生まれ変わって自由になりたい歪な愛情を向けられ育てられた礼弥が普通を願う理由がよく分かる素晴らしい回でした。
千紘と礼弥の二人の出会いは本当に運命的なものだったんだなと思わされました。
裕福な家庭や名門の家柄に生まれたからといってそれがイコール幸せとは限らない。
異常とも言える父親からの偏愛を受けて礼弥が望んだことは普通でいたいということ。
礼弥がそう考えるのも当然といいますかあの家庭環境で育てばそう考えるよねと思う。
それと同時に現状において礼弥が取り得る行動や逃げ場が限られてることも分かった。
よく幸せの形は人それぞれだと言われるし私自身もその考えには同意したいと思います。
ただしあの父親がこの言葉を使っても自分の行為を正当化する言い訳にしか聞こえんよ。
もちろん彼自身は自分の行いを絶対的に正しいと信じてるし間違ってるとも考えてない。
だから正当化と言うのはあくまで周りから礼弥の父親を見た時に感じる印象なんですが。
礼弥自身が前回父親の異常性を語っていたからおかしい人物だというのは分かっていた。
ただ正直予想を遙かに超える偏愛ぶりでここまでするのかと若干恐怖を感じましたよ。
今作ではゾンビという概念が中心にありますがそれよりも現実的で怖い存在ですよね。
目の前に居る生きている人間こそが一番怖いという考えもあって余計にそう感じました。
礼弥が千紘に見せられたゾンビ映画に恐怖を感じなかったのはそれもあるのかなと思う。
彼女にしてみれば非現実的な存在であるゾンビよりも怖いのはやはり現実の父親ですね。
父親の干渉もあって娯楽というものに縁がなかったのもあると思うけどそれ以上にです。
自分の目の前に居て実害を与えてくる存在を知っているからこその反応なんだと感じた。
礼弥が育った家庭環境と彼女の現状を知ったから千紘との出会いも凄い大事に感じます。
出会いは偶然だったかもしれないけど今の礼弥には唯一の心安らげる場所でもあると。
常に父の目に怯え彼の目が届かない時は配下の監視下にずっと置かれてきた礼弥だから。
やっていることは常軌を逸したことかもしれないけどそれが関係ないくらい大事な時間。
誰の目も気にする必要がない夢のような時間だから終わればまた現実に戻るしかなくて。
今日で止めると聞いた時や家の近くまで送ってもらった時に礼弥が見せた反応が切ない。
父親の脅威が消えてなくなった訳でもなく安らげる時間がなくなる礼弥を思うとですね。
礼弥の心境を今回丁寧に描いてくれたから凄く感情移入してしまえるんですよねぇ。
成長過程で培われ刻み込まれた恐怖やトラウマって簡単に払拭できるものではないよね。
抜け出した礼弥を待っていたのは今までよりも更に辛い軟禁という完全に篭の鳥扱いで。
親しくしてくれた人は全て遠ざけられ奪われてきたから千紘にだって頼る事は出来ない。
逃げようとしても逃げることは出来ないしもうどこにも行くことも出来なくなった。
父親から逃れるには死んで生まれ変わるしかないと礼弥が考えても仕方ないし当然です。
今の礼弥に残されている逃げ場所は死しかないし取れる行動が自決なのも納得出来ます。
自決ってあんまり良い印象ないけどそれを自然と受け入れられるのが今作の凄いところ。
演出や話の構成が見事で礼弥に共感を持ってしまうような作りが素晴らしかったです。
次回 第3話「さんか…れあ」前回の衝撃のラストに至る過程の一部としてヒロイン礼弥の境遇が語られた回でした。
いやもう薄幸の美少女という言葉がよく似合うというか裕福なんだけどとにかく幸薄い。
礼弥が多少の不自由があっても普通が良かったと願い望んだ理由がよく分かりましたよ。
それだけにトンデモ趣向の持ち主に見えた主人公である千紘の設定にも頷けましたね。
初回を見た時こそゾンビを愛する趣向の彼に若干引いてしまったのも事実なんですけど。
死にしか救いを見出せない礼弥と死んで蘇ったゾンビにしか興味を見出せない千紘がね。
良く考えられた上での設定であり正に運命の出会いだったんだなと今回を見て思いました。
話の本筋とは関係ないけど女の子達の見せ方が上手くてツボに入る描き方をしてますねぇ。
見えそうで見えない太股アップシーンやにバストアップ多様と男には本当堪らないですよ。
特に下半身アップが多くて脚を強調してくるもんだから個人的には最高すぎるご褒美だい。
同じ脚でも深窓の令嬢礼弥と健康的な蘭子ではまた全然違う印象だしこれだけで幸せです。
とまぁ個人的な変態願望は置いておくとして話は礼弥のゾンビ化に向けて一直線の模様で。
千紘と礼弥が作った薬がばーぶに効いたのか動き出しということは本物が出来たのかなぁ。
それでも礼弥が中身を出す要因にはならないし次回どんな展開になるか楽しみすぎますよ。
当初思っていたよりずっと面白くて丁寧で既に引き込まれてのめり込んでるし待ち遠しい!
関連商品ポニーキャニオン (2012-06-29)
売り上げランキング: 568
nano.RIPE
ランティス (2012-04-25)
売り上げランキング: 1323
関連エントリー第2話「成功…してた」第1話「私が…ゾンビに…なったら」
- 関連記事
-