ラグランジェの花はもう二度と咲かせてはいけないのよウォクスの伝説とそれを巡る対立構図が見えてきて面白くなってきました。
女性陣が結束し厄介な人物アステリアの登場で田所司令の心労は増すばかりだ(笑)
アウラ暴走以降しばらく表立った動きを見せなくなったヴィラジュリオ。
その間にまどか達三人の結束は更に深まりウォクスの操縦技術も向上。
色々と上手くいっていたけどファロスを運用するノウムンドゥス財団からの客人。
会長の代理として現れたアステリアによって色々と状況に変化がもたらされました。
ウォクスにまつわる伝説と宇宙人と思われた彼女たちの発祥のルーツ。
アステリアとランの口から恐れられていた伝説が語られ背景事情が見えてきましたね。
2万年前に現在より遙かに高度な文明を誇っていた地球とウォクスの暴走による滅亡。
それから逃れ地球を脱した人類の一部が新たな国家を建国して別れていったんですね。
大本を辿ればランやムギナミ達も地球人類でありまどか達と何ら変わらない存在。
最初は不可侵の聖域として定めた地球でしたが事情が変わり介入せざるを得なくなった。
ウォクスを狙う理由はまたそれぞれ異なるようですが詳しいことはまだ分かりませんね。
ディセルマインも映像越しとは言え登場しモイドが彼の意思に基づき忠実なのも判明。
アウラの暴走を良しとする点ではヴィラジュリオとディセルマインの思惑は一致してる。
ただヴィラジュリオがウォクスを破壊しようとするのに対しディセルマインは違うようで。
あの状態のアウラの力を何かに利用しようとしてるみたいですが詳細はまだ不明ですね。
アウラを凍結したファロス勢とヴィラジュリオ、ディセルマインの三つの勢力。
ただ最後にアステリアがヴィラジュリオと接触していたりと完全対立の構図でもない。
ウォクスを巡って色々と思惑が交錯してますがこの辺の駆け引きにも注目したいです。
話の全体はこんな感じだったと思いますが今度はキャラについて少し触れたい。
まどか達三人は前回の件以降はもうすっかり仲良し三人組で百合百合してましたねぇ。
最初は険悪だったランとムギナミも現在は良好でむしろ相性が良すぎるくらいに見えて。
引っ張るまどかを筆頭に三人の関係が非常に良いバランスで保たれていて。
ただ今まで猪突猛進気味だったまどかの成長も垣間見えてる気がします。
どちらかというと暴走しがちなまどかを抑える役がランだったけど今回は逆。
ムギナミと一緒になってアウラ凍結に反対して立てこもってしまいましたもんね。
そんな二人を説得したのが他ならぬまどかだったのが良いんですよね。
周りを見て相手の気持ちを受け入れてどうすることが最善かをしっかり考えている。
三人の中で皆を引っ張るリーダーとしての役目を果たすための成長段階なのかな。
もちろんまどか自身にリーダーになるとかそんな意識はないんだろうけども。
まどかの人間的な成長を経験してることと合わせてしっかり描こうとしてるのかな。
もちろん成長しても熱い部分がなくなる訳ではなく熱さと冷静さを兼ね備えるというか。
今のまどかにとって一番重要なのはアウラに乗ることではなく三人で一緒に居ること。
今回は一緒に寝たり寄り添ったりともうとにかく三人一緒というのが強調されている。
まどかの色の椅子が落ちてはしまったけど互いを思う気持ちがあれば関係は変わらない。
鴨女ジャージ部は永遠だよと言うまどかの台詞にもう全てが集約されてますよね。
美少女同士の友情は美しいというか見ていて和むよねと言う脱線した個人的な話でした。
次回 第9話「勝浦発→鴨川行」色々と判明した回でしたがそれ以上にキャラの個性が強いよなぁ。
アステリアはようこお姉ちゃんと意気投合して田所司令は更に肩身が狭いし。
お付きのメイドにされていたアレイといい男性陣の苦労は泣けてくるものがある(笑)
したたかで厳しい面を持つアステリアも意外とお茶目な面もありそうですしね。
ランにワンという挨拶を教えたのも彼女だったけど真面目に信じてたランは可愛いね。
何かと落ち込んでしまう役はもうランで定着しちゃったし今後もそうなんだろうなぁ。
そんなランだから悪戯好きそうなムギナミとの相性も良いと思うんですけどね♪
さて次回は鴨女の学校祭みたいなものをやるのかな?
報われないとか大変って書いたけど次回は男性陣も活躍しそうで楽しみです。
女性陣が強烈すぎてあれなんですけどだからこそ数少ない男の彼らに頑張って欲しい。
田所司令はね中間管理職で常に胃が痛そうだし若い彼らが活躍しないとですよ(笑)
関連商品バンダイビジュアル (2012-03-23)
売り上げランキング: 259
バンダイビジュアル (2012-04-20)
売り上げランキング: 332
中島愛
flying DOG (2012-02-01)
売り上げランキング: 485
関連エントリー第12話「またいつの日か、鴨川で」第11話「鴨川絶対防衛ライン」第10話「さらば鴨川」第9話「勝浦発→鴨川行」第8話「鴨川ロリータ」第7話「曇り のち 鴨川」第6話「風と火と水と鴨川と」第5話「鴨川に来た男」第4話「鴨川スイマーズ」第3話「鴨川にランの花咲く」第2話「鴨川スピリット」第1話「ようこそ、鴨川へ!」
- 関連記事
-
物語が次のステップに移ったと感じさせる話でしたね(でも次回は日常回?)
「ワン!」はランなりの意図があるんだと思ってましたが、まさか地球の挨拶だと信じ込んでたとは…(^^;)
ヘコんだり、怯えたり、ムキになったりと、今回もいじられ可愛かったですね(^^)