
明けましておめでとうございます!
少しだけ昨年を振り返りつつ新年の御挨拶や意気込みなどをつらつらと。
昨年はおよそ2年半ぶりとなる復活を遂げて細々ではありましたが、更新を続けて何とか年を越せて一安心。このブログの軌跡を振り返ると活動を継続した最長期間がおよそ半年足らずという事実があるのです。一度更新を止め、その後復活した際は、三か月持たずに止まり、そして昨年の夏に至ったわけです。
なので夏からちょうど半年経過した今が、このブログにとっての正念場とも言える時期。前回はこの新年の挨拶系の記事を出してから間もなくして消えたので、今度は同じ轍を踏まないよう頑張りたいです。フラグじゃないですよ?
再開直後だったにも関わらず訪問して下さったかてぽんさん、心折れそうだった時に励ましの言葉を頂いたムメイサさん、ツイッターの方でいつもお相手して頂いているクロスケさんには、この場を借りて改めてお礼申し上げたい。昨年は大変お世話になりました。本当にありがとうございます!
話が昨年のことばかりになってるので今後のことに関してなのですが…。実は冬から始まるアニメのチェックを未だに済ませていないという体たらく。新年早々のこのダメダメっぷり。そんな簡単に人は変われないですぜい。行き当たりばったりで着手することになりそうですが、とりあえずミルキィホームズの感想はやらねばならんでしょう。自分がこれをやらなかったら嘘になる。あとは実際に1話を見てから決めようかなというところ。
感想を書く作品数を増やしすぎると手痛い目に遭うと以前学んだにも関わらず、同じ過ちを繰り返したのが昨年秋の自分。なので冬は更新数自体は減ると思います。勿論アイカツ!とプリパラに関しては継続です。自分の中で何よりも優先されるべきはこの2作品。この2作品の更新が止まった時は、いよいよヤバいんだなと察して頂けると有り難い。
また感想記事の中身をもう少しコンパクトに纏められたらと試行錯誤中。無駄に長い文章になる割に大して中身のないのが自分の記事なので、そこを念頭に置いて頑張ってみたい。500文字前後の記事が長すぎず短すぎずで理想的ではないかなと最近では思い始めているのですよ。
既にこの記事自体が無駄に長くなっている時点で、そう簡単には変えられそうにないのですが…。
でも努力はしようということで、これを今年の抱負として新年の挨拶とさせて頂きたいと思います。
今年も素敵な作品に出会えると良いですね!
あくまでマイペースでゆっくりまったり。
今年もよろしくお願いいたします!
にほんブログ村
- 関連記事
-
最近はアニメ感想ブログが年々少なくなっている中で、雪光さんのように長いブランクを経てブログを再び始めてみようと思える人はそういないでしょうし、凄いことだと思います。
ブログの更新に追われることにより、アニメを見ることやアニメの感想を書くことが楽しくなくなってしまえば元も子もないですからね。何事も自分のペースで、無理をせずに楽しく行うことが長続きする秘訣ですからね。
お互いにマイペースでゆっくりまったりしていきましょうね♪