為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

甘城ブリリアントパーク 第4話「西也といすずが互いに欠点を補い合う関係になっているのが良い」

amaburi04_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #04「秘書が使えない!」

人それぞれ得意分野もあれば苦手分野も当然ある。
適材適所で一丸とならなければテーマパーク再建など夢のまた夢。
amaburi04_02.jpg
amaburi04_03.jpg
amaburi04_04.jpg
amaburi04_05.jpg

支配人代行としてこの一年やってきて結果らしい結果を出せず、甘ブリをこれ以上ない状況まで追いつめたことからも、ある程度いすずが経営に関して使えない子というのは察していたつもりだったが、そのポンコツぶりといったら予想を遥かに超えるものであった。いすずの使えない面を描くことで必然的に西也の経営手腕が引き立って見えるようになり、実際いすずと異なり常に先を読んで行動していた西也の手腕は、彼を嫌っているキャスト一同も認めざるを得ない様子が窺えた。

普段のクールな姿とは裏腹に何でも直情的に力に訴えて従わせるいすずの手法は、キャスト一同からもあまり快くは思われておらず、これまで苦楽を共にしてきたいすずよりも西也を頼ってきたミュース達の姿を見てもそれは明らかである。今まで自分が散々苦労してきた事案を次々と処理し、自分よりも新参の西也を頼る仲間の姿を見たらいすずが自信を喪失し居場所を失ったと感じるのも無理はないと思う。

では西也は完璧なのかというと単純にそうとは言えないところがあって、浸水被害が出た際に思考を巡らせつつも打開策を提示出来ず動けなかった等、突発的事態には比較的弱い様子も描かれた。逆に経営面では使えないが、元々軍人ということもあり危機管理能力や突発的事態に対しては、西也よりも長けているいすずの一面を描くことでそれぞれの役割分担が明確に為されたのはないかと感じた。

資金もなければ人材にも乏しく、それほど強いコネクションがあるわけでもない。この今の甘ブリの状況で現状を打開していくには、まずもって適性を持った者がその能力を一番発揮できる環境を構築する必要がある。その上で全員が志を同じくし一丸となって立ち向かわなければならないわけで今回はそれを西也といすずの共通性と違いを上手く使って描いていたように思う。

西也といすずの二人を見るに、一見冷静でクールな外見とは裏腹に実は熱い心を秘めている部分は似通っているし、生い立ちや境遇も共通する部分が多い。西也がいすずに自身の過去の傷や弱点を打ち明けたのもシンパシーを感じたからだろうし、過去の自分と被るいすずを放っておけなかったのもあるのかなと。いすずの心の救済は、同時に西也自身の過去のマイナス面の払拭をも意味している気がする。ここに至って両者の間に、こいつは自分と似ているという共通の認識が芽生えたのではないかと思うのです。

互いに駄目な部分を披露しつつも出来る姿を相手に見せていて、互いの働きぶりを認めている姿を描いていたのも印象的であった。己の弱い部分を曝け出し、本音をぶつけ合って本当の意味でようやくお互いに信頼の置ける支配人代行と秘書という立ち位置に収まったのではないかと。

しかし堅実にテーマパークの問題点や運営面を描く一方で相変わらずスローペースにも感じる。最後のシーンを見るにそろそろ物語を大きく動かすための仕掛けの話を持ってきそうな気もするがどうなるか。何をするにしても先立つものがないと何も出来ないのが現状なので、どうやって資金を調達するかを楽しみにしたい。


amaburi04_06.jpg
amaburi04_07.jpg

これぞまさしくここ1年くらいの間に流行りだした感のある壁ドン…。
しかし壁ドンシーンにしても観覧車のシーンにしても男女の立場が逆転してるじゃないですかー。
これじゃ完璧に西也さんがヒロインポジションのキャラクターですぜ。

しかし今でこそ壁ドンと言えばこういったシーンを連想するけど本来は全然違う意味合いで使われてなかったっけ?いや、本筋とは一切関係ないしどうでもいいといえばどうでもいいんですけどね。元々はイラ壁に似た意味合いで使われていた覚えがあるんだけどどうだったかなぁ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

甘城ブリリアントパーク 第4話 「秘書が使えない!」 感想
緊急事態のラティファの運命は? って感じで前回終わったけど出だしでそんなたいしたことがないと判明。 いや、実はこれが大きな伏線なのかも? 【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray](2014/12/26)内山昂輝、加隈亜衣 他商品詳細を見る
甘城ブリリアントパーク 第4話 秘書が使えない!
前回、ワニピーが「大変だピー!! ラティファ様が!!」と 居酒屋に走り込んできた所で終わった甘ブリ。 ラティファに何があったんだぁああああと心配でしたが ラティファは立ちくらみで転んでしまったという事だった。 ラティファちゃん、大丈夫なの?
[2014/10/26 11:35] ゴマーズ GOMARZ
天城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」
エクストラ・マジック・アワー『どうだ、参ったか!』 原作:賀東招二 原作イラスト:なかじまゆか 監督:武本康弘 シリーズ構成:志茂文彦 アニメーション制作:京都アニメーション 可児江西也:内山昂輝   千斗いすず:加隈亜衣   ラティファ・フルーランザ:藤井ゆきよ モッフル:川澄綾子   マカロン:白石涼子   ティラミー:野中藍 ミュース:相坂優歌   シルフィ...
[2014/10/25 20:18] 明善的な見方
甘城ブリリアントパーク 第4話 『秘書が使えない!』 平時の西也と有事のいすず。
円滑じゃなくて恐喝だった!案件処理に謀殺される西也といすず。大抵は「新しいの買ってくれ」というスタッフの陳情です。秘書のいすずが説明する間もなく見事に処理していく。これ秘書いらなくね?流石にそこまでは行きません。多すぎるので一部をいすずに任せます。 直後にエレメンタリオの面々がやって来た。なにか言いづらそうな彼女たちから何とか事情を聞いて言ってみると…いすずが片っ端から脅しまく...
甘城ブリリアントパーク 第4話 『秘書が使えない!』 平時の西也と有事のいすず。
円滑じゃなくて恐喝だった!案件処理に謀殺される西也といすず。大抵は「新しいの買ってくれ」というスタッフの陳情です。秘書のいすずが説明する間もなく見事に処理していく。これ秘書いらなくね?流石にそこまでは行きません。多すぎるので一部をいすずに任せます。 直後にエレメンタリオの面々がやって来た。なにか言いづらそうな彼女たちから何とか事情を聞いて言ってみると…いすずが片っ端から脅しまく...
平気だったの?/甘城ブリリアントパーク4話他2014/10/24感想
<記事内アンカー> 甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」 白銀の意思 アルジェヴォルン 第16話「凍結」  艦これ、実装された新システムは装備を改修する特殊工廠とな。資源食いのものが実装されるだろうとは思っていましたが、改修に同じ装備を複数用意する必要があるとは……到達点がまさに廃人向けになりそうですが、逆にそこまで行ける人もそうはいないだろうし、これでレア装備を...
[2014/10/24 23:40] Wisp-Blog
四月は君の嘘 #03 「春の中」 / 甘城ブリリアントパーク #04 「秘書が使えない!」
 どうも、管理人です。さすがに残業が続いてお疲れなわけですが、明日行けばとりあえず一日休みが入るので、まだ気が楽…。まあ、今週末は出かけの予定なんですけど。 1.四月は君の嘘 == かをり:「挫けそうになる私を――支えてください」 ==  今回の話は、かをりの公生勧誘の話。最初見た時、前回どこで終わったかなって思いましたが、渡の代わりにちょっと付き合えって話で終わってたんですね...
[2014/10/24 23:19] 戯れ言ちゃんねる
甘城ブリリアントパーク 第4話 「秘書が使えない!」 感想
適材適所―
[2014/10/24 22:50] wendyの旅路
甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」 キャプ付感想
甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」 感想(画像付) 何でも銃に物を言わす、高圧的ないすずちゃん。 そんな彼女は代々の軍人の家系だった。 通常業務では使えない秘書だが…、有事の際には見事な采配を見せる。 いすずちゃん活躍回!  
[2014/10/24 22:33] 空 と 夏 の 間 ...
甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」
甘城ブリリアントパークの第4話を見ました。 第4話 秘書が使えない! 甘城ブリリアントパークの立て直しを図る西也は案内図にもモッフル達の絵を加えたり、食料の追加発注など次々と仕事をこなしていく。 銃で脅して円滑に進めようとするいすずが足を引っ張ってしまい、西也は注意するのだが、大雨で排水設備が故障してしまう。 「対策本部の設置よ。会議室に来て、準備したわ」 いすずの...
[2014/10/24 21:40] MAGI☆の日記
アニメ感想 甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」
足りない所は補って
[2014/10/24 20:55] 往く先は風に訊け
甘城ブリリアントパーク 第4話 「秘書が使えない!」
「なら…他にどうすればいいって言うの!?」 いすず……頑張れ!部下とのコミュニケーションをなんでもかんでも脅迫で押し込めたりと不器用というレベルじゃない仕事っぷりだけどいつでも真剣だからこそのこの取り乱し様。前回の不機嫌な様子も西也と比べての自分の仕事っぷりからきていたのか。
[2014/10/24 20:43] ムメイサの隠れ家
甘城ブリリアントパーク 第4話 秘書が使えない!
甘城ブリリアントパーク 第4話。 元支配人代行にして現支配人代行秘書、千斗いすず。 以下感想
[2014/10/24 20:35] 窓から見える水平線
甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」
適材適所って大事だね回。 いすずちゃんの本領はトラブル発生時にあり! 冷静に対処できる能力は素敵んぐですね。 ネガティブになってたいすずちゃんですが、大きな自信に。 ふだんの支配人代行ポジは向いていなかったと。 なんでもこなせて頼りになる西也でしたが、高所恐怖症という意外な弱点が。 いすずちゃんと違って、緊急時の対応は二の足になっちゃうのね。 西也とプラスマイナスを補い合っ...
[2014/10/24 20:29] のらりんすけっち
甘城ブリリアントパーク #04 「秘書が使えない!」
エリートの挫折・・・「甘城ブリリアントパーク」の第4話。 ネタ「甘城ブリリアント倶楽部 」もどうぞ。 体調を崩したラティファを見舞う西也達。 いすずとモッフルは多くを語らないがラティファの虚弱には理由がありそう。 キャストの覇気も徐々に向上し僅かながらにもゲストが増加を見せる園内。 元気の良すぎる園児達には手を焼くもこれもキャストのお仕事。 見ていたいすずもヘルプに入...
[2014/10/24 18:39] ゆる本 blog
甘城ブリリアントパーク TBS(10/23)#04
第4話 秘書が使えない! 立ちくらみしただけで大丈夫とラティファ。動画撮影は関係なさそう。幼稚園の遠足の団体が来園。モッフルたちの対応は大変。いすずに助けさせるが、対応は出来ない。 支配人の仕事は多い、新しい案内板の制作。トリケンの1週間の作業は全て没。モッフルたちを飾って可愛くと西也が指示する。肉の備蓄が足りない、早速電話して手配する。服飾の修繕費が多い、認めてやれ。ボイラーが壊れそう3基...
[2014/10/24 17:25] ぬる~くまったりと
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m