為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

甘城ブリリアントパーク 第13話「何がヒットするかは実際にやってみなければ分からないものだ」

amaburi13_01.jpg
甘城ブリリアントパーク #13「PVがつまらない!」

あえてテーマや方向性は絞らない。
それが上手く作用することもあるのです。
amaburi13_02.jpg
amaburi13_03.jpg
amaburi13_04.jpg
amaburi13_05.jpg

期日までに来場者数50万人という目標を達成し、当面の問題はクリアされた甘ブリですが、根本的な問題が解決された訳ではなく、またメープルランド出身のキャストのために安定したアニムスを確保する必要があることは変わらない訳で、そのためには安定した集客を確保し続けなければならない。

テーマパーク運営の基本に立ち返り、集客のためには何をおいてもまず告知ということで始まったPV作りでしたが、何ともコメントのしようがないカオスな展開になってしまった。多分におまけ要素の強い回だけに遊んでも問題はないのでこれはこれで良いと思うんですけどね。結果として各キャストの要望を聞いて回ることでオールキャスト総出演という形を取ることも出来ましたし。

トリケンの人間的なつまらなさが反映されたPVが土台となり、いすずのズレた感性が加わるとこうなるよと言わんばかりのツギハギPV。こういうのはやはりテーマや方向性をある程度絞らないと収拾が付かなくなるよねと思いつつ、出来上がったPVはもう何を伝えたいのかが一切分からないというご覧の有様状態。

しかしそれが受けることもあるんだから世の中何が起こるか分からないよねーという話です。
何気に今回の話はアニメ業界にも通ずる話だった気もしないでもない。

今回はこれまでの話と異なり西也主体の話ではなくトリケンといすずの視点で話が進行していたのが印象的で、それ故に普段と違ったテイストを感じたのかもしれない。西也主体でPV製作を進行させていたら無難に内容は纏まってはいただろうけど大ヒットにはならなかった可能性が高い。何が幸いするかは本当にやってみなければ分からないということを改めて思い知らされたわけです。

一人の天才が何でも出来るわけではない的なことを前回の感想で書いた気がするけど、今回の話もその一例かなと。無難な天才よりも通常では思いもよらないことをやらかす鬼才の方が商売事では爆発的な何かを生み出すこともあるだろうと。西也一人だけでは運営は立ち行かないし、他のキャストだけでも上手くは回らない。全員が揃ってこその甘城ブリリアントパークという話に持っていけば綺麗に纏まるかな、かな。

これまではラティファの事情やキャストの命が掛かってるということもあり、また期日が差し迫っていることが常に頭の中にあったけど、今回はそれらを一切気にする必要がなかったので気楽に見られて良かった。いや、これまでの話も終盤を除けばあんまりそういう事情を感じさせないくらいにお気楽でバカなこともやっていた気もしますが(笑)何にしても緩い雰囲気の中、全員に出番があって何よりでした。

欲を言えばティラミーの秘蔵映像を主体としたトリケン製作主導の欲望全開の前屈みPVを見てみたかった。
何かの間違いで円盤特典のおまけ映像として実現する…なんてことにならないかな。


amaburi13_06.jpg

テーマパーク運営とファンタジー要素が融合した時どうなるのか。最初の方こそもっとファンタジーや魔法的な要素がガッツリ絡んでくるのかと思っていたが、意外にもそういった要素は薄めで、割と現実的なアプローチが多かった印象。西也が授かった魔法にしてもたまにその設定自体を忘れそうになることもあったくらいで。

聞くところによると話の根幹に関わるいくつかの設定が変更されていて、話の順番が入れ替えられているところもあるとかなんとか。確かに途中整合性が取れていないのではと感じる部分が少なからずあった気もするけど、全体で見たら結構纏まっていたのではないかと思う。当初の目標は達成され、パークの運営やラティファ達メープルランドの住人が抱える問題に一つの区切りは付けたわけだし。

個性派揃いのキャラが溢れ、魅力的な女性キャラも多数存在した今作ですが、それ以上に光っていたのはゲスコット、もといマスコットの面々だろう。夢のテーマパークの象徴的な存在。その可愛い見た目とは裏腹に中身はどす黒いってレベルを遥かに通り越して、やりたい放題やっていたのは特に印象に残った。

特に入れ替わり回のゲスさは光っていて、中でもティラミーの言動は他のゲスコットと一線を画する部分があって際立っていた。中の人が居た方がまだマシなレベルですぜ。

いわゆるラブコメのラブ的な要素を極力抑え、あくまでテーマパーク運営の方に主体を置いていたのが逆に良かったのかもしれない。いすずの微妙な感情の変化を匂わせる部分はいくつかあったけど、それを最小限に留めたおかげで全体としては纏まったのかなと。この後の話があればそういった要素も本筋に絡んでくるのだと思いますけどね。

何にしてもあっという間の全13話。ハイテンションなノリと勢いそのままに楽しませてもらいました。
スタッフの皆様、お疲れ様でした!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

甘城ブリリアントパーク 第13話(最終回)
甘城ブリリアントパークの第13話は最終回です。トリケンがキャストの意見や提供された映像・画像の素材等を使ってプロモーションビデオの制作。
[2015/01/05 21:57] ホビーに萌える魂
甘城ブリリアントパーク 第13話 「PVがつまらない!」 感想
最後に何やるの? 2週目の土台作り? それで二期目に渡す感じな? そう思っていましたけど… 甘城ブリリアントパーク 特別編 限定版 [Blu-ray](2015/06/26)内山昂輝、加隈亜衣 他商品詳細を見る
甘城ブリリアントパーク 第13話 「PVがつまらない!」 感想
忘我混沌―
[2014/12/27 20:52] wendyの旅路
甘城ブリリアントパーク 第13話(終) 『PVがつまらない!』 経理のアーシェの趣味はエクストリーム・アイロン掛け!
トリケン制作のPV=平凡だがインパクトに欠ける。その通りだけど「つまらない奴が作るからつまらない」人格否定までしなくても。ともかくも作りなおす事になったPV。お目付け役にいすずって…エンターテイメントと一番縁遠い人物です。みんなの意見を聞けという話そのまんまにPVの感想を求めて回ります。絶対カオスなPVになるな。そんな予感をビンビン感じます。 アクションが、エロスが、流血が、感...
甘城ブリリアントパーク #13 「PVがつまらない!」/俺、ツインテールになります。 #12 「ツインテールよ永遠に」
 どうも、管理人です。仕事納めがいよいよ明日なんですが、とりあえず管理人の仕事自体はどうにか無事収まりそう。あとは、コミケか…(遠い目)。  また、今回は君嘘がないので、代わりに俺ツイを入れてみました。今までほとんど感想書いてませんでしたが、せっかくなので最後くらいは。 1.甘城ブリリアントパーク  今回の話は、PV作成の話。前回、タイトルを見て予想した通り、やはりトリケン...
[2014/12/26 23:29] 戯れ言ちゃんねる
濃厚に絡み合う感じで/甘城ブリリアントパーク13話他2014/12/26感想
甘城ブリリアントパーク 第13話(完)「PVがつまらない!」 漫画感想(「エンバーミング」9巻)  本日で仕事納め、数日自由!……なのだが風邪に感染したっぽい。上長体調微妙なら休んでください。  この26日は艦これのメンテ日ということで、足柄さんの改二が実装されましたね。改造レベルは65の模様、レベル79なので余裕はありましたが、このまま85くらいまで上げて妙高・羽黒と...
[2014/12/26 21:16] Wisp-Blog
(アニメ感想) 甘城ブリリアントパーク 第13話 「PVがつまらない!」
投稿者・鳴沢楓 甘城ブリリアントパーク1 (富士見ファンタジア文庫)(2013/05/21)賀東 招二商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチ...
甘城ブリリアントパーク 第13話 「PVがつまらない!」 (最終回)
「分かったわ」 真顔で答えるいすずが可愛い!しかしこの時点でこの後のPV製作が碌な事にならないのは分かったw トリケンの作ったPVがつまらないのでいすずを監修につける西也だけどある意味一番任せちゃ駄目な人材だろうと(ノ∀`)
[2014/12/26 20:08] ムメイサの隠れ家
甘城ブリリアントパーク 第13話「PVがつまらない!」[終]
評価 ★★☆ ツマラン!! お前の話はツマラン!!   
甘城ブリリアントパーク #13 「PVがつまらない!」 <終>
事実上の最終回は前回で今回はオマケエピソード的に・・・ 京アニアニメではよくあるパターンの 「甘城ブリリアントパーク」の最終回。 50万人は突破しても根本的な改善はまだまだ必要な甘ブリ。 トリケンがPVを作成するが小さくまとまりすぎて西也はリテイクを出す。 とは言っても西也が詳細に付き合う訳にもいかずいずすが監督役となる。 まずはスタッフの話も聞いてみようとモッフルに見せると西...
[2014/12/26 15:47] ゆる本 blog
甘城ブリリアントパーク13話の画像と感想「最終回らしくないw」
甘城ブリリアントパーク13話「PVがつまらない!」の画像と感想です。 甘城ブリリアントパークの宣伝PVを作り上げたトリケン!しかし可児江君から普通過ぎる とのお叱りを受けますwキャスト全員の意見を取り入れて再度仕上げた所、全く一貫性の ないPVにw結局もとに戻しますが、ネットでの再生数はグダグダのPV方が上回りますw
[2014/12/26 14:59] アニメだけが救い
甘城ブリリアントパーク 第13話「PVがつまらない!」
甘城ブリリアントパークの第13話を見ました。 第13話 PVがつまらない! トリケンが作った甘城ブリリアントパークのPVの出来が可もなく不可もないものだったために西也はいすずに協力するように指示する。 「映像のことはさっぱりなの。このPVのどこが悪いのかも分からない。でも見ていてピンと来ないのは確かね」 モッフル達キャストの意見も取り入れ、PVにどんどん映像を追加し、...
[2014/12/26 14:59] MAGI☆の日記
甘城ブリリアントパーク TBS(12/25)#13終
最終回 第13話 PVがつまらない トリケンが作ったパークのPV。普通過ぎてつまらない、制作者の人格までも否定する西也。いすずが手伝って作り直すことにする。キャストに意見を求めれば良いのでは。 モッフルは西也と全く同意見。アクションが足りない、花火を爆発に変える。迫力はあると納得するいすず。マカロン、ティラミーにも意見を求める。ティラミーは撮りためたキャストのエロ画像を供与する。嫌悪感がある...
[2014/12/26 12:33] ぬる~くまったりと
甘城ブリリアントパーク 第13話「 PVがつまらない!!」(TV最終話)
京アニお得意の? 最後に番外編エピを持ってくる構成。 会話からして新従業員を採用して少しした頃の話か。 トリケンが作ったPVはよく出来てたけど、インパクトに欠けると西也ダメ出し。 いすずちゃんをお目付け役に、作り直すことになりました。 みんなの意見を聞くのは良いと思ったけど。 出たアイデア全部ぶっこまなくても^^; ドラゴンの茶道部と土偶さんにツボったww 姫様には映像を...
[2014/12/26 12:21] のらりんすけっち
甘城ブリリアントパーク 第13話『PVがつまらない!』 キャプ付感想
甘城ブリリアントパーク 第13話『PVがつまらない!』  感想(画像付) サブタイに偽り無しでした(笑) トリケンが作ったPVがつまらない! キャストの意見を聞いてPVを作り直すが、収拾がつかないものに…。 13話は、おまけですねw  
[2014/12/26 11:59] 空 と 夏 の 間 ...
甘城ブリリアントパーク #13(終) 感想 感動的なPV作って集客UPを狙うが、これはどう反応していいのか迷う!
[ PVがつまらない! ]
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m