為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第11話「ラードの神」 感想

milkyholmes2_11.jpg
いつか必ずミルキィホームズは自分だけの力で歩き出す
常に前を向いて進もうとするのがミルキィホームズの良いところ!
再登場のあのキャラがアルセーヌ様を諭すことになるとは意外でした。
恒例の冒頭ナレーションを飛ばしてでもシリアスに時間を割くのかと思ったのに。
何をやるかと思えば力ちゃんの素敵ボイスで長々とラードの歴史説明ですもんね。
終盤だろうと何だろうと予想通りに進行しないミルキィホームズは流石すぎますよ。
今回もどちらかというと主役やってたのはアルセーヌ様とソニアの二人でしたもの。

ミルキィホームズも一応倒れた仲間やライバルを思って奮闘はしていたんですけどね。
ヨコハマを守るという使命感に基づく行動は凄く探偵らしいですが如何せん力がない。
トイズを取り戻してからのイケメンブー太との戦闘は結構見応えあるものでしたけど。
ただ1期終盤にトイズを取り戻した時と比べるといささか強引な展開でもあったかなぁ。
いや今更ミルキィホームズの話の展開に強引とか言うのもお門違いかもしれないけどw

今回はミルキィホームズ側よりもアルセーヌ様側の話が良すぎたというのもあります。
まさかソニアが再登場するとは夢にも思ってなかったのでこれは嬉しかったですね。
自分と対等に渡り合える強者を求めて世界各地を転々としていたアルセーヌ様との再会。
ソニアがアルセーヌ様を諭すのは1期の話があってのことで流れが自然に感じるんです。

探偵として道を踏み外したソニアちゃんとアルセーヌ様の立場が今回は逆転していて。
道を誤ったのも全ては尊敬するミルキィホームズの復活を願ってのことでしたけどね。
そんなソニアだからアルセーヌ様の気持ちも分かるし彼女を放っておけないのも分かる。
迷い探偵としての道を断たれそうだった彼女に道を示したのは他ならぬアルセーヌ様。
ならば今度は怪盗として迷うアルセーヌ様に道を示すのはソニアの役目というのが良い。

ミルキィホームズに対して同じ気持ちを持っている二人だからこそ出来るお話ですよね。
同じ気持ちを抱いて道を外しかけたソニアだからアルセーヌ様を説得できたのかなって。
勿論彼女の言葉通り前へ進もうとする姿を見せたミルキィホームズの頑張りもあるけど。
そこから一気にヨコハマに駆けつけたアルセーヌ様は凄すぎたけど格好良かったなぁ。
ミルキィホームズに気づかれないよう手助けをして見守る姿はやはり母親役なんですね。

アルセーヌ様の助力には気づかなかったようですがミルキィホームズも頑張りましたし。
シリアス展開なのに最後はやっぱりギャグ的な解決方法に行ってしまうのは仕方ないw
トイズを吸い取る伝説があった麦わらのストローを吹くなんて普通考えつかないもんね。
助言をくれたのもホームズお祖父ちゃんかと思ったらラードの神様が出てくるし予想外。

しかし結果的にはヨコハマを守ることも出来たし皆も無事に復活できてめでたしでした。
G4も無事だったし小衣ちゃんのIQも復活してポポロMk-IIも直っていて言うことなしです。
スリーカードも無事にアルセーヌ様の元に戻れたし最後のアルセーヌ様の笑顔は美しい!
事件の元凶はミルキィホームズだけど探偵らしく無事に解決出来て本当良かったよ。

次回 第12話「アンリエットの帰還」

基本シリアス展開なのにシリアスになりきれないのが実にらしい回ではなかったかと。
アルセーヌ様とバトルに発展するかと思っていたけどそうなる前に事件解決でしたし。
格好いい真面目な戦いをしていたのはアルセーヌ様とソニアの二人でしたしね。
探偵としてはもう完全に後輩に追い抜かれてしまっていますねミルキィホームズ(^^;

さて次回はいよいよ最終回のようで終わってしまうのが凄い寂しいんですけども。
事件が終わってもトイズを失わなかった四人ですが予告を見ると碌な使い方してません。
原点回帰と言わんばかりに農村を再興することに力を使っていて全然探偵らしくないw
再度アルセーヌ様がキレて最終決戦となるかも怪しいしどうなるか全く想像出来ません。

今作が最終的にどういう風に話を締めるのか楽しみにしつつ次回を待ちましょう。
森・アーティに関してはやはりこのまま触れられずに終了してしまうのでしょうか(笑)

関連商品
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕【1】 [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2012-03-21)
売り上げランキング: 309

探偵オペラミルキィホームズ 2 (限定版) (1.5有)
ブシロード (2012-08-23)
売り上げランキング: 254


関連エントリー
第2幕
第12話「アンリエットの帰還」
第11話「ラードの神」
第10話「Y.H.混乱してらっしゃる?」
第9話「有給ある? さぁ取得すべく2」
第8話「愛おしいよね」
第7話「そして希望なくなった」
第6話「エノ電急行変人事件」
第5話「コソコソと支度」
第4話「ミルキィホームズの寝相」
第3話「ハッケイ島綺譚」
第2話「ナイスなすし」
第1話「野菜の果て」

サマースペシャル
「さようなら、小衣ちゃん。ロング・グッドバイ・フォーエバーよ永遠に…」
関連記事
こんばんわです^^

ミルキィホームズの“ラードの神”見終えて、雪光さんの感想読んで、さらにこのアニメが好きになった気がします。

力ちゃんつかった素敵ボイスで「ぶー」というお声が聞けるなんてほんとはわわーってなりました。長々としたラードの歴史も、ほんと力ちゃんの声できければまったく苦にならないです^^

アルセーヌ様とソニアちゃんの組み合わせは予想外でしたよね。ほんと自分もびっくりでした。ダメダメだけど一人で歩いていく!格言ぽっくちっくなセリフどおり、ミルキィホームズ大復活でしたね!戦闘シーンもすごく熱かったです^^

展開はおっしゃるとおり強引でしたけど、それがミルキィーホームズくおりてぃといいますかwアルセーヌも無事帰還し、ほんと大円団です。

あと、今回はミルキィホームズの特にシャロのかわいさがましましだった気がします^^シャロめちゃかわいいーうおーってなってました(*゚▽゚)ノ

では、お疲れ様です~ノシ
[ 2012/03/19 18:20 ] [ 編集 ]
Re: くろハネさん
くろハネさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

> ミルキィホームズの“ラードの神”見終えて、雪光さんの感想読んで、さらにこのアニメが好きになった気がします。

ミルキィホームズ大好きな自分にとってはこれ以上ないくらいの嬉しいお言葉です><

> 力ちゃんつかった素敵ボイスで「ぶー」というお声が聞けるなんてほんとはわわーってなりました。長々としたラードの歴史も、ほんと力ちゃんの声できければまったく苦にならないです^^

見た目も声も格好良くなりすぎでしたよね(笑)
恐るべきはラードの力とラードにまつわる深い歴史です(^^;

> アルセーヌ様とソニアちゃんの組み合わせは予想外でしたよね。ほんと自分もびっくりでした。ダメダメだけど一人で歩いていく!格言ぽっくちっくなセリフどおり、ミルキィホームズ大復活でしたね!戦闘シーンもすごく熱かったです^^

ソニアちゃんの登場は本当に何の前触れもなかったのでビックリでした!
後輩に成長を見守られるミルキィホームズはやっぱりダメダメかもしれませんが(笑)
トイズを取り戻してからの活躍ぶりは流石ヨコハマに名を馳せただけはあるなぁと。
小林先生もこれで少しは報われることに・・・はならないですよねやっぱり(^^;

> 展開はおっしゃるとおり強引でしたけど、それがミルキィーホームズくおりてぃといいますかwアルセーヌも無事帰還し、ほんと大円団です。

仰る通りで強引でなければミルキィホームズたり得ないと思う自分もいます(笑)
怪盗帝国も再結成の運びとなり各人収まるべき所に収まって良かったです。

> あと、今回はミルキィホームズの特にシャロのかわいさがましましだった気がします^^シャロめちゃかわいいーうおーってなってました(*゚▽゚)ノ
>
> では、お疲れ様です~ノシ

純粋で時に天然腹黒っぽい発言もあり常に前向きで皆を引っ張るシャロは私も大好き!
ストローで吸い出すのを躊躇ったりそれでも街のために頑張って吸おうとするシャロ可愛すぎです><

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2012/03/19 19:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第11話 「ラードの神」 感想
もうツッコミが追いつかねえ・・・
[2012/03/23 20:01] 世界一周
ポエムな小山力也さんによる、ラード100%の新世界創造。密室のニコチン100%と同じくらい気持ち悪いわ!! 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第11話『ラードの神』
 はじめにラードがあった…。  もう最初から、小山さんボイスで宇宙創造から始まるポエム口調で語ってるイケメンなブタくん。  ポエム映像の中に、どこぞの原始人 がいましたが
探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第11話「ラードの神」感想!
探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第11話「ラードの神」 人類の歴史…というよりラードの歴史みたいになってる(笑) すっかり地球はブー太のもの? 今回はかなり見ごたえのある...
[2012/03/20 23:01] くろくろDictionary
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第11話「ラードの神」
始めに、ラードがあった……
[2012/03/17 20:14] 深・翠蛇の沼
2012年01クール 新作アニメ 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第11話 雑感
[探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕] ブログ村キーワード 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第11話 「ラードの神」 感想 #holmes2012 #ep11 #milkyholmes 概要  怪盗や探偵が「トイ
「探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕」 11話~感想~
シリアスなのかギャグなのかハッキリしてくれ・・・ ミルキィ強すぎだろ.... ※ネタばれあります
[2012/03/17 12:41] 二次のぼやきと戯言
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第11話 「ラードの神」 感想
以下実況 まず最初にラードがあった。 カブリラード紀。 ピクルいなかったか? 力ちゃんのナレーションだとモーパイを思い出す。 全球凍結 スノー・ボール・アース 全球
[2012/03/17 08:12] 書き手の部屋
探偵オペラミルキィホームズ 第2幕 第11話ラードの神
ラードの神←ライオンのたてがみ(アーサー・コナン・ドイの小説) (探偵オペラミルキィホームズ シリーズ 24話) 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92...
探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第11話 「ラードの神」
nationwise@nationwise【100字で書くアニメ感想】ミルキィホームズ第2幕第11話 リッキーの語りで始まったんでモーパイかと思ったw本物のラードの神なんていたんかwwまるで北斗 ...
ラードインパクトが起こる! 「探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕」 第11話の感想。
「世界が終わる!」
[2012/03/17 04:11] あるアッタカサの日常
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第11話 「ラードの神」
ラード新世界の神になる! もう意味がわからないw  マジキチなミルキィの敵は これくらいマジキチでないと務まらないのか(^^; 全地球ラード化とか 胸焼けする悪夢な世界は...
[2012/03/17 00:07] SERA@らくblog
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第11話「ラードの神」
見ているだけで胸焼けするブーw ラードインパクトにコーヒー吹いたwww 無駄に格好良かったしねぇw しかし、あの横浜はギトギトで歩けないな… 探偵オペラ ミルキィホーム...
探偵オペラミルキィホームズ第2幕 第11話
ミルキーホームズ11話を見てきました。 今回はなんか胃もたれがおきそうなお話でしたな。 前回からブーさん?がトイズを吸って大変なことになっていましたが、 そこをミルキーホ
[2012/03/16 20:22] TKM研究室
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 #11
【ラードの神】 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕【1】 [Blu-ray]出演:三森すずこポニーキャニオン(2012-03-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 立ち上がれ僕の化身、ラード!( ...
[2012/03/16 17:22] 桜詩〜SAKURAUTA〜
探偵オペラミルキィホームズ 第2幕 第11話 【ラードの神】 感想
はじめにラードがあった…… 歴史はラードと共にある。 イケメンの言葉でなんか解説が始まった。 小山さんいい仕事していますね…… 今回はきっと胸焼け回ですね。 探偵オペラ 
探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第11話 『ラードの神』
来栖ソニア再登場。なんとロンドンに渡ったアルセーヌと対決していた。相変わらず巻き毛が凄いですね。と思ったらアルセーヌの剣でバッサリ切られた。久々に登場したと思ったらいき...
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 #11「ラードの神」感想
ラードによる熱いガチ語りさっそくバカアニメを匂わせてきよるラードラードうっせぇよww 小山力也の無駄遣いだなぁw伝説のラードが手に入った所でどうなるんだよww一方イギリ...
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2期   ~  第11話 ラードの神
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2期  ~  第11話 ラードの神 二十一世紀。『トイズ』と呼ばれる特殊能力を持つ探偵と怪盗、二つの存在が世界を賑わせている時代。 世界は空前の...
探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 #11「ラードの神」
歴史はラードと共に在り――― マジキチ上等 ミルキィホームズ2期第11話のぶっきラード感想!
[2012/03/16 03:30] ぶっきら感想文庫
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m