為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

天体のメソッド 第6話「温泉旅行でのニアミスから見えてくる乃々香と汐音の心の距離と関係性」

sorameso06_01.jpg
天体のメソッド #06「本当の友達」

改善の兆しを見せ始めた乃々香たちの仲睦まじい姿が印象深い。
一方で未だ糸口すら見えない乃々香と汐音の関係はどうなるか。
sorameso06_02.jpg
sorameso06_03.jpg
sorameso06_04.jpg
sorameso06_05.jpg

わだかまりを解消するためには本音をぶつけ合う必要があるということでやってきました温泉回。互いに包み隠さず全てを曝け出すという意味で「裸のお付き合い」を通して親交を深めるのかなと思っていたけが、そう単純な話でもなかった。しかし普段とは異なることをすることで生じる変化も確かにあって、その辺りは柚季の意図したことが功を奏した部分もあろう。

乃々香からすれば温泉に招待されずとも、花火の際の謝罪を持って柚季のことは許していただろうが、柚季の心情がそれで納得出来たかどうかはまた別問題である。柚季が自分の気持ちと乃々香に対し、如何にして向き合いケジメをつけるのか。柚季にとってそれが簡単でなかったことは、夏から初秋へ季節が変遷してなお悩んでいたことからも察することが出来る。

また今回は温泉旅館でのやり取りを通して二つのことが同時に描かれていたように思うのです。一つは乃々香と柚季の仲直り、もう一つは乃々香と汐音のすれ違いである。特に気になったのが乃々香と汐音の関係であり、直接会うことはなかったが、あと一歩というところでのニアミスが、現時点における二人の心の距離感を示唆していたように映った。

近いようで遠い。遠いようで近い。そんな微妙な距離感。そして些細な誤解ですれ違ってしまっている可能性のある二人の今の関係。今回乃々香と汐音が直接対峙することは一度もなかったが、直接的なやり取りを経なくても双方の関係性を上手く描き出す作りになっていたのは見事。

また要所要所で存在感を放つノエルの立ち回りは今回も健在であった。現状で乃々香が接触の難しい相手に対しノエルが突破口を作るのは、前回の柚季の時と同じで今回も汐音に対して一つのキッカケを作っていた。誰かと一緒にいることの楽しさを否定しつつ、ノエルとの一泊旅行で揺さぶりを掛けられたのも事実であり、これも変化の一つと言えよう。その意味で汐音にとっても今回の温泉旅行は意義のあるものとなったのではないだろうか。

今まで険悪だった人物の関係に改善の兆しが見られ、未だギクシャクしている乃々香と汐音が直接やり取りするシーンがなかったため、今回は終始和やかというか緩い雰囲気が漂っていたがそれが心地良い。特に最悪と言ってもよかった柚季と颯太の会話シーンは、今までとは一線を画すものであり感無量。互いに憎まれ口を叩きながらも嬉しくなってしまう。

仲の良い兄妹でなければ成立し得ない二人の今の姿は、今までと一番大きく変わった部分かもしれない。乃々香と柚季の関係も大事なんだけどどうしても兄妹仲の方に目が行ってしまった。

終始締まりのない緩い雰囲気では物語としていけないのかもしれないが、本作が始まる前に期待していたのがこういった雰囲気だったので、今回のテイストは個人的には好印象。颯太を基点としたギャグ的な要素も入り、これまでとは一味違う印象を受けた回でもありました。


sorameso06_06.jpg
sorameso06_07.jpg

妹と一緒に温泉旅行なんか行けるかと言ってしまった手前、素直になれなくなってしまった颯太が可哀想であった。いやね、素直に行きたいって言えばいいじゃないと思うかもしれないけど言えないんだよ!年頃の男の子のプライドというか譲れない部分だよ!素っ気なく振る舞いつつ誘ってくれるの待ちなんだよね。本当良く分かるよ、その気持ち。

俺、来年はこの街にいないんだぜ…。誘ってくれてもいいと思うよな?

今回他の何よりも重く響いた台詞になりました。一瞬期待しただけに当てが外れてショックも大きかっただろうなぁと。顔ハメ看板に話しかける颯太の姿がもう不憫で不憫で…。相談相手がこはるが普段収納に苦戦してる看板なのは何の因果であろうか。哀愁しか漂わない。

一切の悪気はないんだろうけど一点の曇りもない笑顔で「手は打ってきた」と発言したこはるさん。
一番優しそうなイメージのこはるが恐ろしく見えてきた今日この頃。腹黒ではない…はずだ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

天体のメソッド 第6話「本当の友達」感想
天体のメソッド 第6話「本当の友達」感想 心に温泉湧いた。
天体のメソッド 第6話 「本当の友達」 感想
商店街の福引はヒロインが当たるためにある? ノエルがやればぜったいに温泉が当たるよねw ののかはナベが欲しいようですけどw 流石は主婦ですね。 天体のメソッド 2(特装限定版) [Blu-ray](2015/02/20)夏川椎菜、豊崎愛生 他商品詳細を見る
【アニメ感想】天体のメソッド 6話
この世は、暴力が全てなり。 前回の感想 今回は、あまり話が動かなかったなぁ。 話が毎回進むというのも見るのは疲れるか?(逆に早いのも困りよう まぁ、憂鬱な展開が続いていたから、ここで一回リフレッシュという意味合いの話だったのかなぁ。 とはいっても、ののかの話になりそうだから、あの娘は最後なのかなぁ。 母親の話もでてきたし(最後 円盤の謎は未だ深い。
[2014/11/12 23:23] R.U.K.A.R.I.R.I
『天体のメソッド』 第6話 観ました
前回で柚季との問題が解決して今回はちょっとお休み的な展開で次回以降へのタメをとった感じでの温泉回になったのが今回の主な展開でした。 でも、個人的な見方をすると自分たちの住んでいる町の温泉旅館に泊まるってのはそれだけで気分転換になるの?とか思わなくも無い...
[アニメ]天体のメソッド 第6話「本当の友達」
みんな細すぎやしないかい?(何を見ている)
これでおあいこ/天体のメソッド6話他2014/11/10感想
<記事内アンカー> 天体のメソッド 第6話「本当の友達」 漫画感想(「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」7巻)  配達ボックスが満杯だったりした関係で、M3のブルーレイボックスをようやく受け取り。サントラ付です。暗い雰囲気を彩った様々な楽曲が聴けますが、曲目の中の1つのタイトルが「怨デレマアム」。なんだそのセンスはwww >拍手返信 かてさん  天体のメソッド...
[2014/11/11 00:01] Wisp-Blog
天体のメソッド #6 「本当の友達」
== わだかまりはお湯と共に ==  どうも、管理人です、ここのところ、仕事のときにゴリゴリやっていたせいか、とうとう左足の付け根が冗談抜きで痛くなってきました。さっき見たら腫れてるみたいで、これはやばいね。 === ノエル:「ノエルと汐音は友達だよね♪」 ===  今回の内容は、柚季と乃々香の和解を描いた話。汐音との和解回になると思った・・・残念!!  商店街で買い...
[2014/11/10 22:33] 戯れ言ちゃんねる
天体のメソッド感想本当の友達
温泉わくうふ(笑) なあに???温泉った??? 黄色玉の賞品わ??? うわぁ~ラップGetだったりする???(笑)
天体のメソッド 第6話『本当の友達』 キャプ付感想
天体のメソッド 第6話『本当の友達』 感想(画像付) 温泉回! ののかとノエルは見事にすれ違いでしたねw 汐音もノエルちゃんには優しいね。 湖の花火の一件から一週間後、町の福引に立ち寄った乃々香とノエル。 ノエルが一等の温泉宿泊券に興味をしめすも、当たったのは二等の 円盤抱き枕だった。 しかし、ふたりが立ち去ったあと、汐音が一等の温泉宿泊券を当ててしまう。 ...
[2014/11/10 13:47] 空 と 夏 の 間 ...
天体のメソッド 第6話 「本当の友達」
「おーんせんおーんせんおんせんっ♪温泉ってなぁに♪」 アバンからはしゃぐノエルが可愛い!(^ω^) 開始数秒でこのノエルの可愛さと温泉という言葉を聞いて素晴らしい回だと確信したw 実際内容も緩やかで柚季の描写も自然に見れたしこれくらいの友情関係なら見易いなという感じで、まあ制作側からすると箸休め的なこの回がいつも以上にウケると困るのかもしれないけど、個人的にはこれくらいの雰囲気が好き...
[2014/11/10 12:05] ムメイサの隠れ家
天体のメソッド TokyoMX(11/09)#06
第6話 本当の友達 公式サイトから湖の花火の一件から一週間後、町の福引に立ち寄った乃々香とノエル。ノエルが一等の温泉宿泊券に興味をしめすも、当たったのは二等の円盤抱き枕だった。しかし、ふたりが立ち去ったあと、汐音が一等の温泉宿泊券を当ててしまう。 時を同じくして、柚季は知り合いからもらった温泉宿泊券をどうしようかと考えあぐねていた。改めて乃々香に謝りたい柚季は、彼女を誘いたいのだが、直接は言...
[2014/11/10 11:37] ぬる~くまったりと
天体のメソッド 6話 感想 柚季は乃々香を温泉に誘い、今までの事を詫びてお友達再スタート!
[本当の友達]心が地平線のごとく広い乃々香大明神! 「もう自分を責めなくていいのよ」と、見つめ合うふたり。。。 そのままチューするかと変な期待しちゃったじゃんw
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m