いやぁぁぁぁぁー!しまったぁ!見つかったぁ!!笑いの不思議空間と化したあの河原で文学少女と運命的な再会を果たしたヒデノリ。
でも発言を狙えば狙うほど不発に終わるというのはよくある話ですよね(笑)
「男子高校生とアテレコ」公園で女子中学生3人組を遠目に見ていた暇人タダクニ達。
タダクニの台詞付けてみよーぜという提案で始まった即興のアテレコ。
淀みなくストーリーを展開させていくアホ3人は流石ですね(笑)
終盤のあの3人ずっとこっち見てる、キモイというのは的を射ていそうですね(^^;
「男子高校生と年功序列」駅前で姉と待ち合わせたモトハルだがその場には予期せぬ姉の友人達の姿も!
年上の女に囲まれては自分は弄り回され男のプライドも傷つけられる。
その考えの下で上手く逃げ出そうとも逃げ出せず強気に出ることも出来ない。
嵐のような蹂躙劇の時間が過ぎ去りようやく解放されると思ったのも束の間。
姉の友人達が一晩泊まりに来るという悪夢のような現実が待ち受けていましたw
「男子高校生と救世主」必要な備品の準備を忘れりんごちゃんに助けを求める北高生徒会メンバーズ。
その鬼気迫るお願いと風貌により周りにはりんごちゃんをナンパしてるようにも見え。
颯爽と助けに入ってきたイケメンの男子生徒ですがそれは全て彼の勘違い。
良い人の彼が傷つかないよう速攻で空気を読みやられる3人は流石です(笑)
しかし空気を読むなんて芸当が到底できないりんごちゃんの言動は残酷そのもの。
結局アホ女りんごちゃんのせいで全ての真相がバレてしまいました(^^;
「男子高校生と旧友」中学時代の同級生キヨタカ君と偶然街中で再会したヒデノリとヨシタケ。
しかし何故かお隣にいる彼女と思しき人物は二人のことを良く思っていない。
直ぐにそれを察した二人は空気を読んで場を辞そうとするがキヨタカがそれを許さず。
ヒデノリとヨシタケの意を全く汲まないキヨタカ達との気まずいフード店の一幕。
機嫌が悪い女の子の前で合コン話まで始めるキヨタカに遂に二人がブチ切れ。
結局女の子はキヨタカの妹でコンタクト落として目つき悪かっただけというねw
「男子高校生と偉人伝」自分にとって尊敬できる人物とは一体誰になるのだろうか。
そう考えたときにヒデノリが思い浮かべるのはまだ小学生の頃の自分の話。
タダクニやヨシタケと出会う前の苛められていた頃自分を救ってくれた子供のこと。
今でも挫けそうになるときはその思い出の神社に足を運ぶくらいに尊敬している。
そんな憧れのラバーシューターが自分が訪問したときにその場にいたら。
期せずして再会の機会を得たヒデノリが足早に神社に着き目にした衝撃の事実。
そこで見たものは輪ゴムを両手に装着しポーズを取る今は友人のヨシタケの姿。
ヒデノリは全てを見なかったことにして全力で引き返し野口英世を尊敬するようにw
「男子高校生と文学少女3」夕陽の綺麗な河原で本を片手に文学少女と再会してしまったヒデノリ。
内心ではもう嫌だと思いつつエンターテイナーな彼は文学少女を楽しませようと奮闘。
でも狙った発言をしようとすればするほど出てくるのは普通の言葉ばかりで。
ガッカリし始めた文学少女のために繰り出したヒデノリの渾身の台詞。
しかし喜ばれるより普通に爆笑されてしまうという何とも恥ずかしい終わり方にw
女子高生は異常ヤナギンによって駄目出しを受ける冒頭バンドシーン。
曲と動きが合ってないとかけいおん!的なメタ発言も繰り出しリテイクすることに。
しかしリテイク版はもっと酷くなってるし正に女子高生は異常なノリでしたね。
うん、さっさと本編の内容にいきましょう(笑)
「怨恨」前回唐沢君が放ったお菓子が賞味期限切れというのもあり怒るヤナギンと生島さん。
でも人を見下す矮小な存在であるのは絶対にこっちの二人ですよね(^^;
二人の暴言に耐えかねた唐沢君ですが何故か話の矛先が羽原さんの方に。
唐沢君が帽子を取ったときに出てきた額の傷と羽原さんの金を渡すと言う行動。
この4人の中で過去に何やらとんでもないことが起こったようにも見えるけど。
今の段階だとそれが何かまでは分からない。凄い気になる(笑)
次回 第6話「男子高校生と聖なる夜/ほか」いやー今回も凄い面白かったなぁ。
もう冒頭のメタ発言連発のシーンからずっと笑いっぱなしでしたよ。
あの流れだと一人演じるのに慣れてない感のある4人目は絶対原作者の山内さん。
そう思っていたのにまさか担当編集の方がやってるとは夢にも思わず。
良い意味でこちらの予想や読みを外してきてくれて面白いです。
ネタ的に今回一番面白かったのは救世主の話でしょうか。
旧友の話もそうですけど北高の男子高校生は皆空気読めすぎてて良い人ばっかり。
特に生徒会メンバーの他人を気遣える空気の読みっぷりは表彰ものですよ。
いつぞや河原でポテト半額!とか言っていたタダクニも少しは見習いなさい(笑)
あと何気に細かいところもきちんと作り込まれたりしますよね。
年功序列の話の後、アイキャッチ部分で姉の友達に取り囲まれていたモトハル君。
彼の髭がその後の救世主の話ではしっかりなくなっている等々ですね。
顔に貼っていた絆創膏とか見るとまぁ失敗して血が出たんだろうなぁとか。
本筋と関係ない部分で要らん妄想も出来て楽しいわけですよw
さて次回は予告で言っていたとおり季節が巡り巡って真冬の話ですよ。
何気に今回も制服の上着着ていて地味に季節は秋に移り変わってるんですよね。
まだ6話でクリスマスまで行くと最終的にどこまで季節巡るんだって話になりますが。
この後普通に進級したりするのかどうかも気になるし次回も楽しみですね。
関連商品Happinet(SB)(D) (2012-04-03)
売り上げランキング: 1176
Inc. Mix Speaker's
ハピネット (2012-02-22)
売り上げランキング: 877
雨先案内人
ハピネット (2012-02-22)
売り上げランキング: 29367
関連エントリー第12話「男子高校生と…/ほか」第11話「男子高校生と父/ほか」第10話「男子高校生と自転車/ほか」第9話「男子高校生とドロップキック/ほか」第8話「男子高校生とマンガ/ほか」第7話「男子高校生と室内の冒険/ほか」第6話「男子高校生と聖なる夜/ほか」第5話「男子高校生と偉人伝/ほか」第4話「男子高校生と文化祭/ほか」第3話「男子高校生と夏の思い出/ほか」第2話「男子高校生と旅立ちの朝/ほか」第1話「男子高校生と放課後/ほか」
- 関連記事
-