為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

アイカツ! 第97話「どん底を経験したあかりちゃんだからこそ得られる経験や強さもある」

aikatsu97_01.jpg
アイカツ! -アイドルカツドウ!- #97「秘密の手紙と見えない星」

自分自身では輝いていることに気づけなくても周りが気づかせてくれる。
先輩としての在り方に悩むいちごちゃんの姿も新鮮であった。
aikatsu97_02.jpg
aikatsu97_03.jpg
aikatsu97_04.jpg

ジョニー先生から相談を受けて壁にぶつかり悩んでいるあかりちゃんに、先輩としてどのような言葉を送ればいいのか悩むいちごちゃんの姿が新鮮であった。今回いちごちゃん自身が言っていたし前回の感想で自分も触れたんですが、これまでのアイカツでいちごちゃんが大きな躓きや挫折をした経験って殆どないと思うのですよね。いちごちゃんには持って生まれた才能があったし、悩める時も常に身近に相談が出来る相手がいた。あかりちゃんと異なり互いに励まし合い、切磋琢磨して実力を高め合える相手が一緒にいてくれた。

勿論いちごちゃんなりの苦労や悩みはあったとも思うけど、孤独に悩んで深みに嵌るってことがこれまでにはなかった。トントン拍子に駆け上がっていったいちごちゃんだから自分の体験談や経験からアドバイスを送ることが出来ない。ジョニー先生がいちごちゃんとあかりちゃんのタイプが違うって言ったのはこういうところも含めてのことではないかと思える。

だから今回いちごちゃんが先輩として、そして相談役としての立場に立ったことは、これからのいちごちゃんにとっても非常に大事なことではないかと感じるのです。自分とはタイプの異なるアイドルを見て改めて自己を振り返ることで、それまで気づかなかったことに気づけることもあるだろうし、視野も広がる。教える立場に回ることで今までとは異なる何かを得られることもあるだろう。

だから先輩としてのいちごちゃんだけではなく、ダブルエムとの頂上決戦を控えた星宮いちごというアイドルとしてみても、今回あかりちゃんに対して助言を送り見守る側になった経験は大きかったのではないかなと。


aikatsu97_05.jpg
aikatsu97_06.jpg
aikatsu97_07.jpg
aikatsu97_08.jpg

あおい姐さんがいちごちゃんに例の手紙を託したのはアメリカ渡米前。
話数で見ても実に50話近く前にいちごちゃんに贈った手紙の中身が遂に判明することに!
そこに入っていたのはいつでも連絡をしてという、あおい姐さんの電話番号と一通の手紙。

その手紙に書かれていた内容が如何にもあおい姐さんらしいと言いますか心底いちごちゃんのことを考えているのが良く伝わってきた。例えいちごちゃんが自分の輝きを見失って迷うことがあったとしても、あおい姐さんが見ていてくれる。アイドルとしての原点に立つよりも前からいちごちゃんを見てきたあおい姐さんの言葉だから深みが増す。何があっても自分を見ていてくれる、励ましてくれる相手がいるというのはこの上なく心強いことだと思うのです。

これも前回の感想と被るのですが、いちごちゃんがこれまで大きく迷ったり躓いたりしなかったのは、最初からあおい姐さんという至高のパートナーがいたからだと思うのです。単身アメリカに渡米したいちごちゃんが迷わず真っ直ぐにありのままの自分でいられたのは、あおい姐さんとの繋がりを常に感じていられたからというのが大きい。そしてここがあかりちゃんにはない部分なのである。

あかりちゃんが悩んで躓いたときに、同じ立場で、同じ目線で一緒になって悩んでくれる相手が今はいないから。夏期講習のメンバーも自分以外は全員抜け一人残されて本当に孤独な立場に追い込まれてしまったからですね。

自分がもしアメリカで孤独に悩んでいたとしたら、あおい姐さんは何と言ってくれたのか。あかりちゃんの現状に自分を重ねて後輩に何を言ってあげられるのかを模索するいちごちゃんの姿が良かった。手紙を通して自分を見ていてくれる人がいることがどれだけ有り難いことなのか、自信になるのかを改めて知ることが出来ただろうから。

そしてこの手紙が、全てを持っているいちごちゃんと今は持たないあかりちゃん。対照的でもある二人の差異を埋めて繋ぐ役割を果たしていることが素晴らしい。いちごちゃんが、自分のためではなくあかりちゃんのために手紙の開封に踏み切ったというのも、いちごちゃんらしいかなと感じる部分であった。


aikatsu97_09.jpg

電話番号に関してはアメリカだとアイカツフォンが使えないとかそういう事情があって番号を書いた紙を入れたのだろうか。いちごちゃんがあおい姐さんの電話番号や連絡先を知らないってことはないだろうからさ。細かいけどここは何故か気になってしまったところである。

いちごちゃんが窮地に立たされたとき用に専用回線を用意してたとかだったらそれはそれで姐さんの愛の深さが知れるというもの。あおい姐さんなら普通にありそうなんですよね(笑)

そして注目するべきはその電話番号。これは完全に個人的な妄想なんですけどね。
中間の「1501」は「いちごちゃんラブで1番」だということを示しているのではないかと。
電話番号でもいちごちゃんに対するあおい姐さんの愛の深さを垣間見た気がしたのです。
やはり「いちあお」は至高のパートナーなのではないかと改めて思い知った次第である。


aikatsu97_10.jpg
aikatsu97_11.jpg
aikatsu97_12.jpg

やはり誰かに見ていてもらえることは嬉しい。認めてもらえることは自信に繋がる。それが憧れの先輩からなら尚更である。一人孤独に悩み抜いていたあかりちゃんにとっては、いちごちゃんからの言葉が何よりの救いになったであろう。自分の不安や悩みを聞いてくれる相手がいる。向き合ってくれる相手がいる。

それだけでどれほど気持ちが楽になるかは、いちごちゃんに悩みを零した際のあかりちゃんの涙する姿を見れば一目瞭然である。それくらいギリギリまで追いつめられていたのだということが良く分かる。ジョニー先生が自分の生徒の様子をしっかりと把握し上手く立ち回っていなければ、あかりちゃんはここで潰れていたかもしれない。その点に関して言えば今回の影のMVPはジョニー先生ということになるのかもしれませんね。


aikatsu97_13.jpg
aikatsu97_14.jpg
aikatsu97_15.jpg
aikatsu97_16.jpg

人は自分の欠点や悪いところばかり自覚してしまいがちで、自分自身の長所を把握するということは中々に難しい。だからこそ周りで見ていてくれる人の存在というのが重要であり、何物にも代えがたい存在でもあるのだと思うのです。そしていちごちゃんとあかりちゃんの会話の内容に「大空あかり」というキャラの名前に込められた意味を見た気がします。

本人は気づいていない。確かに今はまだ光は小さいのかもしれない。それでも間違いなくあかりちゃんは光っている。青空の向こう側で確かに光を放っている星々のように。今はまだまだ儚く淡いその明かり。その小さいけど確かに存在する「あかり」を今はまだ輝きを見出すことの出来ない大空に輝かせて見せることが出来たその時こそ、あかりちゃんがアイドルとして一人前になったことを示すのではないか。

新主人公である「大空あかり」の名前には、そういう意味合いと期待が込められているのではないか。
そんな風に感じられたシーンでありました。

それにしても後輩へのアドバイスで星の話を持ち出すところに美月さんの系譜を感じると言いますか。
いちごちゃんも確実に先輩の影響を受けているのではないかと感じられたところでもある。
改めていちごちゃんが悩んでいた時に当たり前のように現れて助言を送っていた美月さんって凄いなと。


aikatsu97_17.jpg
aikatsu97_18.jpg
aikatsu97_19.jpg

色んな苦悩を乗り越えて遂に迎えた夏期講習スペシャルアピールテスト。
あかりちゃんの単独ライブはオーディションキャラバンのとき以来になるんだったかな。
ブートキャンプの時はいちごちゃんとペアだったので。

ロングヘアー、ショート、そして今回のセミロングとライブの度に髪の長さが異なっているのは、あかりちゃんだけに見られる特徴かもしれません。まぁ髪形が変化しているキャラが、あかりちゃんしかいないというのもありますけど。耳にピアスを付けるだけで凄く大人っぽく見えるから不思議。スペシャルアピールが見事に決まったのを見たときは思わず嬉しくなってしまった。


aikatsu97_20.jpg
aikatsu97_21.jpg

今回のいちごちゃんを見ても分かるように才能が有りトントン拍子に駆け上がったがゆえに、才能を持たない者の気持ちが分からないこともある。逆にあかりちゃんのように何度も躓きそれでも乗り越え、這い上がっていくような者にしか分からないこともある。どん底を経験し這い上がった経験を持つあかりちゃんにしか分からないこともきっとあるだろう。それが誰かを救うことがあるかもしれない。

そしてどんな逆境も跳ね除けて一歩ずつ前に進むその姿は、周囲の人物に勇気を与えることもあるだろう。
それはいちごちゃんにも不可能なあかりちゃんにしか出来ないことなのかもしれませんね。


aikatsu97_22.jpg

今のあかりちゃんの輝きは弱いかもしれない。それでも確かに光っている。
昼の明るさにかき消されて光でもいつか昼夜を問わずハッキリと見えるような輝きにしてみせる。
それが出来たときこそあかりちゃんが一人前のアイドルとして大成したときなのではないかな。
ということで今週のアイカツ格言は『星は消えない!』。


あかりちゃんは一つの壁を乗り越え大きな一歩を踏み出した。
また今回はいちごちゃんの先輩としての成長も見られた回だったのではないかと思う。
新旧の主人公がそれぞれ新しい役割を果たす為に歩み始めたとでも言えばいいのかな。

この度のあかりちゃんの悩みは今後の芸能生活を左右しかねないくらいに深刻なものであった。下手をしたらここで潰れてしまっていたかもしれないくらいにですね。だからここを乗り越えたことは非常に大きい。今後も同じように壁にぶつかることは度々あるのだと思う。それは未だ才能の開花が見えないあかりちゃんだから仕方のないことでもある。

でもあかりちゃんはいちごちゃんが確かに光るものを見出し選び出したアイドルでもある。どんな時でもあかりちゃんを見てくれる存在はいる。憧れのいちごちゃんが見ていてくれることが確固たる自信になる。それを知った今のあかりちゃんなら再び道に迷うことがあっても、また乗り越えていくことができるだろう。

さて、次回はダブルエムとの決戦に向けてツウィングスの衣装を決めなければならないと。
デザイナーのそらちゃんの見せ場が来るのかどうかも含めてどんな衣装が見られるのか今から楽しみ!
2ndシーズンも残り1か月少々。いよいよクライマックスが近づき緊張感も高まってきている今日この頃。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m