為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

輪廻のラグランジェ 第11話「鴨川絶対防衛ライン」 感想

lagrin11.jpg
まどかは一人じゃない。あいつらジャージ部は三人で一つなんだ
互いの絆が深まれば強くなれるけど同時に失った時の痛みも増すことになる。
大事な人の危機を目の当たりにしてなお平静を保ち乗り越えることは出来るか。
戦闘のない日常回が続いていたけど全ては今回のためと思える内容でしたね。
今まで溜めに溜めた力が一気に爆発したような印象すら受けるくらいに素晴らしくって。
各キャラの個性や内面を丁寧に描写して積み重ねてきたものが一気に繋がったと言うか。
これまでの丁寧な日常回があったからこそ今回の各キャラの言動もより深みを増してる。

まどかのことを心配して負担を掛けないように黙って出撃することを決めた二人ですが。
それでもまどかが居てくれればという思いは内に秘めていたのではないかと思います。
まどかに依存してるわけではなくてそれが今の彼女達にとっての自然体なのかなって。
絆を育み共に戦線に立ってきた存在がいないことの不自然さが不安定に繋がってしまう。

三人を繋いでいる精神的な支柱はやっぱりまどかであってその影響は計り知れない。
搭乗者の精神感応状態が強さにダイレクトに反映されるウォクスでは尚更でしたよね。
実際にランとムギナミだけでは戦況はジリ貧で不利になる一方で状況を打開出来なかった。
三人の絆が強ければ力を発揮できるのは諸刃の剣でもあって誰かが欠ければ力を出せない。

ただ今回は絆の強さや人の繋がりを見せる展開としては素晴らしいものでもありました。
弱みを見せた後にまどかが復帰し三人の繋がりを感じさせて反攻に出る爽快感は凄かった。
ランやムギナミと同様にまどかも二人のことを心配して同じ戦場に立ちたいと思っていた。
三人一緒にいたいと考えていたのは皆一緒でだからメモリアを介し通じ合えたのかなって。

絆の強さや三人一緒というのは今回の話のみならず物語全体で描きたいことかと思います。
ようこお姉ちゃんの言った一人では支えきれず二人では分裂し三人揃って初めて安定する。
この言葉の持つ意味は作品全体を通して見ても凄い深いものがあると思うのですけどもね
これがまどか達だけでなくキリウス達三人にも当てはまっていたのが今回の凄い所かなと。

ユリカノの意思を継ぎ死ぬ時は三人一緒という彼らの絆の強さはまどか達にも劣ってない。
自分の意思で何を為すのかを決めて鴨川を守っていた彼らの活躍ぶりは格好良すぎました。
妹のユリカノを知っているヴィラジュリオだから彼らがこう動くと想定していたんですね。
ユリカノという存在や彼女の遺志が宇宙人の男組を色んな意味で繋いでるんだって感じた。

人の絆や繋がりという点ではジャージ部の皆を人文字で応援した鴨川住人も一緒ですよね。
絆の強さが力になるのはメインの三人だけではなくて彼女達が守る地の住人も同様であり。
まどかが合流した後の反攻攻勢は鴨川全員の力によるものだと言っても良いのかなと思う。

ただ絆が強まれば強まるほどそれを失ってしまった時の反動も当然大きくなりますよね。
優しく厳しく影から見守り必要あらば直接叱咤激励してくれたようこお姉ちゃんの負傷。
彼女の負傷はまどかの精神を揺さぶるにはこれ以上ない出来事ですが果たしてどうなるか。
まどかに引っ張られる形でランやムギナミも輪廻を開いたように見えるし続き気になる~。

次回 第12話「またいつの日か、鴨川で」

戦闘回ってだけでも見応えあるのにそれ以外の部分も文句なしに素晴らしい出来でした。
ようこお姉ちゃんが最後にああなってしまったのは驚きでしたが無事だと良いですねぇ。
まどかが成長するため乗り越えるべき壁となり犠牲になる展開もあり得そうで怖いです。
全体で見ると折り返しなんですけど一区切りつくだけに幸せになれる展開だと嬉しいな。

ようことアステリアの会話も凄い気になることたくさんあったけど真相はどうなんだろう。
宇宙に逃れた人が語り継いだ伝承を地球に残った人は残していないというのは確かに変だ。
壊滅的な被害を被りその地に残った人間こそ悲劇を繰り返さないために残すのが普通です。
アステリアの反応も真実は知ってるけどそういうことにしないといけないとも取れる気が。

あとは個人的にお気に入りキャラである田所司令が男気を見せてくれたのは良かった(笑)
全ての責任は俺が持つと言い切った彼は間違いなく今までで一番輝いていたと思うのです。
しかし言い切ることが出来ずに台詞を途中で奪われてしまうのは田所司令の天命ですよね。
緊迫してるシーンの中で思わず「えっ」と呟いた彼は本作における清涼剤的な存在ですよ。

まどかが精神的に追い込まれ他の二人も同様に輪廻を開いてしまった状態となりました。
ようこお姉ちゃんが言ったように三人というのは最少の数で最も安定している状態である。
三人同時に輪廻を開いたならばアステリアが危惧したようにはならないかもしれませんね。
とまぁ最後が急転直下な展開だっただけに早く次が見たいしどう締めるのかも凄い楽しみ!

関連商品
輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2012-03-23)
売り上げランキング: 170

輪廻のラグランジェ 2 (初回限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2012-04-20)
売り上げランキング: 420

輪廻のラグランジェ 3 (初回限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2012-05-25)
売り上げランキング: 651

関連エントリー
第12話「またいつの日か、鴨川で」
第11話「鴨川絶対防衛ライン」
第10話「さらば鴨川」
第9話「勝浦発→鴨川行」
第8話「鴨川ロリータ」
第7話「曇り のち 鴨川」
第6話「風と火と水と鴨川と」
第5話「鴨川に来た男」
第4話「鴨川スイマーズ」
第3話「鴨川にランの花咲く」
第2話「鴨川スピリット」
第1話「ようこそ、鴨川へ!」
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

「輪廻のラグランジェ」 第11話『鴨川絶対防衛ライン』
 第11話 「鴨川絶対防衛ライン」  「ジャージ部はいつだって、3人一緒だって言ったのに。」  ウォクス・アウラが突然動き出し、慌てる田所たち。  そして、そこへラン
輪廻のラグランジェ 第11話 鴨川絶対防衛ライン
ランとムギナミが出動する中、ウォクス・アウラが勝手に起動。 まどかに反応しているようで、ファロスとしては戦力を考えても出撃させたい所ですが… 敵の目的はウォクス。 分散 ...
[2012/03/23 00:09] ゲーム漬け
輪廻のラグランジェ11話(鴨川絶対防衛ライン)
まどか待っててと船に向かうと、むぎとランのスクリーンに、何かのマークがv ついでに緑が光る で、司令部では、みどりが動いたことであたふた んで、ランちゃん達、まどかどうな...
[2012/03/22 19:59] 月読みの森
輪廻のラグランジェ 第11話「鴨川絶対防衛ライン」感想!
輪廻のラグランジェ 第11話「鴨川絶対防衛ライン」 アウラが勝手に動き出した! と同時にリンファ・イグニスに、まどかのメモリアが浮かび上がる。 そしてまどかの声が聞こえて
[2012/03/22 19:48] くろくろDictionary
輪廻のラグランジェ 第11話 「鴨川絶対防衛ライン」
大門ダヨ ランとムギナミのウォクス内にまどかのメモリアが そしてまどかの声が聞こえるらしいが 司令部ではどちらも確認できない
[2012/03/22 17:25] バカとヲタクと妄想獣
輪廻のラグランジェ 第11話 鴨川絶対防衛ライン レビュー
ファロスにまどかが近づき、それに呼応するようにウォクス・アウラが 反応。それをランやムギナミが感知、そして司令室も知り、大騒ぎになる。 しかも、ランやムギナミのウォクスの
[2012/03/22 10:17] ゴマーズ GOMARZ
輪廻のラグランジェ 第11話 感想
・・・・・やっぱり「わん」って言わないんだ・・・・言ってくれないんだ・・・・ ・・・・・・がっかり・・・(×_×;) アステリアめぇ~~、おまえが余計なこと言っ
輪廻のラグランジェ 第11話の感想
責任は俺が。 輪廻のラグランジェ 第11話「鴨川絶対防衛ライン」の感想です。 輪廻のラグランジェ 1 (MF文庫J)新品価格¥609から(2012/3/19 23:44時点)
輪廻のラグランジェ 第11話~弾幕薄いよ! 何やってんの!~
第11話「鴨川絶対防衛ライン」
輪廻のラグランジェ 第11話「3人そろってジャージ部!」感想
京野まどかの気持ちが伝わってきます。 ミドリの乗れるかどうか、 すべてはロリっ子会長代理アステリアに委ねられました。 まどかは間に合うのか!? 再び鴨川が戦場になり ついに犠
輪廻のラグランジェ 第11話「鴨川絶対防衛ライン」・・・サブタイに何でもかんでも“鴨川”と付ければエエいうもんと違うやろ・・・
今回のエンドカードはここのか[モノxクロ http://komichi.skr.jp/]さんだそうです。 さて、中弛みが見られたこのアニメも今回はなんかやっと話が少しマトモに動いてくれた感じですね。それに...
輪廻のラグランジェ 第11話 『鴨川絶対防衛ライン』
「ジャージ部は3人で1つ」 がんばれジャージ部!!
輪廻のラグランジェ 第11話 「鴨川絶対防衛ライン」 感想
三位一体―
[2012/03/20 01:02] wendyの旅路
輪廻のラグランジェ 第11話
「鴨川絶対防衛ライン」 まどかは一人じゃない あいつらジャージ部なんだ!三人で一つなんだ! ようこの気持ちを聞き入れてくれたアステリアちゃん まどかがいなけりゃ…
輪廻のラグランジェ 第11話「鴨川絶対防衛ライン」
輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]三位一体! クライマックスに向けて、ジャージ部の戦いが始まります!
[2012/03/20 00:06] 明善的な見方
輪廻のラグランジェ 第11話 「鴨川絶対防衛ライン」 感想
輪廻のラグランジェ 第11話 「鴨川絶対防衛ライン」 感想 地球防衛ジャージ部。
輪廻のラグランジェ 第11話 「鴨川絶対防衛ライン」 感想
それぞれの戦いが始まる― ―あらすじ― 青い海の広がる千葉県・鴨川市。 明るさと行動力が自慢の京乃まどかは、鴨川女子高校・ジャージ部のたったひとりの部員として、今日も人
輪廻のラグランジェ第11話感想。
……うーん(汗) キリウスたちは、カッコ良かったんだが(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。
[2012/03/19 18:53] 戯言日記2nd
[輪廻のラグランジェ]輪廻のラグランジェ 第11話 『鴨川絶対防衛ライン』 【TOKYO MX】
週末が鬼のように忙しくてアニメ見る暇どころか、バウムのブロマイドお渡し会にも行けなかった(´;ω;`)ブワッセミナーサボって行こうとしたらどこからか漏れて行く羽目に………...
[2012/03/19 18:46] 日々是深夜アニメ
輪廻のラグランジェ 第11話 「鴨川絶対防衛ライン」 感想
ジャージ部は3人でひとつ! なのに再び…。
[2012/03/19 17:54] Little Colors
輪廻のラグランジェ 第11話 「鴨川絶対防衛ライン」 感想
いよいよクライマックス。 あらすじ ランとムギナミはキッスのオービッド部隊との戦いに入った。ウォクス・アウラの封印を解こうとしないアステリアに、ようこは地球に残るウォク...
[2012/03/19 16:42] 書き手の部屋
アニメ「輪廻のラグランジェ」 第11話 鴨川絶対防衛ライン
輪廻のラグランジェ 2 (初回限定版) [Blu-ray](2012/04/20)石原夏織、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る 話は後。反撃よ。 「輪廻のラグランジェ」弟11話のあらすじと感想です。 3人。 (あらす
[2012/03/19 16:01] 午後に嵐。
輪廻のラグランジェ 第11話「鴨川絶対防衛ライン」
1期もいよいよ大詰め。 交渉決裂でドンパチ開始です。 ファロス基地はバリヤーも装備してましたね。 破られてしまうのもお約束(ぉ 「全責任は俺が取る!」 田所さん、男の決断
[2012/03/19 15:32] のらりんすけっち
輪廻のラグランジェ 11話「鴨川絶対防衛ライン」感想
三位一体。 おい、合体するのか?てかもうしたのか?
アニメ感想 輪廻のラグランジェ 第11話「鴨川絶対防衛ライン」
「あいつらジャージ部は3人で一つなんだあいつらを信じてやってくれないか」
[2012/03/19 11:25] 往く先は風に訊け
輪廻のラグランジェ 11話
がんばれジャージ部。 今回の話は、この一言に尽きますね。 ああいうマスゲーム的なものにはあんまりいい印象がなかったけど、 これほどまでに感動を呼ぶ表現形態だったとは思わな...
[2012/03/19 10:04] アニメ徒然草
輪廻のラグランジェ 11話「鴨川絶対防衛ライン」
三人揃ってこそジャージ部!
[2012/03/19 09:47] 新しい世界へ・・・
輪廻のラグランジェ 第11話 感想「鴨川絶対防衛ライン」
輪廻のラグランジェですが、京乃まどかをロボットに乗せるかどうかで迷います。 ランとムギナミは出動中ですが、ランは招き猫ポーズ、ムギナミはかしこまり、お兄ちゃんと呼ぶの
輪廻のラグランジェ  11話 「鴨川絶対防衛ライン」
 は じ ま る ぞ 。                 
[2012/03/19 09:26] 烏飛兎走
輪廻のラグランジェ 11話「まどか再度の暴走?メカアクションが見ごたえありました」(感想)
  今回は今まで待ちに待ったアクション回! ロボットアニメはロボット同士が 戦ってナンボのものです!! まどかのプロレス技も見られました! 一方で戦いに巻き込まれたよう子...
[2012/03/19 07:28] 失われた何か
輪廻のラグランジェ 第11話 「鴨川絶対防衛ライン」
nationwise@nationwise【100字で書くアニメ感想】輪ラグ第11話 バカトリオの拳突き合わせず〜る〜い〜!エレメンツが脳内再生されたよ。「がんばれジャージ部」もずるい。3という数字…良い ...
輪廻のラグランジェ 第11話鴨川絶対防衛ライン
第11話鴨川絶対防衛ライン 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201203/article_14.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが
「輪廻のラグランジェ」第11話
3人で、ひとつ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203190000/ 輪廻のラグランジェ 3 (初回限定版) [Blu-ray] バンダイビジュアル 2012-05-25 売り上...
[2012/03/19 06:00] 日々“是”精進! ver.A
輪廻のラグランジェ   ~  第11話 鴨川絶対防衛ライン
輪廻のラグランジェ   ~  第11話 鴨川絶対防衛ライン 青い海の広がる千葉県・鴨川市。 明るさと行動力が自慢の京乃まどかは、鴨川女子高校・ジャージ部のたったひとりの部員と...
輪廻のラグランジェ 第十一話 感想
心の淀みがなきゃ、大鬼は鬼じゃねえのかなぁ 「輪廻のラグランジェ」第十一話感想です。 輪廻のラグランジェ(1) (ビッグガンガンコミックス)(2012/03/24)Production I.G、IsII 他商品詳細を
[2012/03/19 03:11] 知ったかアニメ
輪廻のラグランジェ 第11話「鴨川絶対防衛ライン」
ジャージ部は三人でひとつ――。 サブタイに絶対防衛とかつくアニメは… いえ何でもないです(苦笑)  ヴィラジュリオのキッス艦隊の攻撃に ランとムギナミが出撃。 まどかの思...
[2012/03/19 02:40] SERA@らくblog
輪廻のラグランジェ #11「鴨川絶対防衛ライン」
ジャージ部は三人で一つ!! ジャージ部の歌マダー  輪廻のラグランジェ第11話のぶっきら感想
[2012/03/19 02:09] ぶっきら感想文庫
輪廻のラグランジェ 第11話 鴨川絶対防衛ライン
輪廻のラグランジェ 第11話。 鴨川のピンチと3人集結、そして・・・。 以下感想
[2012/03/19 01:35] 窓から見える水平線
『輪廻のラグランジェ』11話『鴨川絶対防衛ライン』レビュー♪(今回は『ファロスとウォクスの殲滅』を狙うヴィラジュリオとの決戦となりましたが、ラストの『まどかの感情爆発』でどうなるのか気になります!)
    ようこが語る 『三』の意味                     『三』 という数字は世界中の神話に現れる       ...
[2012/03/19 01:27] 私的UrawaReds&SubCul
輪廻のラグランジェ 第11話 鴨川絶対防衛ライン 感想
まさかガチのロボアニメにあるとはwwww しかもようこお姉様アアアアアアアアアア これガチで退場したのかしら? すげーショックなんだけど・・・・ しかも予告見てたらラスト
【アニメ】輪廻のラグランジェ 第11話 「鴨川絶対防衛ライン」 ロボ戦闘シーンよく動くね!・・・姉ちゃん
59 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/03/18(日) 22:04:20 ID:??? ピコピコって 68 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/03/18(日) 22:04:26 ID:??? 脇(;´Д`)ハァハァ 69 名前:名無しに
輪廻のラグランジェ 第11話「鴨川絶対防衛ライン」
えっ!? なにこのバッドエンドフラグ。
[2012/03/19 01:20] 妄想詩人の手記
輪廻のラグランジェ 第11話「鴨川絶対防衛ライン」 感想
「かしこまり」から「おことわり」へ。 非常に濃ゆい回でした。それ故に何から語ればいいのか、、、って話なんですけど まずはムギナミとランの事から書こうかなあ。二人はまど
[2012/03/19 01:15] 超進化アンチテーゼ
輪廻のラグランジェ 第11話「鴨川絶対防衛ライン」 感想
「かしこまり」から「おことわり」へ。 非常に濃ゆい回でした。それ故に何から語ればいいのか、、、って話なんですけど まずはムギナミとランの事から書こうかなあ。二人はまど
[2012/03/19 01:15] 超進化アンチテーゼ
輪廻のラグランジェ 第11話
輪廻のラグランジェ 第11話 『鴨川絶対防衛ライン』 ≪あらすじ≫ ヴィラジュリオ率いる宇宙義賊キッスはいよいよ地球圏内へ到達。大量のオービットによる降下作戦とその先にあ
[2012/03/19 01:13] 刹那的虹色世界
輪廻のラグランジェ 第11話 『鴨川絶対防衛ライン』
二期が決まったそうで。・公式Twitter>2012年3月11日 - 22:31 【TVアニメ第2期決定!】『輪廻のラグランジェ』TVアニメ第2期決定!まどか達の物語は、まだまだ続きます!放送時期は決定次第
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m