いつか必ずミルキィホームズは自分だけの力で歩き出す常に前を向いて進もうとするのがミルキィホームズの良いところ!
再登場のあのキャラがアルセーヌ様を諭すことになるとは意外でした。
恒例の冒頭ナレーションを飛ばしてでもシリアスに時間を割くのかと思ったのに。
何をやるかと思えば力ちゃんの素敵ボイスで長々とラードの歴史説明ですもんね。
終盤だろうと何だろうと予想通りに進行しないミルキィホームズは流石すぎますよ。
今回もどちらかというと主役やってたのはアルセーヌ様とソニアの二人でしたもの。
ミルキィホームズも一応倒れた仲間やライバルを思って奮闘はしていたんですけどね。
ヨコハマを守るという使命感に基づく行動は凄く探偵らしいですが如何せん力がない。
トイズを取り戻してからのイケメンブー太との戦闘は結構見応えあるものでしたけど。
ただ1期終盤にトイズを取り戻した時と比べるといささか強引な展開でもあったかなぁ。
いや今更ミルキィホームズの話の展開に強引とか言うのもお門違いかもしれないけどw
今回はミルキィホームズ側よりもアルセーヌ様側の話が良すぎたというのもあります。
まさかソニアが再登場するとは夢にも思ってなかったのでこれは嬉しかったですね。
自分と対等に渡り合える強者を求めて世界各地を転々としていたアルセーヌ様との再会。
ソニアがアルセーヌ様を諭すのは1期の話があってのことで流れが自然に感じるんです。
探偵として道を踏み外したソニアちゃんとアルセーヌ様の立場が今回は逆転していて。
道を誤ったのも全ては尊敬するミルキィホームズの復活を願ってのことでしたけどね。
そんなソニアだからアルセーヌ様の気持ちも分かるし彼女を放っておけないのも分かる。
迷い探偵としての道を断たれそうだった彼女に道を示したのは他ならぬアルセーヌ様。
ならば今度は怪盗として迷うアルセーヌ様に道を示すのはソニアの役目というのが良い。
ミルキィホームズに対して同じ気持ちを持っている二人だからこそ出来るお話ですよね。
同じ気持ちを抱いて道を外しかけたソニアだからアルセーヌ様を説得できたのかなって。
勿論彼女の言葉通り前へ進もうとする姿を見せたミルキィホームズの頑張りもあるけど。
そこから一気にヨコハマに駆けつけたアルセーヌ様は凄すぎたけど格好良かったなぁ。
ミルキィホームズに気づかれないよう手助けをして見守る姿はやはり母親役なんですね。
アルセーヌ様の助力には気づかなかったようですがミルキィホームズも頑張りましたし。
シリアス展開なのに最後はやっぱりギャグ的な解決方法に行ってしまうのは仕方ないw
トイズを吸い取る伝説があった麦わらのストローを吹くなんて普通考えつかないもんね。
助言をくれたのもホームズお祖父ちゃんかと思ったらラードの神様が出てくるし予想外。
しかし結果的にはヨコハマを守ることも出来たし皆も無事に復活できてめでたしでした。
G4も無事だったし小衣ちゃんのIQも復活してポポロMk-IIも直っていて言うことなしです。
スリーカードも無事にアルセーヌ様の元に戻れたし最後のアルセーヌ様の笑顔は美しい!
事件の元凶はミルキィホームズだけど探偵らしく無事に解決出来て本当良かったよ。
次回 第12話「アンリエットの帰還」基本シリアス展開なのにシリアスになりきれないのが実にらしい回ではなかったかと。
アルセーヌ様とバトルに発展するかと思っていたけどそうなる前に事件解決でしたし。
格好いい真面目な戦いをしていたのはアルセーヌ様とソニアの二人でしたしね。
探偵としてはもう完全に後輩に追い抜かれてしまっていますねミルキィホームズ(^^;
さて次回はいよいよ最終回のようで終わってしまうのが凄い寂しいんですけども。
事件が終わってもトイズを失わなかった四人ですが予告を見ると碌な使い方してません。
原点回帰と言わんばかりに農村を再興することに力を使っていて全然探偵らしくないw
再度アルセーヌ様がキレて最終決戦となるかも怪しいしどうなるか全く想像出来ません。
今作が最終的にどういう風に話を締めるのか楽しみにしつつ次回を待ちましょう。
森・アーティに関してはやはりこのまま触れられずに終了してしまうのでしょうか(笑)
関連商品ポニーキャニオン (2012-03-21)
売り上げランキング: 309
ブシロード (2012-08-23)
売り上げランキング: 254
バンダイビジュアル
売り上げランキング: 1899
関連エントリー第2幕
第12話「アンリエットの帰還」第11話「ラードの神」第10話「Y.H.混乱してらっしゃる?」第9話「有給ある? さぁ取得すべく2」第8話「愛おしいよね」第7話「そして希望なくなった」第6話「エノ電急行変人事件」第5話「コソコソと支度」第4話「ミルキィホームズの寝相」第3話「ハッケイ島綺譚」第2話「ナイスなすし」第1話「野菜の果て」サマースペシャル
「さようなら、小衣ちゃん。ロング・グッドバイ・フォーエバーよ永遠に…」
- 関連記事
-
ミルキィホームズの“ラードの神”見終えて、雪光さんの感想読んで、さらにこのアニメが好きになった気がします。
力ちゃんつかった素敵ボイスで「ぶー」というお声が聞けるなんてほんとはわわーってなりました。長々としたラードの歴史も、ほんと力ちゃんの声できければまったく苦にならないです^^
アルセーヌ様とソニアちゃんの組み合わせは予想外でしたよね。ほんと自分もびっくりでした。ダメダメだけど一人で歩いていく!格言ぽっくちっくなセリフどおり、ミルキィホームズ大復活でしたね!戦闘シーンもすごく熱かったです^^
展開はおっしゃるとおり強引でしたけど、それがミルキィーホームズくおりてぃといいますかwアルセーヌも無事帰還し、ほんと大円団です。
あと、今回はミルキィホームズの特にシャロのかわいさがましましだった気がします^^シャロめちゃかわいいーうおーってなってました(*゚▽゚)ノ
では、お疲れ様です~ノシ