為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

男子高校生の日常 第11話「男子高校生と父/ほか」 感想

danshiko11.jpg
今から戦うんでしょ?何でルールが必要なの?
戦いに否定的な事を言いつつ大きな石を確保してる羽原さんが怖い((((;゚Д゚))))
男子高校生と女子高校生の闘争では言葉は同じでも意味が全く異なっていた(笑)
「男子高校生と父」
何故か人気のない夜の公園で野球をしているヒデノリとヒデノリ父の二人。
野球かと思ったらゴルフクラブ使ってたり前回ネタ使ったりと父はやりたい放題w
鍵がなくて家に入れないと言うユウスケだけど他二人も全く同じ状況だったとは。
母親が旅行で三日も帰ってこなくて三人で締め出し喰らうとか完全にオワタ\(^o^)/
最後は強攻策に出たようで父のゴルフクラブで窓粉砕して入ったみたいですね。

「男子高校生と文学少女4」
漫画に夢中で自意識過剰女に接近して座ったことに全く気がつかなかったヒデノリ。
かつての文学少女と全く同じ配置についてしまったヒデノリはしかし冷静でしたねぇ。
普段は空気を読む彼もこれには付き合あえないとばかりに早々に立ち去ってしまったw
良い雰囲気にも見える二人を遠くから見ていたらしいやっさんが怖い((((;゚Д゚))))

「男子高校生と闘争」
今までで一番と言っていいくらいに緊張しているヒデノリはヨシタケと対立中のようで。
唐沢君に扮したり階段からヒデノリを突き落とそうとするヨシタケがマジ過ぎますね。
ヒデノリも凄い身のこなしを披露しつつヨシタケと本気で戦って理由は何かと思ったら。
まさか缶蹴りをしててここまで真剣とは思わないじゃないか、しかも二人だけで(笑)

「男子高校生と缶ケリ」
ルール無用ほぼ何でもありの理不尽な缶蹴りに巻き込まれてしまった不幸少年ミツオ君。
宝物のプラモを缶の代わりに使われてモトハルも含めた三人と真剣バトルをする羽目に
扮装ネタに二度引っ掛かるミツオ君はアホですがヨシタケが突っ込んでくれて安心した。
ミツオ君への誕生日プレゼントが彼の所持品と被ったために古い方の破壊を目論むとは。
パチモノを用意した彼らもアレですけど容赦なくゴミ箱に捨ててるミツオ君が鬼畜すぎw

「男子高校生と雑談」
どこぞの広場で可愛さとは何かを真剣に考え始めるたかひろ君と冷静な友人の二人組。
単純な表現では駄目という解釈は面白いけど言い方変えても実態は変わらないよねw
二人で色々考えた末に統括して導き出した応えを聞いたりんごちゃんの否定がね(^^;
気づいてないのは本人だけでそれを体現してるりんごちゃんはある意味凄い子です(笑)

「男子高校生とラブレター」
男子高なのにヨシタケにラブレターが届くのはおかしい偽物だと決めつける一同。
純情な男子高校生の思いを踏みにじる悪戯をする奴は許せないと即座に制裁を決定。
こういう時の結束力は凄いなと思いつつ何もしてないのに巻き込まれるミツオ君が(笑)
誰が仕掛けたのかと思えば本当に軽い悪戯のつもりでモトハルが仕組んでいたとはね。
まぁ冗談で済むと思ってたのに周りがあんな反応をしだしたら名乗り出られないかw

「男子高校生と間合い」
電車の中で女性に露骨に距離を空けられた時に男性が感じる絶望感とその表情。
それを見ることが楽しいという悪趣味な自意識過剰女ですが制裁の時が訪れましたね。
離れてもしつこく近づいて来て自分に気があるんじゃないかと思わせるヨシタケの行動。
全ては彼女がそう思った瞬間に逆に離れてショックを与えようという彼の計算でしたか。
因果応報というか自分の悪趣味をそのままやり返された自意識過剰女はご愁傷様ですね。

「男子高校生とイラ」
付き合いが長いからこそ些細な行動が眼について全てにおいてイライラしてしまう。
ヒデノリのヨシタケに対するイライラは言いがかりも多くて理不尽なこともあるねぇw
途中からイライラではなくて普通に良いことしてるヨシタケの話になってしまったけど。
ただ突っ込み待ちでワザとボケたり繰り返すのにイラッとするのはヒデノリに同意です。

女子高生は異常
「闘争」
男子高校生の闘争とは訳が違ってガチンコで誰が強いかを決めようとする話。
ヤナギン提案で生島が乗って羽原さんが止めに入るという展開はある意味いつも通り。
でも戦いなんて止めようと言っていた羽原さんがサラッと言った言葉が怖すぎです(笑)
格闘技経験者の二人とアークデーモン羽原の間には戦いに対する認識の差がありすぎた。
闘う前に既に石を確保してる羽原さんは根本の部分でやっぱり変わっていないのだとw
唐沢君や近隣の男子が未だに彼女を恐れていてトラウマ発動するのも納得ですよ(^^;

次回 第12話「男子高校生と…/ほか」

終盤だろうとお構いなしに登場する新キャラを前に益々出番を失っていくタダクニ・・・。
それはともかく新登場のヒデノリ父と友人は小山力也さんと諏訪部順一さんでしたね。
自意識過剰女は池澤春菜さんだし出演している声優さんの豪華さは凄いものがあります。
チョイ役だろうとゲストキャラであろうと一切の妥協はない男子高校生の日常は凄いね!

ヒデノリの父親はある意味予想通りの自由奔放な人というか読めない人でしたよね。
実の息子に対して眼鏡呼ばわりはどうなんだと思いつつ兄のユウスケには敬語を使う。
これは何か深い理由があるのか二人とも眼鏡だから単に呼び分けるためのものなのか。
難しく考える必要は全然ない部分だとも思いますが何か凄い気になってしまった(笑)

誤解を解くために追いかけて来たり自分の友人がヒデノリと一緒に居るのは面白くない。
文学少女ことやっさんのそんな反応は見ていてニヤニヤしちゃうし可愛いとも思うけど。
ここまで来るともう二人とも付き合っちゃいなよとそれしか言うことはないね(^^;
自意識過剰女に対する怒りは嫉妬もあるし彼と空想を演じるのは自分じゃないとね(笑)

さて早いもので次回はいよいよ最終回ですが予告にはタダクニと景色しか映ってない!
今回も冒頭では台詞のみで途中アイキャッチにしか姿が出なかったタダクニですけど。
最後くらいはきっと見せ場があるしいつまでもハブられたままでは終わらない・・・はず。
でも一人で映っていて他キャラが映ってないと絡まないまま終了って可能性もあるか?
タダクニが最後は報われると良いなと願いつつ最終回を楽しみに待つことにします(笑)

関連商品
男子高校生の日常 スペシャルCD付き初回限定版 VOL.1 [Blu-ray]
Happinet(SB)(D) (2012-04-03)
売り上げランキング: 606

男子高校生の日常 スペシャルCD付き初回限定版 VOL.2 [Blu-ray]
Happinet(SB)(D) (2012-05-02)
売り上げランキング: 1167

Shiny tale [Type-C] 【初回限定盤】 ※「男子高校生の日常」アニメ盤
Inc. Mix Speaker's
ハピネット (2012-02-22)
売り上げランキング: 2429

関連エントリー
第12話「男子高校生と…/ほか」
第11話「男子高校生と父/ほか」
第10話「男子高校生と自転車/ほか」
第9話「男子高校生とドロップキック/ほか」
第8話「男子高校生とマンガ/ほか」
第7話「男子高校生と室内の冒険/ほか」
第6話「男子高校生と聖なる夜/ほか」
第5話「男子高校生と偉人伝/ほか」
第4話「男子高校生と文化祭/ほか」
第3話「男子高校生と夏の思い出/ほか」
第2話「男子高校生と旅立ちの朝/ほか」
第1話「男子高校生と放課後/ほか」
関連記事
最終回はタダクニに(まともな)出番があると良いですね!
でもそれはそれで彼のキャラじゃないですよねw

戦いとルールそれが絶対に結びつかない、それがアークデーモン。
戦慄ですね^^;
[ 2012/03/21 00:42 ] [ 編集 ]
Re: 七夜雅さん
七夜雅さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

> 最終回はタダクニに(まともな)出番があると良いですね!
> でもそれはそれで彼のキャラじゃないですよねw

最後くらいは出番があると良いのですがこのままの扱いでも良いのかなぁとも(^^;
下手に出番を作ってしまうと彼のキャラクター性を損なわせてしまうのかもですね(笑)

> 戦いとルールそれが絶対に結びつかない、それがアークデーモン。
> 戦慄ですね^^;

戦いをするならばルールなんて必要ないでしょうと自然に捉えてる羽原さん怖いですねw
表面的には落ち着いたように見えるアークデーモンも根本で変わらないものはあるんですね。

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2012/03/21 10:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

男子高校生の日常 第11話感想!
男子高校生の日常 第11回目です。 パパピプペポパポ? ** 『男子高校生と父』 なんて一家なんだ、ヒデノリの家族…… ゴルフクラブでキャッチボールは出来んだろう… 父...
[2012/03/24 22:35] くろくろDictionary
[女子高生は異常]女子高生は異常「闘争」【テレビ東京】
今さら感がありますが…男子高校生の日常 11話女子高生は異常のまとめ 有り得ないりんごちゃん 羽原ちゃん、おとなしくなったんだよね? 有り得ないりんごちゃん 本人に自覚全くなし
[2012/03/20 21:01] 日々是深夜アニメ
アニメ感想 男子高校生の日常 第11話「男子高校生と父 他」
「今から戦うんでしょう?何でルールが必要なの?」
[2012/03/20 19:34] 往く先は風に訊け
男子高校生の日常 #11「男子高校生と父・文学少女4・闘争・缶ケリ・雑談・ラブレター・間合い・イラ」
自意識過剰で傷付きやすいお年頃 テロップ芸      男子高校生の日常第11話のぶっきら感想!
[2012/03/20 18:02] ぶっきら感想文庫
男子高校生の日常 第11回
くそ〜〜〜、おもしれえなぁ〜〜〜 ラス前に於いて、新キャラ・・・ ヒデノリ父に、自意識過剰女、たかひろの友達 リッキーに池澤さんに諏訪部って!! この作品、意外に声優 ...
男子高校生の日常 11話
サンライズ作品内でガンプラを破壊する勇気。 というわけで、 「男子高校生の日常」11話 ミツオ君はラグビーやれの巻。 自意識過剰の心理戦。 自分に気があると思い込む女は浅...
[2012/03/20 10:25] アニメ徒然草
男子高校生の日常 第11話
男子高校生の日常11話見てきました。 今回はまずキャッチボールの話がよかったです。 あれは鍵屋を呼ばないとどうしようもないですな。 あとか缶蹴りの話。 ミツオくんが可哀想
[2012/03/20 08:46] TKM研究室
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m