為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

デンキ街の本屋さん 第5話「パンツ道とはまこと奥深く果てしない道である」

denkigai05_01.jpg
デンキ街の本屋さん #05「春にパンチラ/I am Rain/ざわめき」

うまのほね店員の友達以上恋人未満の組み合わせ率が相変わらず高い!
カントクがモテるのはある意味当然の結果である。
denkigai05_02.jpg
denkigai05_03.jpg
denkigai05_04.jpg
denkigai05_05.jpg

今回もこれまでの話でとりわけ仲が良いことが示されてきた組み合わせが、ハチャメチャな内容を通して近すぎず遠からずの距離で騒がしくも楽しい掛け合いを披露してくれたことは変わらない。パンツについて熱く語る海雄がいれば己が変質者扱いされようと腐ガールの為に迷わず動けるソムリエ等々、男性陣の活躍が目覚ましいものがあるが、一風変わっている彼らに先生や腐ガールを始めとする女性陣が惹かれてしまうのは、同じ性質を秘めているからなのだろなと改めて思わされる。

表立っては男性陣の奇行の方に目が行くが、女子力の低さを気にする先生やソムリエに対して一歩踏み込めない腐ガール等、要所で女性陣がヒロインらしい面を見せて来るのでラブコメ的な要素が破綻しないで成立してる。

今更にはなるけど物語の舞台がオタショップである「うまのほね」であり、そこに務める彼らであるから結構無茶なことをやってもすんなり受け入れられるようになってきた。普通に行けば引かれてしまうような内容の言動でもこの手のショップに務める人間って多かれ少なかれ同質の人であることは間違いないわけでね。実際にはこんな綺麗な人間関係ってお目に掛かれないのかもしれないけどそこは創作の中なので夢を見たって良いではないか。

今回は何といっても元うまのほね店員であり、現在は人気ラノベ作家となったつぐみんが出てきたことが印象的であり、彼女の存在によってカントクの新たな一面が垣間見えたように思う。元恋人ということもあってその扱いに若干難儀しながらもカントクの本質が揺らぐことはなく、厳しく当たることもあるけどふとしたところで優しさも見せるイケメンぶり。

3話のクリスマスパーティの際に昔の仲間がこの手のことが好きだったとカントクが言っていたけど、その仲間はつぐみんのことだったのかな。どこかひおたんと似たドジッ子な面があって、カントクがひおたんに対し特に目を掛けているのは、つもりんとひおたんを重ねて見ていたところもあったのかもしれない。

何にしてもつぐみんの登場によって、カントクを少なからず意識している描写が見受けられるひおたんやカメ子との関係にも変化が生じそうで今後の動向は楽しみ。やっぱりカントクみたいなキャラはモテるんだなーと再認識させられる。自分から見てもカントクは格好いい上司という印象はずっとあったので納得してしまう。

海雄と先生、ソムリエと腐ガールは放っていおいてもその内くっつきそうな気配があるが、カントクを中心にした関係の方はこの先の展望が見えないところがあるので、特に気にして見て行きたい。


denkigai05_06.jpg
denkigai05_07.jpg

今回もひおたんは絶好調で妄想大爆発!
順調にノーマルからアブノーマルへの道を突き進んでいるような気がするのです。
もう綺麗な頃のひおたんは居ないんだ…。朱に交われば赤く染まるとは正にこのことだ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

2014年秋アニメ簡易感想 その2
2014年秋アニメの簡易感想です。 今回は「デンキ街の本屋さん 5話」と「結城友奈は勇者である 4話」の二本。 TVアニメ「結城友奈は勇者である」オープニングテーマ「ホシトハナ」(2014/11/05)三森すずこ,内山夕実,黒沢ともよ,長妻樹里) 讃州中学勇者部 (照井春佳商品詳細を見る
[2014/11/03 00:27] 新しい世界へ・・・
デンキ街の本屋さん 第5話 A 春にパンチラ B I am Rain C ざわめき
「好きなんだろ?パンツ・・・」 ハイ、好きです。なんでかわからないけど、パンツが 見えるとテンション上がります。 先生の作品にパンツが足りないと指摘するカントク。 パンチラとか、そこそこのサービスカットはあるみたいなのだが 先生のパンツはただの布、なんか色々と足りない部分があるらしい。 わかるわ・・いいパンツと悪いパンツってあるよね。
[2014/11/02 16:36] ゴマーズ GOMARZ
デンキ街の本屋さん #05 「春はパンチラ」ほか
見せられたパンツよりも見えたパンツが良いよね。 「デンキ街の本屋さん」の第5話。 「春はパンチラ」 「海くんは私にパンツを求めているか?」とセンセイからの質問。 事はセンセイの漫画を読んだカントクの「パンツが足りない」との評価から。 良いパンツを描けるようになるために「春のパンツまつり」の棚を課題として預けられる。 海雄に相談すると良いパンツの描かれた漫画を大量に薦め...
[2014/10/31 23:41] ゆる本 blog
デンキ街の本屋さん 第5話「春にパンチラ」の感想 カントクの元カノ登場。その時ひおたんは?
おパンツ様は見えないことで価値を上げているということにそろそろ気付くべき。 パンツが重要なのではない。 スカートの内側が重要なのだ。 以下ネタバレあり。 デンキ街の本屋さん 1 (コミックフラッパー)(2012/10/12)水 あさと商品詳細を見る
[2014/10/31 22:41] こう観やがってます
デンキ街の本屋さん 第5話『春にパンチラ/I am Rain/ざわめき』 キャプ付感想
デンキ街の本屋さん 第5話「春にパンチラ/I am Rain/ざわめき」 感想(画像付) 元うまのほねの店員でラノベ作家、つもりんが登場! まさかのカントクと付き合っていた過去が? ひおたんピンチ…かも?w   パンツが嫌いな男なんていません!(名言)  もちろん海雄もパンツ大好き!(語弊はありません) そんな海雄に「パンツが見たいか…?」と照れながら言う先生ちゃん...
[2014/10/31 21:52] 空 と 夏 の 間 ...
デンキ街の本屋さん TokyoMX(10/30)#05
第5話 春にパンチラ/I am Rain/ざわめき 海くんは、パンツ見たいのか?好きなんだろパンツ。 マンガのネームをカントクに見てもらう先生。先生のマンガにはパンツが足りない。ただ見せれば良いってものじゃない。見せるだけでは、ただの布きれだ。先生には春のパンツ祭り棚を作ってもらおう。 説明を聞いて理解する海雄。これが良いパンツのマンガです。パンツが嫌いな男なんて居ませんよ。春はパンツの季節...
[2014/10/31 18:19] ぬる~くまったりと
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m