sketch 』  ≪あらすじ≫ その学校の、そのクラスには、誰にも話してはならない“秘密”がある―― 1998年、春。 夜見山北中学に転校してきた榊原恒一(15
[2012/01/12 11:29] 刹那的虹色世界
Another アナザー 第1話 「Rough sketch ―素描―」
めっちゃミステリーホラー(汗)  すでに1話から漂う死のイメージが怖すぎるんですが…。 なんだろう…、キャラデザはそんな暗くないはずなんですが。 みんな顔色悪いというか ...
[2012/01/12 11:25] SERA@らくblog
Another アナザー   第1話 「Rough sketch&lt;素描&gt;」
Another アナザー    第1話 「Rough sketch&lt;素描&gt;」 &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; 登場人物多そうなので、取り敢えずクラスの座席表… &nbsp; &nbsp; 父の仕事の都合で、...
Another 第1話 感想「Rough sketch -素描-」
Another(アナザー)ですが、綾辻行人原作のホラーミステリーアニメです。見崎という人気者の優等生が事故死しますが、死を惜しんだクラスメイトが見崎を生きていることにしようと机
Another 第一話 感想
クラスの決め事は絶対に守ること 「Another」第一話感想です。 Another(2009/10/30)綾辻 行人商品詳細を見る
[2012/01/12 09:05] 知ったかアニメ
「Another アナザー」始まりましたっ!
Another (2) (角川コミックス・エース 170-6)(2011/03/04)作:綾辻 行人清原 紘商品詳細を見る  綾辻行人先生が原作の物語ですから、物語は間違いなく面白いと期待していま
[2012/01/12 08:32] 破滅の闇日記
Another 1話
第1話に限れば、今期作品の中では抜きん出ているんじゃないだろうか。
[2012/01/12 08:13] 10+1次元の世界
Another 第1話感想
Anotherの第1話を見ました。 それでは感想を書きます。
[2012/01/12 08:10] アニメに首ったけ
Another アナザー 第1話 「Rough sketch」 感想
君は、なんだ・・・? →Another アナザー 公式サイト すごい。これはホントにすごい。Anotherやばい。 この不気味な世界に既に惹き込まれてしまいました。 正直、これからすご...
[2012/01/12 08:06] crystal cage
Another 第1話 Rough sketch
Another (アナザー) 第1話 Rough sketch 1998年、春。夜見山北中学校に転入してきた榊原恒一は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。不思議な存在感を放つ少女、
Another -アナザー- #01「Rough sketch -素描-」
Another -アナザー- #01「Rough sketch -素描-」です。
新アニメ「Another」第1話
何か、ある… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201100002/ Another (1) (角川コミックス・エース 170-5) 清原 紘 角川書店(角川グ...
[2012/01/12 06:55] 日々“是”精進! ver.A
Another アナザー 第1話の感想
素猫じゃなくて素描です。 Another アナザー 第1話「Rough sketch」の感想です。 Another (1) (角川コミックス・エース 170-5)中古価格¥250から(2012/1/11 20:59時点)
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m