為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

甘城ブリリアントパーク 第11話「イベント誘致で甘ブリ大盛況!これでもう大丈夫かと思いきや…」

amaburi11_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #11「これでもう心配ない!」

何事も思惑通りに進まないのは世の常だ。
タイムリミットはもう間近!
amaburi11_02.jpg
amaburi11_03.jpg
amaburi11_04.jpg
amaburi11_05.jpg

肉を切らせて骨を断つ。期日が迫る中で西也が打った起死回生の一手はスポーツイベントの誘致。確かにこれなら人は呼べる。活用していないスタジアム施設を有効活用した採算度外視の大勝負。今の甘ブリの状況を鑑みるに、これ以外の手はないのが現状だろうか。

長期的な展望はともかくとして今求められているのは利益を上げることではなく、期日内に目標値まで集客人数を到達させること。その一点に尽きる。資金繰りが苦しいのはどこも同じという世知辛い世の中。だから採算を考えずに動けるのは甘ブリ独自の強みでもあり、全て自己負担の究極の宣伝が活きた形になるが、それだけにこれでも届かない状況に絶望しかない。

ただでさえ集客力の高いサッカーの試合に加えてテーマパークで遊べるとなれば当然集客は見込めるし実際その通りになった。かつてない盛況を見せる甘ブリの状況と心地よい充実した疲労を感じるキャストの姿を見せた後に落とすのだから効きますなぁ。足りないのはほんの僅か数百人。それでも残り3時間で集めるのは厳しすぎる数字。

こうなると中盤の頃に西也が言っていた一人でも多く呼ぶためにやれることはやっておくという台詞も響いてくる。たらればを言っても意味はないが、仮にこれまで毎日5人ずつでも多く人を集められていれば目標値に到達出来ていた。塵も積もれば山となるではないが、あの時ああしていればこうしていればという考えばかりが浮かぶ。後悔先に立たずとはこのことだ。

西也が学校の人気者であるならば全校生徒に呼びかけて不足分を補うとか出来るかもしれないけど、それも望めそうにない。もう本当に万策尽きた感があるけど最後の数百人を呼ぶ決め手は何になるかな。単細胞の自分では思いもつかない一手があるに違いない。キャストが最後の客になるというのは多分無理だもんね。どうなるのか気になるのう。

また今こそ短期的な視野に立って物事が進んでいるが、その中で今後を見据えていたモッフルとミュースの会話は印象的だった。今回甘ブリが盛況だったのはサッカーありきのことでテーマパークやキャストの魅力で集客が成された訳では決してない。いつか自分たちの力でこれくらいの人を呼びたいというあたり、生粋のエンターテイナーであると思わされたところです。流石夢の世界の住人である。

ただそれもこれも全てはこの危機を乗り越えた先にあることではある。とにかく目先の困難を解決しないことには先はない。最大の危機を乗り越えて未来をその手に掴みとれ!最後の正念場、どのようにして切り抜けるのか括目させてもらおう。

しかし「これでもう心配ない!」というサブタイトル。すんなり行くとは思ってなかったけど見事に逆フラグとして機能しましたなぁ。とんだサブタイ詐欺ですぜ。目標を達成するまで迂闊な発言禁止!これはどの作品どの世界にも共通して言えることであると改めて痛感した次第である。


amaburi11_06.jpg
amaburi11_07.jpg

仮に目標を達成したとしてもラティファ様の記憶は失われるという運命からは逃れられないのが悲しい。
ラティファ様が本当の意味で解放されるところも観たいけど少なくともアニメ内では難しいのだろう。
ラティファ様のこの笑顔、守るために何が出来るかと考えた末に原作と円盤を買うという結論に達した。
結局行き着いた先はお金である。西也たちと交渉に当たっていたお偉方の気持ちが少し分かったような。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

「甘城ブリリアントパーク」第11話 「これでもう心配ない!」
「甘城ブリリアントパーク」11話上映会「これでもう心配ない!」 【甘城ブリリアントパーク】 第11話「これでもう心配ない!」 2014年12月11日放送分 にほんブログ村 『甘城ブリリアントパーク』11話感想・画像 サッカー人気がすごい世界だ!可児江君魔法使えるの忘れてたw にほんブログ村
甘城ブリリアントパーク 第11話 「これでもう心配ない!」  感想
西也が用意した最終手段がなかなか予想できないものでした。 甘城ブリリアントパーク 特別編 限定版 [Blu-ray](2015/06/26)内山昂輝、加隈亜衣 他商品詳細を見る
甘城ブリリアントパーク 第11話「これでもう心配ない!」
【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]『ゲートを開け!!!』 原作:賀東招二 原作イラスト:なかじまゆか 監督:武本康弘 シリーズ構成:志茂文彦 アニメーション制作:京都アニメーション 可児江西也:内山昂輝   千斗いすず:加隈亜衣   ラティファ・フルーラン...
[2014/12/13 21:50] 明善的な見方
忘れてませんから/甘城ブリリアントパーク11話他2014/12/12感想
<記事内アンカー> 甘城ブリリアントパーク 第11話「これでもう心配ない!」 白銀の意思 アルジェヴォルン 第23話「反撃」  帰宅したので更新再開、まずは金曜分。来週は休日出勤が決まりましたがwww 日曜なので土曜の内に感想書いておけばOK、のはず。
[2014/12/13 14:18] Wisp-Blog
甘城ブリリアントパーク 第11話 「これでもう心配ない!」 感想
肉を切らせて骨を断つ―
[2014/12/12 19:17] wendyの旅路
甘城ブリリアントパーク 第11話 「これでもう心配ない!」
「ですから…支配人を辞めた後も時々遊びに来てください♪」 姫様(ノД`)・゜・。最後の手段で経営の目処は立った今回だけど姫様の呪いの方は…。運営だけじゃなくてこっちもなんとかしてくれーという感じだけどどうなるのか。コロッケの作り方は忘れません!という姫様だけどそこは忘れてもw
[2014/12/12 19:07] ムメイサの隠れ家
甘城ブリリアントパーク 第11話「これでもう心配ない!」
評価 ★★★ ついに心が壊れたフモか   
甘城ブリリアントパーク11話の画像と感想「栗栖隆也さんってもしかして...」
甘城ブリリアントパーク11話「これでもう心配ない!」の画像と感想です。 スタジアムをサッカー会場として利用する作戦で、動員数を稼ぐ作戦に! これでもう心配ないかと思われた矢先、試合開始時間になっても僅か252人足りずorz 次回いよいよ最終回!可児江君はラティファちゃんの生命を守れるのでしょうか!?
[2014/12/12 17:22] アニメだけが救い
甘城ブリリアントパーク 第11話 『これでもう心配ない!』 西也のプレゼンと営業スマイル!そして意外なキーマン、ティラミー。
サッカーの試合誘致!このまま云っても5万人足りないという絶望的な状況で、起死回生の一手です。作ったまま碌に使われていない多目的スタジアムを活かし、劇的に入場者数を増やす妙手。人気チームの記念マッチ、しかし自前のスタジアムの整備が進まない。そこにパークが救いの手を差し伸べるという寸法です。アニメなら細かい所は省略してトントン拍子に進みそうな話ですが、そこは一筋縄では行きません。金はもとより、未...
甘城ブリリアントパーク 第11話「これでもう心配ない!」
甘城ブリリアントパークの第11話を見ました。 第11話 これでもう心配ない! グランディーラ東京の記念試合にホームスタジアムの芝の張替が間に合わないという情報を得た西也は残りの入場者数を動員するために5万人収容できるスタジアムを活用してサッカーを開催できないかと交渉へと向かう。 「可児江くん、実のところどれぐらい見込みがあると思ってる?」 「分からん」 スポンサーと...
[2014/12/12 15:04] MAGI☆の日記
甘城ブリリアントパーク #11 「これでもう心配ない!」
新キャストトリオもPRビデオに出演。 「甘城ブリリアントパーク」の第11話。 【ニコニコ動画】【MAD】 甘ブリでも恋がしたい! ABC+ 【Sparkling Daydream】 「サッカーをやるぞ!!」と西也のかけ声に「なに言ってんだ」の表情のキャスト。 キャストがサッカーをする訳ではなく使われていなかったスタジアムに プロチームの非公式試合イベントを誘致するというものだ...
[2014/12/12 14:47] ゆる本 blog
甘城ブリリアントパーク 第11話『これでもう心配ない!』 キャプ付感想
甘城ブリリアントパーク 第11話『これでもう心配ない!』 感想(画像付) 西也の考えた最後の作戦は、未使用だったスタジアムでのサッカーイベント。 呼び込むためにパークの半分…南エリアすら売る最後の策。 タイムリミットの最終日、50万人をクリアできるのか?  
[2014/12/12 13:43] 空 と 夏 の 間 ...
甘城ブリリアントパーク #11 感想 あと250人だけど、もう時間がない。ロスタイムはないのか!
[ これでもう心配ない! ]
甘城ブリリアントパーク TBS(12/11)#11
第11話 これでもう心配ない! サッカーをやるぞ。南のスタジアムを使ってプロの試合を開催する。グランディーラ東京の記念試合、現役とOBとの試合。公式戦ではないので承認も必要ない。芝の張替えで使えないらしい。誘致できれば5万人は下らない動員が見込める。 トリケンを代表として交渉に向かう。施設の現状や管理体制、芝の管理育成方法などを訪ねられる。駅からの距離、誘導方法なども気になり多目的スタジアム...
[2014/12/12 12:56] ぬる~くまったりと
アニメ感想 甘城ブリリアントパーク 第11話「これでもう心配ない!」
今は自分の手足を食ってでも
[2014/12/12 12:24] 往く先は風に訊け
甘城ブリリアントパーク 第11話「これでもう心配ない!」
はずだったんだけどなあ^^; 観客動員達成の切り札はサッカーの試合の招致。 スタジアム持ってたんですね。 ようやく折り合いが付けられそうなチームが見つかり、即交渉。 能力を駆使した西也、金銭面での大譲歩で何とか契約成立。 経費の捻出はパークの南エリアの売却。 起死回生の大逆転のためには背に腹代えられず。 サッカー観戦に来た人にパークのゲートを通ってもらうことで動員数を稼ぐ作...
[2014/12/12 11:30] のらりんすけっち
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m