為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」 感想

lagrin09.jpg
彼女には何か底知れぬ力を感じるのだ
ウォクス回収のため本格的に動き出したレガリテやキッスなどの宇宙人勢力。
基本は日常ギャグ回だったと思うけど重要な話も語られたりと凄く大事な回でしたね。
いやー今回は今までの中で一番面白くて終始笑いっぱなしの回でした。
ヴィラジュリオはともかくとしてデ・メトリオ勢の三人が地球に馴染みすぎてて(笑)
ここに来て敵対勢力側を描くことで彼らのキャラクター性に深みが出たと思います。
それでも基本はやっぱりギャグメインで彼らの行動は逐一面白かったですけど。

キリウスは真面目なんだけどどこかピントがズレていて抜けてると言いますか。
アウラの暴走はユリカノのかつてを彷彿とさせるものがあったのかもしれないけど。
まどかのことを戦闘を通じて理解した風なことを言っていても過大評価だと思うし。
通信越しとは言えまどかと話したことがあるのに対面しても全く気づかなかったしね。

イゾは三人の中で一番融通が利かないというか真面目で実直なんだと思います。
彼らは使命や星の命運を背負って地球に来ているはずで動けない現状がもどかしい。
だからパイロットになら手を出しても良いとまどかを直接狙おうとしたわけで。
でもやっぱり彼もキリウスやアレイと変わらない抜けた面も兼ね備えていました。

テレビを通して変に曲解した文化をそのまま実践しようとしたのは面白すぎた。
まどかの彼氏と誤解されてさながら圧迫面接のような形式での質問攻めとかもね。
何だかんだで部長や五十嵐さんに最後まで付き合ってあげるなんて良い奴ですよ。
自分が戦う相手の京乃まどかという人物の人間性に触れたのも大きかったんでしょうね。
地球の人間だって悩んだり悲しんだりしてそれを乗り越えて戦いに臨んでいると知って。

アレイ君に関してはもうメイドさんのままで良いというか彼自身が気に入ってるようで。
仮住居に入った瞬間に間取りや内装に関してあれこれ動く姿はプロのメイドですよ。
ブラックカード使えずに働いて返すための仕事もメイドともう徹底ぶりが凄すぎる(笑)
まぁ彼の容姿なら男でも構わんって人が出てきても不思議ではないのかな(^^;

そんな彼らが地球に馴染もうとしてる時にまどか達は鴨女の文化祭準備で大忙しでした。
ジャージ部にとっても一番忙しく最も必要とされる時期で休んでいる暇なんてないくらい。
アウラと切り離されたまどかも悲しさを感じさせず精力的に率先して動き回っている。
でもランやムギナミにはそんなまどかの隠れた内面がバレてしまっていましたねぇ。

何だかんだ言ってもまどかにとってもやっぱり悲しくないはずがないんですよね。
ランやムギナミに会うことは出来ても一緒に戦いの舞台に立つことは出来なくて。
そんなまどかが人助けのために動き始めた理由を語るという構成が良いですよね。
しかもラン達が聞いてないことを敵であるデ・メトリオ側が先に知ることになるとは。
いやランやムギナミには本編で描かれてない部分で既に語ってるかもしれないけど。

母親が人助けのために逆に命を失ってしまったことに対して深く悲しんでいたまどか。
そんなまどかに道を指し示したようこお姉ちゃんが見せたのは友達の水難救助でした。
まどかにとってトラウマだった水難が今度は今のまどかにとっての始まりとなる。
まどかが普段から常に水着を身につけているのもこういう経緯があったからなんですね。
今回は前回までの悩みや葛藤から各人物の内面描写に繋げるという見事な話でした。

次回 第10話「さらば鴨川」

個人的には文句なしに面白い回で最高でした。
敵キャラが魅力あると自然と物語の面白みも増すし主役もより引き立つと思います。
今後もキリウス達に負けないくらいの魅力をまどか達が放ってくれると良いですよね。

それにしても宇宙人というのは抜けているというかドジッ子が多いというか。
デ・メトリオの三人は当然として今回も安定のドジッぷりを発揮したお姫さまのラン。
ムギナミは器用でしたけどランはやっぱりというか基本初めてのことは不得手ですね。
痛っ!と言いつつも何事もないように会話を続けるランが可愛すぎて萌えまくりでした。

あとはヴィラジュリオとディセルマインの動きは当然気になりますよね。
ヴィラジュリオは本当どうしてこうなったというくらい昔は格好良いイケメン男子。
妹のユリカノも彼に負けないくらいカリスマ性があって美しい人物でしたが。
今後地球にやってくるという展開になると面白くなるしきっとそうなるのかなと。

各勢力を率いるヴィラジュリオとディセルマインの二人。
この二人も互いのことを思い合っているが故に戦っているようにも見えました。
ちょっとしたすれ違いや意識の違いから行き違ってしまったようにも見えてくる。
かつてのように良好な関係に戻って全てがまるっと収まれば良いのですがどうなるか。

物語的には宇宙側の介入が本格化しそうで終盤に向けて盛り上がりはじめて来ました。
今後どういった展開で一区切りを付けるのか先が楽しみですね。

関連商品
輪廻のラグランジェ 2 (初回限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2012-04-20)
売り上げランキング: 557

輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2012-03-23)
売り上げランキング: 292

TRY UNITE!/Hello!(初回限定盤)(DVD付)
中島愛
flying DOG (2012-02-01)
売り上げランキング: 1093

関連エントリー
第12話「またいつの日か、鴨川で」
第11話「鴨川絶対防衛ライン」
第10話「さらば鴨川」
第9話「勝浦発→鴨川行」
第8話「鴨川ロリータ」
第7話「曇り のち 鴨川」
第6話「風と火と水と鴨川と」
第5話「鴨川に来た男」
第4話「鴨川スイマーズ」
第3話「鴨川にランの花咲く」
第2話「鴨川スピリット」
第1話「ようこそ、鴨川へ!」
関連記事
キリウスとイゾのボケっぷりに大笑いでした(本人達は大真面目なので余計に^^;)
アレイは割とまともな部類だと思いますが、彼の場合は服装が…(笑)

三人とも今回はニアミスでしたが、まどかとは仲良くなれそうな気がしますね。
(むしろレ・ガリテ側の方が敵っぽいというか胡散臭いというか…)
[ 2012/03/09 22:33 ] [ 編集 ]
Re: taraさん
taraさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

> キリウスとイゾのボケっぷりに大笑いでした(本人達は大真面目なので余計に^^;)
> アレイは割とまともな部類だと思いますが、彼の場合は服装が…(笑)

個人的には今までの中で一番面白い回で終始ニヤニヤしておりました。
初登場の時から中々に良い味出してた三人組でしたが今回で深みを増したというか。
デ・メトリオ勢も応援したくなる不思議な魅力を兼ね備えていますねぇ。
下手したらヒロイン兼主人公のまどか達の人気を喰うのではないかというくらいw

> 三人とも今回はニアミスでしたが、まどかとは仲良くなれそうな気がしますね。
> (むしろレ・ガリテ側の方が敵っぽいというか胡散臭いというか…)

モイドの背後にいるディセルマイン兄様の目的がまだイマイチ分かりませんからね。
目的のためにランと敵対するような行動を取るのかどうかも気になりますし。
ヴィラジュリオの動向と合わせてこの人物達が率いる勢力には注目したいと思います。

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2012/03/10 00:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」 感想
触れる
[2012/03/08 22:45] あんずあめ
「輪廻のラグランジェ」 第9話『勝浦発→鴨川行』
 第9話「勝浦発→鴨川行」  話し合いのうちに戦争を終わらせ、そしてディセルマインに海の素晴しさを、もう一度 見せてやると、ユリカノに語っていたヴィラジュリオ。  
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」
Be with kiss(意味深) うーん、このオッサン的センス。 ギャグ回よろしく、デ・メトリオの三バカの活躍が光る「輪廻のラグランジェ」第9話の感想。 なんだか昨夜は制作側がやらかし
[2012/03/08 05:07] attendre et espérer
輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発→鴨川行 レビュー
ユリカノ…私は約束するよ 必ずやこの戦争を話し合いの内に納め ポリへドロン中の人々に…そしてあいつに…ディセルマインに この海の素晴らしさをもう一度見せてやるとね。 そう妹
[2012/03/07 06:08] ゴマーズ GOMARZ
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」・・・三バカトリオとまどかの出会いはすれ違い
ユリカノがTV版でもようやく登場。 もしかして、この後にヴィラジュリオは何らかの理由で失脚して辺境の地に追い落とされたとかなんでしょうか? さて、このところバトルがほとんど
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」感想!
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」 デメトリオの3人面白いな~w アジトを作ったヴィラジュリオたち。 ヴィラジュリオから、ウォクスには手を出すなとの指示が。 し
[2012/03/06 22:35] くろくろDictionary
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想 しまった、ランちゃんリンゴ飴prprは次回予告だった。
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想
鴨川を楽しもう―
[2012/03/06 15:43] wendyの旅路
輪廻のラグランジェ 第九話 感想
お命頂戴する! 「輪廻のラグランジェ」第九話感想です。 輪廻のラグランジェ~暁月のメモリア~(1) (ヤングガンガンコミックス)(2012/01/21)吉岡 公威商品詳細を見る
[2012/03/06 12:48] 知ったかアニメ
[輪廻のラグランジェ]輪廻のラグランジェ 第09話 『勝浦発→鴨川行』 【TOKYO MX】
評判のロボットアクションが今回も無しでも………今日も僕らのランちゃんはかわゆす(;´Д`)ハァハァ今日も僕らのランちゃんはかわゆす(;´Д`)ハァハァ 痛そう……… 王女なんだから
[2012/03/06 08:00] 日々是深夜アニメ
輪廻のラグランジェ 9話「勝浦発→鴨川行」
サブタイはキリウスたちの行動経路なのかな?
[2012/03/06 00:47] 新しい世界へ・・・
アニメ 輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」感想
ユリカノ登場!確かにまどかに似ているかも。ヴィラジュリオは相変わらず自由すぎるし
[2012/03/05 23:53] くまっこの部屋
輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発→鴨川行
アバンではまだ王子で、妹の王女・ユリカノに戦争を必ずや話し合いのうちに終わらせると、理想を語るヴィラジュリオの姿。 まどか、ラン、ムギナミは文化祭の準備。 しかし、 ...
[2012/03/05 22:24] ゲーム漬け
輪廻のラグランジェ 第9話の感想
どっちでもかんけいないね。 輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」の感想です。 輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]
輪廻のラグランジェ 第9話
「勝浦発→鴨川行」 やるか… もしかして… まどかの命が危ないΣ(・ω・;||| ちょww たのも~~ぅ!って まさか道場破り 、;'.・('ε`?)   うん!確かにあの時代劇とシ
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」
メイドアレイが可愛すぎるwww 狙いすぎ狙いすぎ!
[2012/03/05 21:13] 妄想詩人の手記
輪廻のラグランジェ第9話感想。
デカルチャー(笑) 宇宙モノつったら、やっぱこれよね(笑) 以下、ネタバレします。ご注意を。
[2012/03/05 19:39] 戯言日記2nd
アニメ感想 輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」
「なら、何故服を買わない」
[2012/03/05 19:26] 往く先は風に訊け
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想
馴染んでます(笑) 何しに来てるのw? アレイ、キリウスの切手も買ってあげてw これ僕専用なんだって・・・スネ夫かΣ( ;゚д゚)!!?(ぇ) キリウスはまどかと接触するけど・・・互
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想
今回はキリウス、イゾ、アレイのデ・メトリオの3人組のお話でした。
[2012/03/05 17:11] Little Colors
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」
役者が揃っているだけに、ほのぼの回も違和感なかったですね。 男の子トリオはまどかの顔知らなかったのね^^; イゾは見てたテレビ時代劇の通りに行動して…期待を裏切らない面白さ
[2012/03/05 12:07] のらりんすけっち
輪廻のラグランジェ TokyoMX(3/04)#09
第9話 勝浦発→鴨川行 ヴィラジュリオを兄と呼ぶユリカノ。この戦いを話し合いで終わらせて ポリフェドロン中の人々にディゼルマインに この海の素晴らしさをもう一度見せたい。 ...
[2012/03/05 08:59] ぬる~くまったりと
輪廻のラグランジェ 9話「敵側3人回。まどかのジャージ部設立経緯が描かれました」(感想)
今回はまどかが人助けをしようと 決意したキッカケを描きつつ、 敵側の3人が鴨川でどう過ごしてのかを 描く日常描写がメイン展開でした。 異星人が鴨川という場所で 地球人(鴨川
[2012/03/05 07:22] 失われた何か
輪廻のラグランジェ  9話 「勝浦発→鴨川行」
 お 命 頂 戴 す る !                
[2012/03/05 06:44] 烏飛兎走
輪廻のラグランジェ 第9話勝浦発→鴨川行
第9話勝浦発→鴨川行 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201203/article_5.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信
「輪廻のラグランジェ」第9話
人々との、交流… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203050000/ 輪廻のラグランジェ 2 (初回限定版) [Blu-ray] バンダイビジュアル 2012-04-20 売り上...
[2012/03/05 05:48] 日々“是”精進! ver.A
輪廻のラグランジェ   ~  第9話 勝浦発→鴨川行
輪廻のラグランジェ   ~  第9話 勝浦発→鴨川行 青い海の広がる千葉県・鴨川市。 明るさと行動力が自慢の京乃まどかは、鴨川女子高校・ジャージ部のたったひとりの部員として、...
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」
2012/03/05 04:39:00【100字で書くアニメ感想】輪廻のラグランジェ第9話 一応まどかの過去話がメイン・・・かな?まどかの人となりに触れて、ダメトリオ(笑)が味方に付く伏線回 ...
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想
信じて送り出した三馬鹿が…… あらすじ 鴨女では伝統の文化祭「おらが祭り」の開催が目前。校内の催しの物の手伝いに張り切るまどか。一方、ヴィラジュリオのペースに抗えず、勝...
[2012/03/05 03:13] 書き手の部屋
輪廻のラグランジェ #9「勝浦発→鴨川行」
三馬鹿が行く!鴨川ゆるり旅 一線で付き合いだ    輪廻のラグランジェ第九話のぶっきら感想!
[2012/03/05 02:39] ぶっきら感想文庫
輪廻のラグランジェ 第9話 感想「勝浦発→鴨川行」
輪廻のラグランジェですが、みどりを奪われた京乃まどかはジャージ部の活動に専念します。 ランとムギナミも学園祭の手伝いをやらされますが、雑用ばかりです。 そもそもジャー
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想
ダメトリオがメインだとギャグ回になりますね。 デ・メトリオというより、ダメトリオの方が相応しいですよ。 ようこはやっぱり、まどかに多大な影響を与えた人だったんだなぁ。 ...
[2012/03/05 01:55] ひえんきゃく
輪廻のラグランジェ 第09話 『勝浦発→鴨川行』
ユリカノ登場。ありし日のヴィラジュリオとユリカノの一幕みたいです。まだヒゲも無く、格好も王子っぽかったヴィラジュリオ。 既にランの国レ・ガリテとは不和が生じているみたい
輪廻のラグランジェ 9話
異文化コミュニケーション。 三人ともいたって真面目な学生さんだから、余計に面白い。 ジョシコーにたのもーの兄ちゃんも、 千円札無限返却地獄の洗礼を受ける兄ちゃんも、 ナチ
[2012/03/05 01:27] アニメ徒然草
『輪廻のラグランジェ』9話『勝浦発→鴨川行』レビュー♪(今回は敵のヴィラジュリオやキリウスが『勝浦』に潜伏する話でしたがローカルすぎwこの場所で『世界の命運』がかかっていると思うと不思議ですw)
    問題 : 今回舞台となった 『勝浦』『鴨川』 はどこ?                               ...
[2012/03/05 01:15] 私的UrawaReds&SubCul
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」
アレイも帰って来て(メイド姿だけどw) やっと揃った三人組。 ヴィラジュリオがアジトと言う 勝浦の部屋に待機を言われるが…。 時代劇を見たイゾが まどかと真剣勝負すると
[2012/03/05 01:09] SERA@らくblog
輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発→鴨川行 感想
面白いギャグ回だった(笑) 3兄弟はホントに面白いなwww ヴィラジュリオ裏切りフラグもタチましたし、是非まどか達と共闘してほしいものだ(笑)
輪廻のラグランジェ 第9話
輪廻のラグランジェ 第9話 『勝浦発→鴨川行』 ≪あらすじ≫ キリウス、イゾ、アレイ。王女ユリカノのことを胸に地球へウォクスシリーズの奪還を目指した三人だったが、京乃まど...
[2012/03/05 00:52] 刹那的虹色世界
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」 感想
アレイが普通に可愛い件。 ここ数週はジャージ部の掘り下げ、っていうか絆を描く回が続いてましたが 今週はキリウスたちの日常を描く回でしたね。 それに加えてまどかのバックボ
[2012/03/05 00:52] 超進化アンチテーゼ
輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発→鴨川行
輪廻のラグランジェ 第9話。 今回はデ・メトリオ三人組のエピソード。 以下感想
[2012/03/05 00:41] 窓から見える水平線
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m