いよいよ黒魔女デビューだぜ天才てれび君の枠内のアニメ作品を視聴したのは久しぶりでした。
オカルトマニアのチョコちゃんが思いも寄らない形で黒魔女デビューです。
そのつもりはなかったのに手違いで召喚したことで巻き込まれてしまう主人公。
チョコちゃんを一人前の黒魔女にするまで魔界に戻ることは出来ないギュービッド。
この辺りの設定はありがちだけど王道でもあるから子供にも分かりやすいですね。
物語の内容も小学生の視点からあるあると思える内容やメッセージ性も感じられます。
今回は先生が面白半分で付けたあだ名が発端となり生き霊騒ぎに発展していましたが。
先生や周りの生徒には面白くても本人にとっては辛いと感じることってあると思います。
そういう風に感じる子は自分の思いを口に出せない内気な子が多い印象です。
嫌だと思っても普通に言い出せないからこそああいう形となって現れるのが面白い。
怪奇現象の原因が生きている人間の様々な感情によるものと妙にリアルな部分もある。
その他にもギュービッドがチョコちゃんを操った感染の魔法とかもですね。
あれは暗に子供に対して普段から部屋を掃除してないと大変なことになるんだよと。
そういう教訓的な要素を通してメッセージを発していると感じられて深いなと思った。
作品を通して想定してる視聴世代に向けての共感とかメッセージを発している作品。
まさにゴールデンタイムの天才てれび君の中でやるに相応しい作品かなと感じました。
次回 第2話「サイクリングです 黒魔女さん」関連商品石崎 洋司
講談社
売り上げランキング: 6793
石崎 洋司
講談社
売り上げランキング: 7031
石崎 洋司 藤田 香
講談社
売り上げランキング: 9061
関連エントリー第2話「サイクリングです 黒魔女さん」第1話「学校の怪談VS黒魔女さん」
- 関連記事
-
やっぱり録画予約しておくんだった…。
原作はPART3まで読んだことがあります。
細かい話はほとんど覚えてないけど、
面白かったのは覚えてるので、アニメも見てみようと思ってたけど…
まさか第1話見逃すとは(汗)