4人でずっと守り続けるよ家族になれた幸せを血の繋がりがなくて本物のパパにはなれなくても代わりになることは出来るのだと。
家族というものは何を以てそう呼べるのかを改めて考えさせられる作品でした。
いやー今回の祐太は正直かなり格好良かったんじゃないかと思いました。
否定され打ちのめされ思い悩んでそれでも挫けずに前を向いて自分に出来ることをした。
最終回にしてようやく主人公としての祐太の役割やらしさが見えた気がするのです。
幼い子供って純真で正直だけどそれ故に時としてとても残酷な存在にもなるんですよね。
言葉を飾ることだってしないし思ったことはそのまま包み隠さずに言ってくるわけで。
ひなちゃんのおいたんなんかじゃ嫌だっていう言葉は紛れもない彼女の気持ちですよね。
でもそれは曲がりなりにも今まで頑張ってきた祐太の全てを否定しうる言葉であって。
避けては通れないけど誰もが触れようとしなかったことにひなちゃんが触れてしまった。
それは祐太と三姉妹の歪とも言える今の関係もそうだし両親の死に関してもそうですね。
3歳のひなちゃんに両親の死を理解させることは難しいと思うけど避けられない問題です。
でも4人にとって大きな分岐点を迎えている今だからこそ向き合わないといけないことで。
ひなちゃんの言葉は祐太にとって残酷だったと思うけど同時に覚悟を持たせたと思います。
正直前回までの話と今回の話の途中までを見て私も空ちゃんと同じことを考えてしまった。
祐太が三姉妹を叔父叔母夫婦に預けることが最も幸せだと判断してしまうのかと思ってた。
その上で思い悩んだ結果として再び三姉妹を引き取る展開になるかと漠然と考えてました。
でもひなちゃんの言葉を聞いても祐太の三姉妹を好きって気持ちは変わることはなかった。
むしろ一度飾らない本音を聞いたからこそその思いをより強く持てたのではないかなって。
この好きだっていう気持ちは家族を構成しようとする上で最も重要な要素だと思うのです。
家族が家族でいるため必要なものは血縁以上に互いを思いやり好きでいる気持ちなのだと。
商店街の人との交流を何度も描きオリキャラで丸々一話を掛けたのもこのためなのかなと。
ひなにとって両親の代わりになる人を増やすのと同時に思いやりや好きだという気持ち。
これらを見せることで血縁以上に家族を構成しうる要素を描いていたのかなと思いました。
ひなのことを思いお遊戯会に来てくれた人達は既に一つの家族の形を体現していたのだと。
そしてそれは祐太達も同じで血の繋がりはなくても互いを思い好きな気持ちは変わらない。
血縁とは違った結びつきで祐太達4人もまた確かに一つの家族を形成してるんだなと思う。
互いを思い合い好きという気持ちがある限り家族としての繋がりが揺らぐ事もないのだと。
血縁による結びつきではない違った形の家族としての在り方や人の繋がり。
そういったものを凄く考えさせられた作品だったのではないかと思います。
アニメ版パパの言うことを聞きなさい!もこれにて終了となってしまいましたが。
個人的には原作を知らなかったからこそ楽しめた部分もあったのかなと思います。
最初に今作を知った時は単純にラブコメ作品の一つであるのかなという認識でした。
確かにそれも本作を形作る一つの大事な要素であるのは間違いないと思います。
しかし作品の本質というかテーマはやはり家族というものは何かを問うているのかなと。
家族の形や何を以て家族と呼べるのかということを描いた物語だったのだと思います。
1クールを掛けて原作1巻に当たる部分を消化したというのは最近知ったことなのですが。
確かに間延びや引き延ばし感は私も途中感じたけど今回でそれは納得したといいますか。
隣人や近隣住民の皆さんとの交流を綿密に描いたからこそのお遊戯会のシーンだと思う。
最初はラブコメ要素を期待しての視聴でしたが途中から楽しみ方は変わりました。
12話という長い時間を存分に使って一つの家族としての形を提示した作品。
これがアニメ版パパの言うことを聞きなさい!について私が最終的に感じた印象です。
最後に元の小鳥遊家に引っ越しをして原作の物語的にはここからが本番だと思います。
個性的なキャラの本領が発揮され始めるのも多分この後からなんじゃないでしょうか。
それを動く姿で見ることが出来ないのは少なからず残念であると感じてしまいますが。
アニメ版はこれで一つの区切りを付けられているとも思うし個人的には良かったです。
最後の最後で収集がつかなくなって同じこと何回も書いた気がするんですが(^^;
今は希薄になりがちな家族観について考えさせられただけでも見て良かったと思える。
製作スタッフの皆様、出演された声優の皆様本当にお疲れ様でした。
そしてこんな記事を読んでくださった皆様、ありがとうございました!
最後が今までで一番支離滅裂な感想になったんじゃないかと若干後悔しつつ。
これで私のパパの言うことを聞きなさい!感想を締めたいと思います。
関連商品キングレコード (2012-04-11)
売り上げランキング: 457
キングレコード (2012-05-09)
売り上げランキング: 1636
バンダイナムコゲームス (2012-04-26)
売り上げランキング: 61
関連エントリー第12話「世界で一番パパが好き」第11話「逢いたい時にあなたはいない・・・」第10話「私の青空」第9話「ちょっとマイウェイ」第8話「ゆるしません!」第7話「毎度おさわがせします」第6話「素晴らしき家族旅行」第5話「少女に何が起こったか」第4話「ワンダフルライフ」第3話「泣いてたまるか」第2話「家へおいでよ」第1話「パパと呼ばないで」
- 関連記事
-