為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

甘城ブリリアントパーク 第6話「人材獲得回ながら西也やいすずの年相応な面が見えた回でもあった」

amaburi06_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #06「人手が足りない!」

ただでさえ濃いマスコット陣に更に濃い面子が加わりカオス空間が形成されていく。
思っていたより作中の時間が経過していることに今更ながらに気づいた。
amaburi06_02.jpg
amaburi06_03.jpg
amaburi06_04.jpg
amaburi06_05.jpg

根本的な問題こそ解決したわけではないが、当面の資金繰りに目途を付け、次に立ち向かうべき問題は人材難。マスコットや精霊こそ数多く存在するものの、実際に施設を運営していく中で必要となる裏方要員は未だに不足している状態。そこで人を雇いましょうという流れであったが、とにかく集まってくる人物が一筋縄でいかないような人間ばっかり。

そもそも経営危機でいつ潰れてもおかしくないことが外部からも察することが出来る甘ブリの募集に集まる時点で、まともな者が集まると考える方が駄目なのかもしれないけどね。もう来るもの拒まずの精神でとにかく採用採用また採用。年齢、性別、経歴を問わず刺されていようがお構いなし。まぁ選考に時間を掛けるような余裕もないし厳しい条件を満たせるような人材を選べるような立場にないのも事実であるので致し方ないか。個性派ぞろいと言うことでそれはそれで一つの特徴にはなるし。それで集客を見込めるかは相当に疑問符が付くけど。

今回はサブタイにもあるように人材獲得のために奔走する回と思っていたが、どちらかというと話のメインはいすずの心情の変化の方にあったように思える。面接もいすずの心を揺さぶるための一つの装置であって大事なことではあるんだけどそこがメインではないというか。

期せずして食したポンネーの実の影響で思ったことを口にしてしまう状態に陥ったいすずだけど、少なくとも物語開始当初であればここまでの動揺は見せなかったと思う。この状態に陥った際に特に西也と距離を取ろうとしたところに変化が見て取れて、いすず自身もそれが何なのか見当は付かずともかつての自分にはなかったものと自覚していた。

悪夢を見て夢に出てきた人物が面接に来たことに危惧を抱くのも、西也の一番近くにいられなくなることへの恐れを潜在的に抱いているからだろうとね。いすずが仕事上のパートナーという関係を越えた別のものを求め始めている様子が、今回は随所で見受けられた。

これまで共にテーマパーク再建に着手し苦楽を共にしてきたことや、西也といすずが似た性質を秘めていて互いに弱い部分を曝け出しあったこと等々。いすずが西也に惹かれる要素は確かにあった。特に後者の影響が大きかったのではないかと個人的には思うけど、これを考えた時に同時に気になったこともあった。

一目惚れという言葉もあるくらいだから人の好いた惚れたに付き合いの長さが必ずしも重要でないことは分かるのです。ただ二人が出会って甘ブリ再建に乗り出してからどれくらいの期間が経過したんだろうとここに至って初めて気になった。毎回最後に来場者数と残りの期日が出てるので分かることなのですが、今まで然程その部分を気にして見てなかった自分がいた。作中の西也やいすずの制服も夏服になっていてある程度の期間が経過したことはその辺りからも読み取れるようになっている。

実際に二人が出会ってから既に2ヶ月弱くらいの期間が経過しており、それだけあれば相手に対する感情に変化が生じてもおかしくはないのかなとも思う。何にしてもポンネーの実に振り回され普段は見せないような姿を晒し自分の気持ちに振り回されていたいすずの姿は新鮮に映ったし、AVをそのまま誤解してその詳細を気にしてしまう西也の姿は、年相応の高校生のように映った。学校シーン以外ではやたらと大人びて見える二人の高校生らしい部分が初めて見えた回であったように感じる。

さて、30円キャンペーンの効果か来場者数は増加傾向のようだが残された期日は1か月とちょっと。採算を度外視し来場者数だけを見ても依然として厳しい状況であることは変わっていない。果たして起死回生の策はあるのかどうか。西也の真の手腕が問われるのはここからだろうけど果たしてどうなるか。


amaburi06_06.jpg
amaburi06_07.jpg
amaburi06_08.jpg

分かっていたさ…。何かの勘違いでオチが付くだろうってことは。でももしかしたらっていう一縷の望みに賭けてしまっても仕方がないじゃない。曲者揃いの面子が揃っているからこそ安達映子さんの経歴は直球でも良かったのではないかとね。マスコット一同がやたらとその分野に執心した上に詳しすぎることはもういいか。この子らなら何を知っててももう驚くことはない。

勘違いとは言え映子さん出演作品のタイトルが動物よりもアレな方を連想させることにももう突っ込まないぞ。でもいすずさん、ページを開く直前まで絶対あっち方面を連想してたよね。そのことは忘れない。

しかし奇人変人が揃いつつも女性陣の容姿が軒並み高いところはやっぱ見逃せないところだよねと。水着作戦こそさしたる成果を上げることはなかったけどこの辺りが状況打開の鍵になったりするのかな。流石にそんな単純じゃないか。どうするどうなる甘ブリの行方。残り期間は少ないぞ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

甘城ブリリアントパーク 第6話 人手が足りない!
一難去ってまた一難の甘ブリ。今回は人手が足りないのだ。 モグート族に着ぐるみ着せればいいんじゃね?とか思ったけど そんな案は出てない模様。
[2014/11/11 06:48] ゴマーズ GOMARZ
甘城ブリリアントパーク 第6話 「人手が足りない!」  感想
人手が足りない! この作品いつも何か足りていないなw でも、女の子はいっぱいいるから大好きです(キリッ 甘城ブリリアントパーク 第2巻 限定版 [Blu-ray](2015/01/30)内山昂輝、加隈亜衣 他商品詳細を見る
天城ブリリアントパーク 第6話「人手が足りない!」
エクストラ・マジック・アワー『ウジウジするな、馬鹿め』 原作:賀東招二 原作イラスト:なかじまゆか 監督:武本康弘 シリーズ構成:志茂文彦 アニメーション制作:京都アニメーション 可児江西也:内山昂輝   千斗いすず:加隈亜衣   ラティファ・フルーランザ:藤井ゆきよ モッフル:川澄綾子   マカロン:白石涼子   ティラミー:野中藍 ミュース:相坂優歌   シル...
[2014/11/08 20:37] 明善的な見方
甘城ブリリアントパーク 第6話 『人手が足りない!』 いすずの夏服ノースリーブが悩ましい。
千斗いすず、お前はもう要らん。確かに寝ぼけて銃ぶっぱなすような人は要らんかも。金もないうえ前回更に人を増やしたのに人手不足。まあ適材適所がなされていないという事でしょうか。とりあえずワニはクビに…って命懸かってるから人切りは出来ないんでしょうね。 自分より有能な人が採用されたら喜んで地位を譲り渡す。本人も重荷なんだろうと思いきや、実は拘りがある様で。なんだかんだ言って西也の側に...
甘城ブリリアントパーク6話の画像と感想「千斗いすずちゃんを応援したい!」
甘城ブリリアントパーク6話「人手が足りない!」の画像と感想です。 マカロンによって本音がだだ漏れになる実を食べさせられた千斗いすずちゃんorz 人手が足りないことにより、面接を行うことになり、本音が漏れないよう頭をぶつける いすずちゃんw風変りな人材ばかりだったものの、背に腹は代えられぬと全員採用w
[2014/11/08 00:55] アニメだけが救い
甘城ブリリアントパーク #06 「人手が足りない!」
採用にあたって書類選考はしていないのだろうか・・・? 「甘城ブリリアントパーク」の第6話。 とにかく人手が足りない状況ということで人材確保することに。 前々回のダメージがまだ残っているのか新採用の女性に秘書の座を 奪われてしまうという不穏な夢を見てしまったいすず。 そう言えば衣装が半袖になりましたね。脇が見えるチャンスが増える♪ テンションの低いいすず、追い打ちをかけるよ...
[2014/11/07 23:52] ゆる本 blog
四月は君の嘘 #05 「どんてんもよう」 /甘城ブリリアントパーク #06 「人手が足りない!」
 どうも、管理人です。例のごとく、明日も仕事なのですが、ここ最近の記事作成の遅れが祟りまくって、若干時間足りなくなる気配が…。とりあえず、ネタ探しだけはちゃんとやってるのが救い。 1.四月は君の嘘 === かをり:「ピアノのコンクールに出て」 ===  今回の話は、コンクールを経て、それぞれの動きを描いた話。前回、演奏が終わって早々に倒れてしまった かをりですが、描写的に分かり...
[2014/11/07 23:47] 戯れ言ちゃんねる
今すぐ殺してあげるから!/甘城ブリリアントパーク6話他2014/11/7感想
<記事内アンカー> 甘城ブリリアントパーク 第6話「人手が足りない!」 白銀の意思 アルジェヴォルン 第18話「訣別」  今朝は珍しく寝坊。土日できっちり休んでおくべきなんだけど、早めにやっておきたいことも多数……
[2014/11/07 23:45] Wisp-Blog
(アニメ感想) 甘城ブリリアントパーク 第6話 「人手が足りない!」
投稿者・鳴沢楓 甘城ブリリアントパーク1 (富士見ファンタジア文庫)(2013/05/21)賀東 招二商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチ...
甘城ブリリアントパーク 第6話『人手が足りない!』 キャプ付感想
甘城ブリリアントパーク 第6話『人手が足りない!』 感想(画像付) スタッフが足りないので募集! 集まった人材は残念な人しかいない!(笑) AVってそっちの略なんですか?w 本音が出てテンパってる、いすずちゃんが可愛かったですね♪  
[2014/11/07 22:04] 空 と 夏 の 間 ...
甘城ブリリアントパーク 第6話「人手が足りない!」
甘城ブリリアントパークの第6話を見ました。 第6話 人手が足りない! 「人が足りない!」 「もっふ…金の次は人ふもか?」 「ですが、先日増員されたじゃないですか。人件費のことはきれいさっぱり忘れ去って」 西也が人員募集することになり、いすずは自分が不要になるのではないという不安に駆られる。 そんないすずはマカロンに本音が出てしまう実を食べさせられたばかりか、夢に出...
[2014/11/07 21:44] MAGI☆の日記
甘城ブリリアントパーク 第6話 「人手が足りない!」 感想
雲合霧集―
[2014/11/07 20:52] wendyの旅路
甘城ブリリアントパーク 第6話 「人手が足りない!」
「あ・・・あ、あぁ・・・・・・」 戸惑ういすずが可愛い!下衆なマスコットに本音を隠せなくなる豆を食べさせられて苦労していたいすずの様子が面白可愛かった。
[2014/11/07 19:10] ムメイサの隠れ家
甘城ブリリアントパーク 第6話「人手が足りない!」
評価 ★★★☆ マカロン、いい奴だな                    と思ったら……
甘城ブリリアントパーク 第6話「人手が足りない!」
じぇらしいないすずちゃんカワユス♪ ノースリーブで大さあびすですね(〃∇〃) ふだんはピンクが好きなようで、パジャマも下着もピンクで統一。 今回はいろんな表情を見せてくれました。 ところかまわず銃をぶっぱなすのが玉に瑕ですが^^; 足りてると思った人がじつは足りてなかったというびっくり。 締めのシーンでわかりますが、お客さん増えてたのね。 お話ちょっとはしょった? 従業員...
[2014/11/07 18:37] のらりんすけっち
アニメ感想 甘城ブリリアントパーク 第6話「人手が足りない!」
ダメパークに新しい息吹を
[2014/11/07 17:21] 往く先は風に訊け
甘城ブリリアントパーク TBS(11/06)#06
第6話 人手が足りない! 人が足りないので募集する。いすずの代わりも集まるかもしれない。女性が入社して秘書をクビになる夢を見るいすず。 朝からカレーを食べるいすず。マカロン曰く、ここのカレーは上から下から大洪水になったほどの不味さ。いすずは考えすぎて言葉が出ないタイプ。こっそりと本音が止まらない実をカレーに混ぜる。 知らずに食べたいすずは本音が止まらない。西也に対する良く分からない想いが口に...
[2014/11/07 17:19] ぬる~くまったりと
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m