オデット二世とこのクルーなら絶対です!今度の相手はオデット二世に近づく姿の見えない幽霊船。
札付きのヨット部部員と共に女子高生茉莉香発案の作戦始動ですね!
宇宙における上下左右の基準はなくそれを決めるのは他ならぬ己自身。
自分の立ち位置を見定めて回りを見回すことで初めて見えてくるものもある。
というわけでそんな冒頭のナレを実感させてくれる姿の見えない敵との戦い。
毎回ながら冒頭ナレーションはその回の出来事を端的かつ的確に現してますねぇ。
今回も茉莉香の判断力や決断力の片鱗を見ることが出来ましたが。
それに加えて自分が置かれている状況判断や戦略プランの立案等々。
海賊船の船長として必要な能力を全員が見ている前で示し始めることになりましたね。
前の電子戦とは違って茉莉香一人でなく他の人間を巻き込む可能性もある。
これを共に当直に当たっていたいたチアキが指摘するのがまた良いですね。
ケインやミーサが良いコンビと評するのも分かる気がします。
オデット二世が狙われているとなれば船にいる全員で対処しなければならない。
しかし狙われている原因は茉莉香の存在と部員に言ってしまっていいのか。
と思ったんですが部長は何でも知っていて他の部員もあっさり受け入れてくれました。
宇宙海賊がこの若い世代には既に伝説上のもので伝統芸能の家業扱いもされました。
更に茉莉香が継ぐかもしれない弁天丸は私掠船免状を持った政府公認の海賊ですしね。
何よりこのヨット部員全員が何やら普通ではない経歴の持ち主ばかりです。
この程度で動揺するはずがなく自主的に撃退にあたろうとするのもある意味当然かw
ケインもぼやいてましたがヨット部のメンバーって非常に優秀なんだと思います。
プロの海賊船である弁天丸を何事もなかったかのように捕捉していたりとかですね。
今回の茉莉香の判断は海賊船の船長としてではなく一女子高生としてのもの。
ヨット部のためにも今後舐めた真似をされないよう自分たちだけで対処する。
オデット二世の性能と何より仲間である部員を信じてのことだと思うんです。
決断力や判断力も大事だけど仲間の力を信頼するのも船長として大事なことですよね。
そう決めてからの茉莉香の作戦プランの立案は未熟で穴もあるけど見事でしたね。
部長や副部長もそうだしケインだってその才能を認めざるを得ないもの。
前回の電子戦でオデット二世のシステムをある程度把握し組み込んだのも凄いです。
茉莉香なりに見るべきものは見てどう活かすかを考えてるんだと思わせてくれました。
次回 第5話「茉莉香、決意する」次回は武装はないけど前以上に激しい電子戦が繰り広げられそうです。
茉莉香の読み通り相手船が動きこちらの思惑通りに上手く進むか。
まぁ当然そんな甘くはないでしょうし苦労はすると思うんですけど(^^;
要所要所でその才能の片鱗を見せる茉莉香を見るチアキは何を思っているのか。
彼女の目的や意図は未だに分からないことも多いけど気になりますね。
とまぁ個人的には今回も文句なしに面白かったです。
SF・宇宙描写が丁寧だと毎回言ってますが今回も例に漏れずお見事でした。
才色兼備な部長に負けないくらいの茉莉香の活躍を見られると良いなぁ。
どういう展開になっていくか次回も楽しみすぎます。
関連商品キングレコード (2012-03-07)
売り上げランキング: 389
笹本 祐一
朝日新聞出版
売り上げランキング: 1068
ももいろクローバーZ
キングレコード (2012-03-07)
売り上げランキング: 137
関連エントリー第13話「茉莉香、招待する」第12話「永遠(とわ)よりの帰還」第11話「閃光の彷徨者(ワンダラー)」第10話「嵐の砲撃戦」第9話「華麗なる船出」第8話「姫と海賊」第7話「平穏ままならず」第6話「茉莉香、初仕事する」第5話「茉莉香、決意する」第4話「決戦は深夜」第3話「オデット二世、出航!」第2話「私の力、海賊の力」第1話「海賊、罷り通る」
- 関連記事
-